3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市21
401: 3/31 16:10
道の駅周辺の開発は済んでいるし
雄勝インター出入口を道の駅前に移す計画も固まってたし
定期イベントを催す程度なら変化ないよ
402: 3/31 16:21
むしろ全面開通で有料化にならなければ良いのだが
403: 3/31 16:43
全面開通後の無料化は確約出来ているのだろうか?無料化延長申請とかだったら
大関さんが亡くなったし
県議委員や国会議員など
湯沢市以外との外交交渉は全く期待出来そうにない
404: 3/31 20:17
>>401
ファミリーマート涙目なんだが。
405: 3/31 21:9
十文字よりマシかもよ
十文字道の駅が出来て
目の前のサンクス移転 移転先でサンクスからファミマに変更
場内のローソンがセブンに変わる
違ったっけ?色々変動が激しかった
406: 4/1 8:32
>>405
競争激しくてウラヤマ
407: 4/1 18:21
>>403
管轄の国土交通省からネクスコ東日本に移管されることは無いでしょうね。山形市まで完全に繋がって、料金所整備しなけりゃネクスコも移管拒否するでしょうね。
408: 4/1 22:2
雪、まだ降りますね…なごり雪が続いてます。
409: 4/1 23:6
新元号発表のパブリックビューイングに行った人いる?
県版ニュースではどこも市役所の集会を取り上げてたよ。
410: 4/2 7:37
>>407現状で委託管理カナ?
高速道路用の大型機材や管理体制は横手で湯沢には無いし
有料になったら三関、須川がヤバイな せめて閉鎖ではなくETC専用に収まれば良いのだが
過去末端だった横手〜湯沢間は暫く無料で料金所すら無かったが有料になったし
判子一つで譲渡され料金所を作られるので市長を初め議員の方々には頑張って欲しいのだが無理だろうな
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]