3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大仙市23
101: 1/19 19:40
突拍子ないことをいうのは、自身入院中か。見舞いにいけないよ。
102: 1/19 20:40
窓に格子の付いたコンクリートの中に居るんでしょ?
103: 1/19 20:41
律儀に返答してるのが滑稽。
104: 1/19 22:31
↑アスペの長所(律義)
     短所(執着)
105: 1/20 8:59
「入院」という言葉で叩く奴。たまに出てくるがどこが面白い?
106: 1/20 10:22
そんなに気になるの?
107: 1/20 11:14
その程度だろ。誰彼構わず障碍者にして喜んでるやつって。
108: 1/20 11:20
わずか一週間で100レスを越えましたね。盛り上がってますね〜
109: 1/20 12:57
>>107
誰彼かまわず茶々入れてる奴を認定してるだけでしょ?
110: 1/20 16:16
障害者差別スレかな?
111: 1/20 16:31
西野カナ
112: 1/20 18:50
>>109
おまえは茶々入れられるのを拒んで、言いっぱなしなんだな。
113: 1/20 18:56
>>110
読んできて、わかったろ?
114: 1/20 19:49
↑何が?
115: 1/20 19:52
読んでこないやつにはわからない。
116: 1/20 20:11
イヤさっぱりわかりませんが。
117: 1/21 8:31
ただ、割り込みたいだけか。
118: 1/22 0:14
んだな、わがらねな⁈
119: 1/22 8:12
↑ぶり返さないところは、大人だな。
120: 1/22 8:44
イチイチうるさいな。
121: 1/22 13:12
子供もいたのか。
122: 1/22 14:57
だから、うるさいっ。
123: 1/22 21:18
さっきテレビで森泉が「がも」って言ってた。
124: 1/22 21:24
ンがもやっ!
125: 1/23 11:29
大仙市民って頭おかしい奴ばっかで草ぁ!
126: 1/23 11:42
↑って、まともなやつは書き込まない。
127: 1/23 20:8
生で硬いうちに蒸かした饅頭に挟んで煮込めば美味い。
128: 1/23 20:31
>>125
主語が大きい。
お前ごとき小さい小さい、何の影響力も持たないゴミ虫に地域性の何がわかる。
129: 1/23 21:46
なんかいやらしい
130: 1/24 8:19
蝉冬眠?
131: 1/24 11:15
永眠
132: 1/24 13:36
ユーミン
133: 1/24 19:10
赤尾 敏
134: 1/24 20:15
おまえは小松 多奈だろ
135: 1/24 21:7
↑って誰?
136: 1/24 23:1
困ったな
137: 1/24 23:34
火事!
138: 1/24 23:57
大田町横沢泥窪で、建物火災だそうです。
139: 1/26 12:38
んがだー、遂に仙岩峠の茶屋オープンしたどー
んがだもはえぐオデン喰ってこえ
140: 1/26 13:18
半額セール?
141: 2/3 5:36
火事どこ?
142: 2/3 7:0
朝日町
143: 2/3 12:35
↑朝日町のどこらへん?
144: 2/3 16:36
キャメルマート
145: 2/3 17:30
キャメルマートって、キャメマのごどだが?
146: 2/3 22:16
ちがうちがうキャルマのごどだぁ
147: 2/3 23:10
よーし!大仙市の魅力を発信すんぞ!
ん・・・わㇼ!ねえ!(草大量)
あえて挙げるBならのどかなとこかなぁ('ω')
148: 2/4 6:16
Bってなんのごどだ?ボインのごどだが?
149: 2/4 9:34
身の回り見渡しただけで、大仙市を語るなよ。
150: 2/4 18:43
昨日スーパーに行ったら、恵方巻はもちろん高いが、普通の海苔巻きまで値上がりしてたわW
151: 2/4 19:43
大曲イオンで恵方巻
3000円のあったぞ
あれたぶん廃棄処理な
10億円の一部なるんだろう
152: 2/7 13:48
さあー、本日から市民税の申告が始まったぞ。
大仙市は市民税非課税の世帯が多い貧しい地域だ。
十年後はどうなってるのか、考えると恐ろしい。
153: 2/7 19:47
お前は市長になってないから心配するな。
154: 2/8 7:59
>>153
こういう他人に言いがかりを付けるような、心までもが貧しい人だらけになるのが困るんだよね。
155: 2/8 10:17
「心配するな」が大仙では言い掛かりになるんだな。
156: 2/8 10:17
貧乏人って心まで荒んでて気の毒だな。
157: 2/8 10:22
吊り戸棚
158: 2/8 10:31
銭が無けれは心も卑しくなる。
159: 2/8 10:52
>>156,158
と、金持ちは言わない。同類がいうだけ。
160: 2/8 18:23
>>155 お前が市長になってないとの言い草は、だじゃぐだねが。
このくされたまぐら。
161: 2/8 19:57
>>160
くどいな。10年後に市長だったら認めてやる。
162: 2/10 5:33
イオン、今日は、満車?
163: 2/10 6:18
>>161
まんじめんこくねーこげだおじこだなー。
んがみでなあぐで言うほえどは、ろくたもでねな。
164: 2/10 9:7
>>163
話よりも人に突っかかりたいだけの書きぶりだな。社会で粗末に扱われてるのか。
165: 2/10 16:48
欲しいばっかりだな。
やはり豚の集まった町だね。
166: 2/10 17:53
↑コレラの運び屋だな
167: 2/11 7:36
リチウムイオン電池ってどうやって捨てていますか?
市役所かヤマダかケーズに回収していますか?
168: 2/11 8:26
充電式掃除機などの寿命がきたバッテリーの処分はどうしてる?
169: 2/12 6:14
もえないごみでええじゃろ
170: 2/12 10:31
>>167
うちは太陽環境で持っていく。
171: 2/13 3:14
>>167
乾電池(リチウムイオン電池含むと思います)
市役所各庁舎に設置されている専用の回収ボックスに入れてください
「ごみナビくん」より
172: 2/17 13:47
イオンにてAKBチーム8ひじりんの1回目ミニコン終了
実物は写真で見るよりずっとカワイくて萌えた。
173: 2/17 16:8
気持ち悪い
174: 2/17 16:22
↑インフル?
175: 2/20 1:26
電波悪くなった!地震くるかも!
176: 2/20 12:6
大仙市は公式キャラクターにまるびちゃんがいる。
まるびとは、びんぼうにんのことだ。
観光客が自分より貧乏な人たちを見て、安心して貰える町に
したいとのことだ。
177: 2/20 15:18
下手なこじつけ、誰を笑わしたい?
178:秋田県人 2/20 16:36
何回も停電。なしたべ。
179: 2/20 18:4
↑どこ地域ですか?
180: 2/20 21:21
何回も勃起。なしたべ。
181: 2/20 23:22
こすったべ
182: 2/21 10:8
貧乏市民が暮らす「まるびちゃん」の大仙市、来て見てけれー。
183:秋田県人 2/23 22:23
>>175お前マジ凄いぞwその投稿5分後に、大仙市神宮寺で震度2と新聞に載ってたぞw
184: 2/24 17:21
毎度あてれば商売にできるが、危険を煽る軽犯罪にされるな。
185: 2/28 23:7
まるびちゃんてなに?
186: 3/1 19:29
国道13号沿いの家で「ネコババ禁止」とか色々書かれてる家があったんだが何アレ??
大仙市ではあれが普通の光景なの?
187: 3/1 19:38
>>186
世の中には知らなくてもよいことがあるのだよ。
188: 3/1 19:46
>>187
湯沢の者だけど、そこ通るたびに気になってたんで、大仙の友達にきいてみたら同じこと言われたよw
189: 3/1 19:54
ある時突然そうなってた。鉄塔伝わった電磁波にやられたんだろ。
190: 3/1 20:30
>>186
交通違反の罰金を取られて頭に来た住人が自宅に落書きして警察にイミフアピールしてるらしい。
191: 3/1 21:28
>>190
その自宅の落書きも一度消した跡があったぞ? 消してまた落書きしてんのか? 住人は相当いかれてるな。
電磁波こえー
192: 3/4 20:6
ウィキペデディアで統合失調症観てみろ。同じように自宅の壁一面にメッセージを書いている家がある。海外でも似たような症例がある病気で、笑ったり馬鹿にしたりしてはいけない。誰でもなりうる病気。
193: 3/5 19:6
怒る方がいいのか。
194: 3/6 0:27
村の掟に従って、そっとしておくのがいい。
195: 3/6 10:42
八分か。
196: 3/6 11:38
フジワラノリカ
197: 3/7 19:6
藤五郎だろ
俺に何かするんじゃないかっていう妄想
198: 3/9 10:33
この狭い町で
にぐやも、はなやも、ぱんくやも
オナゴつぐったりして
みんなバレバレ
199: 3/9 10:44
他人の行いバレバレと、お前が書き込むこと関係あるのか。
200: 3/9 11:13
フジワラノリカ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]