3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田市スレ12
716: 11/19 11:13 8PO0AvX2
朝起きたら・・・・・雪・・雪・・つもっでだ〜ああああああ

タイヤ交換しねばいげね・・スタンドまでいげるがな???
717: 11/19 12:34 bJjrQMy.
明日も雪です。早めに交換を!
718: 11/20 12:49 .CMgFJ2M
ドン・キ-茨島まで早く4車線にして欲しいな。
今朝新屋方面に直進する車のせいでひどい渋滞だった。
秋田大橋前も朝夕かなり混むから、ほんとは茨島から先、秋田大橋渡って動物園の所まで拡幅しなきゃ間に合わないんだけどな。
719: 11/21 12:17 5nQSTbwE
サッカーのスタジアム建設必要なのか?
J2ライセンス取得=本拠地スタジアムは一万人収容スタジアム建設+昇格にはハードル

ホーム戦観客数3千人必要が今期平均2300人

きつい事言うようだけど、まず最初は県人口下降気味=県市民税 略1
720: 11/22 8:3 8EMhUm/.
秋田市役所の年金の窓口ってお昼休みは対応してもらえるか分かる方いますか?
721: 11/22 8:19 C.1xR4/.
対応すると思います。ここで聞くよりテルして聞くほうが良いでしょう。
722:秋田県人 11/22 12:48 ???
>>721
お昼休みでも大丈夫でした。助かりました。ありがとうございます!
723: 11/23 1:47 xum74Zps
>>719
ネガティブな統計ばかり挙げて何もしないという選択肢は地域社会の縮小を促進するという事に等しい。
724: 11/23 5:16 CkQbntJs
>>723
統計からの判断にネガティブもなにもないだろ統計こそすべて
サッカースタジアムなんぞ必要なし。
725: 11/23 11:45 .SU0lMlc
>>719
>>724

J2ライセンス基準の緩和、変更をしてもらうしかないんじゃないかな?
全国のチームがある自治体も苦慮してると思う。
今のあきぎんスタジアムの改修で対応してもらうように。
秋田でワードカップの試合を誘致するわけじゃないだろうし。
それにそれほど集客のあるイベントは常に出来るわけじゃないしね。
新たな巨大なスタジアムは必要ないと思う。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]