3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のらーめん25杯目
332: 12/12 12:2 radJtmfE 横手商工会議所 よこて優グルメ 審査
「書類選考を通過した店舗を対象に、横手版グルメガイド事業実行委員会が委嘱した
料理研究家などの審査員による食べ歩き審査(覆面審査)で評価しました。
5つ ☆が最高となります。審査の対象項目は下記となります。
おいしさ・サービス 、接客態度・見た目の美しさ・コストパフォーマンス・お店の雰囲気 、
清潔感・独創性 、横手らしさ」
※審査員、お年寄りが多数占めているのが、三角ラーメン評価4.5で垣間見える。
三角の薄味好むのは高齢だし。
三角たまに行きますが、私見ですがチャーシュー入り大盛り頼んで、千円以上支払った割りには
食べて帰るとき値段の割りには損した感ハンパない。
焼きそばだって大阪ソース焼きそばの方が旨いのに、あの焼きそばゴリ推しだし。
グルメ気取りも大概にせぇやと。
「横手らしさ」って何ですか? 横手根性=陰湿さ・妬み・悪口で貶める等ですか?
一般人が甲乙つけるのは、差し支えないですが、商工会議所が甲乙つけるとは、
正気の沙汰かと。
覆面審査なんて、審査員の感情も入るでしょう、商工会議所という立場でのやり方として思考回路を疑います。
弱小食堂だって頑張って商売してるところ在るんですから。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]