3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田市スレ12
65: 4/23 16:43
ミサイル怖いよー
66: 4/23 17:37
イオンでなく、ヨーカドーに来てもらったら?
67:秋田県人 4/23 18:10
それはだめ
68: 4/23 18:25
飽きたし・・・なのか?
69: 4/23 19:34
ユーミン秋田に来ない。
70: 4/23 19:48
アニメイト秋田が5/20からフォンテ秋田地下1Fに移転リニューアルOPENだとよ。
oリンク

遂にあの超ボロい緑屋ビル解体かな。。。あのビルにはyuyuなど 略1
71: 4/24 11:26
>>70
アニメイトって秋田の人に需要あるの?
何回も駅前行ってるけど、あそこ行ってる人見たことないんですけど。
72: 4/24 12:52
>>71
週末たまに画材を買いに行くけど、かなり混んでるよ。
73: 4/24 13:1
アニメイトがなぜフォンテの地下に来るんだよ
あの地下のどの場所に店舗置くの?
74: 4/24 13:45
>>71
実際に超ボロいエレベーター使って6Fのアニメイト行ってるか?自分もごくたまにしか行かないが店内入るとかなり混んでる。

>>73
地下と言うのは疑問だがアニメ 略1
75: 4/24 14:18
クレしんファン必見!!
映画ナタリー
oリンク

7月にイオンモール秋田でクレヨンしんちゃん展開催だってよ(イオンモール秋田公式HPにもまだ未掲載の最新情報)
ヤフーニュースで都道府県別(秋田県)、テーマ(秋田市)を調べていた所偶然見つけた情報。
あとこちらは横手の話だが夏休み期間中にはワンピースのチームラボもあるわな。メチャ混み必死。
76: 4/25 22:39
2400万で売りって書いてある
有楽町の元映画館は変化なし?
77:秋田県人 4/26 23:24
アニメイト全く知らんけどフォンテの地下の駅側の空き店舗部分では?
雑貨屋とかなくなってしばらくたつ
あのフォーラス横の店店舗入ってるんだ
OPAにあわせればよかったのにね
78: 4/28 5:15
>>76
知っていると思うが元映画館の1Fには今でも東京まんぷくラーメン本店が入っているからな。しかもそこそこ人が入っていてそこそこ美味い。あそこは映画館時代からやってるわな。ラーメンやってる元映画館以外は再開発しても良いんじゃね?今の時代なら逆にロッポニカ残していればヒットしてたかも。
79: 4/28 9:5
タマヤ側のことじゃないか?
80: 4/28 9:19
上映中と書いた看板は今もあるなあ。
81: 4/28 12:41
秋田はゴホゴホ咳しながら平気で歩いてるけどマスクしないんですね。
言葉は悪いですが教養の足りない大人が多いと思いました。
82: 4/28 13:3
教養のある人は言葉が悪い言い方はしないですよね。
教養ある人とは心の豊かな人のことですから。
83: 4/29 3:15
秋田駅から山王くらいまでの間でパンク修理安くていい自転車屋ありますか?
秋田大橋の自転車屋のおっちゃんが好きなんだけど、そこまでたどり着けなそうだ
84: 4/29 5:44
山王十字路から茨島方面に2キロ程行けば自転車あさひが。
んーちょっと外れるかあ
85: 4/29 6:54
>>81
マスクとは日本語で覆面のことです。教養ある国際人は公衆の場所で覆面なぞしません。
銀行強盗かカルト宗教と思われますよ。
86: 4/29 8:1
チャリ屋も市内では少なくなりました
87: 4/29 8:49
教養があって心が豊かなわたくしアピールする82みたいな人ってオモシロイ。アキリンでw とか思ってしまう。
88: 4/29 11:44
>>83
利用したことないのでいいのかどうかわからないけど、通町商店街に2軒あったと思う(本屋の近く)

ちなみにだけど、パンク修理の料金ってそんなに差があるもんなのかな
だいたいどこも1000円くらいだったと思うんだけど
89:秋田県人 4/29 15:17
空気入れが有料のとこはあるよね

ドンキ、中央イオン、市民市場にDAISOがあるみたいですが大きさや品揃えは違いある?
たしか市民市場は終わるのが早いんですよね?
90:秋田県人 4/30 0:24
自転車のパンク修理なら、自分でやった方が断然安いです
今なら100均で修理キット売ってるし
あと、空気入れとタライやバケツ、ラジオペンチがあれば出来る
女の私でも出来ます
91: 5/1 23:1
実はチュウブ新品に交換した方がはやいんだけどね。安いし
92: 5/2 0:15
秋田さむい
93: 5/2 7:56
パンクしないタイヤというのがあったんじゃないか。
94: 5/2 12:20
チューブ交換する手間考えたら、断然パッチの方が安いし楽だろ。

多少出張料かかるかもしれないけど、電話したら取りに来てくれると思うよ。
95: 5/2 19:38
今日、久しぶりに新国道通ったらオートバックスがなくなってたんです
けど理由わかる方教えてください。
96: 5/2 19:41
今日、久しぶりに新国道通ったらオートバックスがなくなってたん 
ですけど、理由わかる方教えてください。
97: 5/2 21:44
>>95
移転オープンのため閉店。
98: 5/3 0:44
>>89
各ダイソーの品揃えについては、本当に各店によってまちまちなので何とも言えないってのが正直なところ。

営業時間は、大体どこもAM10:00〜PM9:00だけど、ご指摘通り市民市場店はAM9:00〜PM7:00だったはず。
99: 5/3 7:45
>>95です。ありがとうございました。
100: 5/4 20:18
今日の佐藤養助秋田店凄い人だったな。順番待ちで数十人並んでやんの。
101: 5/6 17:26
御所野のイオンモールのミライヤってマンガの品揃え悪いな。
店舗のスペース限られるせいか、欲しいマンガの最新巻無かったし。

「餅は餅屋」ちがうこともあるらしいな。
102: 5/8 7:8
>>101
昨年の大規模リニューアルでイオン側(現イオンスタイル)にあったパンドラハウスが未来屋書店隣に移転し(そのスペースが未来屋書店の一部だった事もあり)かなり縮小。
更にカフェ・ド・クリエも未来屋書店に出店して更に狭くなった。パンドラハウスが隣に来るまではそこそこ使えたぞ。ブックスモアの方がラインナップ充実してるわ。
103: 5/8 10:24
>>102
駅前にあったジュンク堂のほうが充実してたな〜
今ではミライアで言うと、由利本荘店じゃないの?(秋田市じゃないけど)
104: 5/9 8:26
>>103
ジュンク堂秋田店は秋田FORUS→秋田OPA(仮称)となるビルに再出店が決まっている。ジュンク堂公式HPで正式に発表済。
そしてブックスモア潟上はトヨタカローラ青森関連会社のくるまやとジュンク堂との提携店舗。ブックスモア潟上店の本のラインナップが
結構良いのは当たり前か。追分の高桑書店に売ってない時はここに行ってますw
105: 5/9 10:17
>>104
カローラ青森?あそこはトヨタ店だから秋田トヨタだろ。
106: 5/9 10:29
>>105
秋田トヨタはカローラ青森の子会社です。(笑)
107: 5/9 18:41
>>106
おまえ詳しいな
秋田スバルはどこの子会社なのか教えて
108: 5/9 19:51
バルス
109: 5/10 11:28
>>104
再出店っていっても、どこまで期待していいんだか…
110: 5/10 12:33
>>107
ググれカス
111: 5/10 12:47
↑オベダフリできなくて悔しいのかい?
112: 5/12 12:43
新国道オートバックスは、フランチャイズ経営からたしか本社直営になり、土地の賃貸契約の更新を怠ったため、地主から退去してくださいと言われたようです。
113: 5/12 13:38
>112
詳しいっすなー
突然消えたからオートバックス自体危ないのかと思ってましたよ
114: 5/12 19:34
秋田県100万人下回る!
秋田市に人口集中
秋田ダッセー
115: 5/12 19:48
>>114
取り敢えず君は馬鹿っぽいね。
116: 5/12 20:15
>>112
一体誰から聞いたの?
一応移転オープンのため閉店って手紙が来てたけど(´・ω・`)
117: 5/13 3:43
オートバックスは、20年の借地契約終了の為の移転だよ

跡地も、まもなく、あれが出来る予定
118: 5/13 13:44
ユニクロね
119: 5/13 22:17
土崎のサンデー敷地内に吉野家出来るが随分店舗小さくねえか?ドライブスルーって書いてある店舗。
それと土崎ポートスクエア→フレスポ土崎になって車が減った感じ………現在1店舗何かは不明だが建設中。
一時閉店と前来たハガキに書かれていた藤よしなのか??
120:秋田県人 5/13 22:38
厚生労働省が5月10日に公開したブラック企業リスト
知ってた?
oリンク
121: 5/14 7:21
>>120
ウチの会社が無い…だと?
122: 5/14 7:27
あれ?我が社も無いだと!
123: 5/14 7:43
秋田の欄見たけど、それを持ってブラック企業って言うんだ、国は。温度差かなりあるな。
124: 5/15 0:28
農協はブラックだよなぁ・・・従業員に対しても、農家に対しても
125: 5/16 7:45
ファミレスのビッグボーイ保戸野店つぶれた?
126: 5/16 9:31
え?閉まってたの?
127: 5/19 9:23
オートバックス何処に移転するの?
128: 5/19 12:15
なんだか昨日今日とやたらヘリが飛んでるように感じます。昨日も結構遅い時間に音が...何かあるのでしょうか。
129: 5/19 21:25
暑くなってきたのでうるさいハエが道路を爆音で走り回る季節になった。
ガンバレ街の仲間達!
130: 5/19 22:22
5月28日に秋田大橋横の川岸で雄物川総合水防訓練。
訓練配信として、秋田市内の携帯電話に緊急速報メールが届くから注意。
oリンク
oリンク
131: 5/19 22:30
通報しました
132: 5/25 18:56
秋田市のろしあがってるけどなにかあるんでしょうか?
133:秋田県人 5/25 21:30
>>132
新屋のお祭り。
134: 5/25 23:44
今週土曜日にいきます
角館から山車持ってまんずよろしぐな
135: 5/26 0:17
土曜日SCANDALのライブ行きたい人いませんか?
136: 5/26 0:23
ドンキ(旧長崎屋)内のミスドは潰れたのでしょうか?

今日行ってみたら入口が白い布で覆われてて、
外からガラス越しに覗いたら、片付けてる途中みたいになってました。
張り紙などは見当たらなかったので、
閉店なのか改装中なのか、わからなかったです。
どなたかご存じありませんか?
137: 5/26 2:8
>>136
この間行った時、期間は二、三日ほどだったと思いますが、改装工事の為休業しますという貼り紙が貼ってましたよー!
138: 5/26 18:14
これから、雷雨になるんだっすべが?仕事だがらへこむなー・
139: 5/26 20:19
ダービーだから
横手に行く
140:136 5/27 0:21
>>137さん
おぉー、そうでしたか。
私が張り紙見落としてしまってたんですな(^^;
教えてくださって、ありがとうございます(^^)
141: 5/27 20:29
テレトラック横手の焼きそばが200円てで食べれる。明日限定だ
142: 5/27 20:31
200円で食べられる
143: 5/27 21:37
秋田市にうんざり
144: 5/28 11:1
水防訓練の訓練配信来なかったんですけど…
145: 5/29 7:35
キャリアメールのやつ?
かなり電波が悪い所に居たわけじゃないなら
設定を確認した方がいい。
ホントの緊急時に配信が来ないだろうから怖いよね。
146: 5/29 9:35
私もメールきてない
147: 5/29 16:59
家族の中で来た人と来なかった人がいる。なんか、設定とか?
148: 5/30 0:40
3大キャリアのみでしょ。
149: 5/31 18:52
只今、夕方6時過ぎ、仕事から帰ってきて、車から降りたら、
自宅前で見知らぬ怪しげな男性に声をかけられ、
『NHKです。視聴料金の契約お願いします。』とのこと、
世帯主が居ませんからと断りを入れたら、
『じゃ、貴方も成人しておられる 略1
150: 5/31 22:43
>>149
横手市のスレに書けよ。
秋田市のスレで長文をここに書く理由が分からない。
151: 5/31 22:49
と思って見てみたら既に書いてたか。
マルチポストはマナー違反だぞw
152: 5/31 23:9
そういう態度で訪問してくるのはNHK職員でなく委託業者だと思うよ

oリンク
oリンク
153: 6/1 13:40
おまいら、夏だ サマ〜打 今年も熊でたぞー、、横手の近所〜
154: 6/1 16:33
羽後だよ。羽後は湯沢のベッドタウン
155: 6/3 12:43
人気のある飲食店が1階に入ってるアパート2階に住んでるんですけど
契約者以外駐車禁止の看板があるにも関わらず平気で車を止めていく連中がいて非常に困ってます。
店にも言ってはいるのですが、見張りがいる訳でもないので効果がありません。
民事不介入と言われそうですけど通報するしかないのでしょうか
156: 6/3 13:21
工事用のカラーコーン置いとけば?出る時と帰ってきた時にひと手間かかるけど、
それが一番手っ取り早いかと。

後は通報だけど、普通に言っても駄目よ。
必ず「不審車両が止まってます。」と言うこと。
157:秋田県人 6/3 13:25
>>156 カラーコーンを置いたらそれをどかして車止めてったのもいたそうです。
158: 6/3 13:32
マキビシって通販でも売ってるんだぁ・・。



あ、これ俺の独り言ね(笑)
159: 6/3 14:41
>>158 コメリでネジ釘のほうがw
160: 6/3 21:33
うっかりタイヤの近くに落とさないようにね
161:秋田県人 6/4 19:6
近所の銀行は夜間土日駐車場が満車だよ
たまになら分かるけど常に
162: 6/9 21:45
秋田市のクリーニング店
染み抜きしてくれないのに
金は取られた。
163: 6/10 0:50
>>161
明田の北都はひどい
利用したくても駐車出来ない
164: 6/10 5:20
>>125
これは残念だね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]