3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南のらーめん24杯目
784: 8/2 9:38 XfiqsHLI
幸楽苑が美味しいならそれでいいじゃない
安い舌で羨ましい、コンビニ弁当でもスーパーの弁当でも
おいしく食べれるんだから

なぜ幸楽苑がまずいか教えてあげると「原価」が圧倒的に低いから
新築建物、TVCM、完全パートアルバイトで回す仕組みだと
商品の原価は10〜20%だろう。
600円のラーメンを60円〜120円で作ってるのを想像してみたら?
785:秋田県人 8/2 9:45 ???
はぁ?個人の好みと散々言ってるのに、まだ足りなくて揶揄する必要があるのか?
客がそこそこ入って利益を上げてるんだから、それがすべてだろう?
いくらが原価なんてどうでもよいことではないのか?まだ足りなくて揶揄するのか?
どこまでさもしいんだよ。
786: 8/2 9:48 ZYnFkJkA
あ〜あ。
福島の伝統の味のラーメンを誹謗中傷してしまったよ。
その人、後で福島県民の恨みを買うぞ。
787:秋田県人 8/2 9:58 ???
爺婆と過疎地の人間ではないですが、いつも利用してます。
普通にうまいと思うし、なんら問題ないです。ラーメン以外のサービス面も
個人の店より変な気を使わなくていいのでよいですね。
788:秋田県人 8/2 10:0 ???
何回もいいますが、個人の好みです。幸楽苑は大好きですよ。個人店なんてどうでもよい。
789: 8/2 10:8 ZYnFkJkA
お2人の意見に同意します。
俺も実は幸楽苑のラーメンを食べているグルメ通ですよ。
昔ながらのダシの効いた醤油ベースのスープの味がたまらない。
790: 8/2 10:23 c7XpwQg2
お二人の意見って思いっきり自演じゃねえかw 恥を知れ
791:秋田県人 8/2 10:26 ???
あの、言っておきますが私はグルメでもなんでもありません。リーズナブルでそれなりに美味しいと
思うので食べてるだけですよ。こってり系は食べれないので、三角そばや、清吉、華月、わんたんや
系が好みです。フードコートや道の駅系の業務スープを使ってるようなラーメンも好きですね。
そんなもんですよ。
792:秋田県人 8/2 10:30 ???
幸楽苑を下に見てる。ラーメン店に人?もしくはラーメン通の舌の持ち主の一押し店は何処なのかな?
是非聞きたいね。
793: 8/2 11:18 ZD7dVlp6
幸楽苑は調理がマニュアル通りだから味にブレがない。
個人店の食べに行く度、微妙に味付けが違うよりは遥かに良い。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]