3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市21
412: 4/2 19:3 Ud9zAkks
無投票で県議決まったから、住谷くんとか年収いきなり1300万円だな。
413: 4/2 22:19 xzarNc1o
>>412 政務活動費とか、痛くもない腹を探られぬよう、しっかりやっていただきたい。なにしろ、無投票当選で市民の信託を受けていない人物だからなあ
414: 4/3 0:27 7BzO9F9g
>>413
無投票で市民の信託を受けなかったって言うのは、???
選挙戦になるようにあなたは何か行動を起こしましたか?
ほかの市民もなにもしなかったんだから、信任したんでしょがw
415: 4/3 13:57 7DyL1O6k
定数と同数しか立候補しなかったから、無投票当選になって市民が選挙の機会を失った。もしかして4人の熱い争いになるかと投票用のハガキが届いてから楽しみにしてたのに。

消極的な信任だと言われればそれまでだが、一抹のさびしさを感じるのは私だけではあるまい。無投票の選挙区は湯沢雄勝だけじゃないからね。
416: 4/3 20:54 McODe/fg
選挙カー五月蠅い
無投票だと選挙カーは出ないのか?羨ましい
417: 4/4 21:46 J6RNHOEs
雪がいつまでもふりますね。
418: 4/5 18:43 LAlyDTw.
煽るわけではないけど、無投票ってやる気のある若手や中堅がいなくて、ベテランで議員固定してくると必ず起きる現象で、町の動脈硬化って感じで末期。
419: 4/5 19:3 BZ.fw.go
若いからいいわけでもないと思うが、この周辺は高齢化が進んでいる。一応、若い人に期待ということで新人が若い人が選ばれている感じ。ただ、企業誘致とかはほとんど聞かない。それなりの歳の人の方が人脈はあるのでは。
420: 4/5 23:16 cQ6B/PHU
亡くなった大関さんも、31歳と、かなり若い頃から県議をされていましたね。
長年県議をやられて、秋田県、そして稲川町は良くなったでしょうか?

若けりゃいいってもんじゃないです。

議員さんになられるからには、それなりに頑張って欲しいところですが・・・。
421: 4/5 23:35 5ynxWH8w
若ければいいというのは、年寄りの動脈硬化した考え方だねw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]