3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市21
580: 6/29 22:24 OqBG/MXg
良以於旡
知ってる者
581: 6/30 7:21 ns1/y.NE
>>571
業者が刈り取り代行してるケースもあるし、その考えは無理あると思う。
付近住民でもわからない。
582: 6/30 8:54 91Hp3bTw
光座、高吉、湯沢劇場、ブルーシャトー
583: 7/4 16:44 jNNSdNjU
食品館の老朽化のための建て替え計画が
数年に渡る旧商店街の老害達の反対によって阻止され
7月で閉店、解体になるでしょう
車を持たない近所のお年寄りが買い物に行けなくなり
銀行も撤退、9店舗を持つビフレの出発点も解体
本社が湯沢に無いので税収も落ちない
若い人や企業のやる気をそぎ、足を引っ張って
シャッター街はどんどん加速していきます
584: 7/4 18:37 9sHyX/6.
商店街ってコンセプトが古いんだよ。年寄りはAmazonで買うからいいよ。
585: 7/4 21:54 C/mHYlHw
自分で自分の首を締めていることに気づかない
自分は意見を言いたがらないくせに他人の意見は否定する
自分の幸せ自慢と他人の不幸が大好き、他人の幸せは大嫌い
これが湯沢市民だ!
586: 7/5 1:43 Giu2hdeo
エプソンがあるから県南では潤っている方だとの印象があるけどな。
587: 7/5 11:41 3eZ3Sk72
若者はもっともっと働いて税金支払え
そして他県、他の市町村からパートナー連れてきて結婚しろ
年寄りは年金暮らしだけではなく
少しでも働いて税金支払え
商店街は経営者が年寄りだから行政に依存しているところがありどうにもならんな。
商店街は連ねて間借りし、市役所の分室として入れば良かったのに。
588: 7/5 13:15 4Bwtr5uo
シャッター街にも若者が頑張って出してる
お店は利用したいと思うけど
お金が無いからチェーン店ばかりに行くんだろうな
魚民しかりカッパ寿司しかり
589: 7/5 17:14 EjfXcbL2
まぁ最低賃金が820位にならんと変わらんかもな
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]