3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田市スレ12
819: 12/3 21:1
優勝は祝福するが、スタジアムはいらん。
820: 12/3 22:44
何度か別の場所に新設するスタジアムには反対で、八橋陸上競技場の改修を押してる者です。

まずはブラウブリッツ秋田優勝おめでとうございます。

八橋陸上競技場のwikiを見てみると過去にJ1の公式戦があり、そこをホームにする為に2万人 略1
821: 12/3 22:51
それともう1つ、今日の鳥取との試合を観ましたが、とても立派なサッカー用のスタジアムでしたが、やはり観客はガラガラでした。
明らかにあまりにもオーバースペックな施設に感じました。
新設よりは今ある施設の有効活用。
822: 12/3 23:9
一部の利害関係者、「俺はやらないお前もやるな」的な人以外は八橋陸上競技場改修案には反対していないと思うし秋田市も改修の方向で話を進めるそうだ。
Jリーグとしては、例え整備段階ではオーバースペックでも、最終的にはそれ位キャパがないと運営自体無理だ 略1
823:秋田県人 12/5 1:27
サッカー見ないけど、まあ改修で良いんじゃない?
824: 12/8 12:20
BBは八橋改修の方向で話を進めるらしいけど、新スタジアム建設を確約する事が条件って事は、いずれは自前のスタジアムを造らなければいけないって事?
825: 12/8 13:22
いずれ新スタジアム建設って言っても、そのとき県人口は@市の人口は?
作るはいいが後の経費対効果は? 金食い虫スタジアム・・・
次の世代考ると、身の丈に合わせて八橋改修の方向が一番
いまでも全国一の高齢者県・・爺ちゃん&婆ちゃん・・
     ゲートボール>>サッカー
826: 12/8 14:20
冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された

いいな〜〜 親父に進められ職業間違った・・悔し泣き・

      
827: 12/8 17:40
将来のスタジアム新規建設の確約がライセンスの要件なの?
もし要件であれば、改修ではなく新規建設の方がコストがかからないという事になるし、BBが新規に拘っているているだけなら、行政は新規は財政上不可能とはっきり突きつければ良い。
828: 12/8 23:37
スタジアム立てるのはいいけど維持していけるの?
立てたものの観客伸びず成績も良くならずになったときはやっぱり税金に頼るの?
ファンじゃない人までに負担掛かりそうで不安だなぁ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]