3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市23
451: 4/24 20:42 丸の内の物件はぼったくり
特にタクシー
452: 4/30 0:50 ちょっとお聞きしたいのですが…
大仙市に詳しくないので教えてほしいのですが。
昨日花見に行ったのですが途中武家まん買いに行ったら閉店の貼り紙がされてて。
他に店舗はないのでしょうか?
あの武家まんはもう食べることが出来ないのでしょうか…。
453: 4/30 4:6 昨日の夕方、
オスプレイ2機、超低空飛行で角館方面に行ったっけな・・・
三沢へ向かう途中か・・・
454:秋田県人 4/30 5:33 >>452
武家まんは春と同時に閉店だったような
あじまんとは大きさから味から違うしな…
詳しくなくてすまん
455: 4/30 7:4 消費税増税は、なぜするのでしょうか?大仙市議会は賛成多数…だれのために議員やってるの?安倍首相のため?財務省のため?大手企業のため?地域は…国民は…
456: 4/30 10:11 そもそも日本は負担の割に福祉サービスが良すぎるんだよ
というか、サービス良くしないとろくに納税してないキチガイクレーマーが凸ってきて面倒が増える
だから増税しないと間に合わない
勤め人なら年間900〜1,000万くらいの収入があってようやく受益分の納税をしてるくらいのバランスだという
「税金払ってんだぞ」アピールするやつでそんだけ収入あるやつってあんまりいないと思うよ
457: 4/30 11:58 「税金払ってんだぞ」と「小学校にはいったんだぞ」は同じレベルのアピール?
458: 4/30 12:36 消費税増税する必要ないのに、財政は健全なんですよ!!財務省のキャンペーンに騙されてまだめです。法人税減税のための、消費税増税は、おかしいと思いませんか!?
459: 4/30 13:3 456さん 日本の国民負担(消費税以外もある)はヨーロッパなみなのに、サービスは、半分なんですよ!!調べて見たらわかります。年金でまた、赤字!資産運用の失敗を誰も責任とらずに、税金から?年金運用を改正した責任は安倍首相にもあり!!
460: 4/30 15:33 JA秋田おばこと同じ!
461: 4/30 16:17 >>460
全く違う
462: 4/30 18:31 >>459
ソースはどこ?
日本が低いというサイトもいっぱいありまずが。
463: 4/30 19:52 >>459
上下水道、公共交通、道路維持、健康保険、行政サービスその他諸々…
現状の税負担でこれだけ高品質のサービスを受けられる国家が他にどこにあんの?
それにこのまま指咥えてても枯渇する年金を原資があるうちに運用していく案になんで反対なの?
もう人口ボーナスを失って、既にローリスクで年金を維持出来る状況ではないんだけど?
左巻きの受け売りで現政権批判するより、もうちょい自分で勉強した方がいいよ?
464: 4/30 20:19 薬王堂の背の高いお姉さんどこいったの?
465: 4/30 21:51 どんな人?
466:秋田県人 4/30 23:11 薬王堂は4月に、人事異動がありました。どこの店舗の方ですか?
467: 5/1 9:18 >>452
角館のYOUマートというスーパーの駐車場に武家まんありますよ。今の時期はそこだけだと思います。
468: 5/1 12:10 463さん、現行の国民負担は、低所得にキツイ負担。諸外国を見ればわかりますよね。日本の高所得は、アメリカに次いで世界第二位。財務省の不確かなと言っておきますが、日本の財政悪化を理由に消費税増税目標25%を掲げている。世界からみたら、また、経済的に見ると日本が世界一の資産を持っていて、財政は黒字であることは、知られています。諸外国(アメリカやカナダやヨーロッパなど)公共料金や生活にかかる料金は物価などから比べると日本は高いですよね。年金も数十年前からわかっていた少子高齢者時代への対応策(100年安心といった時代)をしなかったことは自民党の責任です。現在リスクが多い運用になっています。
469:秋田県人 5/1 12:39 >>468お馬鹿さん?もっと新聞読みな!
470: 5/1 12:58 武家マンのチーズクリームマン激ウマだよなぁ
食いたくなってきた。今から行くか。
471: 5/1 13:31 小豆にチーズもオススメ
472: 5/1 13:34 秋田県人さん。新聞は、全社読まなきゃ、わかりませんよ!!新聞が書かないこともありますよ!!
473: 5/1 15:2 全社読むほど暇人?年中、大型連休の人は辛いな。
474: 5/1 17:17 新聞てそんなに偉いの?
サキガケ潰れてくれること願うの
そんなに悪いことなの?
475: 5/1 19:11 日本の新聞社って
号外だけ配ってればいいんじゃないん。
ふだん いらんからさ。
476: 5/2 7:10 466さん
飯田町店です。
477: 5/2 8:19 大曲 味の武将 江戸前大介
478: 5/2 8:58 蝉スタンバイ中
479: 5/2 9:25 アベノミクスは、まだ地方には結果が出てこない…?安倍首相の時論 トリプルA お金持ちが所得を増やせば、水が滴り落ちるように、下へお金が回ってくる?本当なの?所得格差が増え、貧困率も高い日本。秋田県は、人口減少率日本一。地方創成は何処へァ
480: 5/2 10:51 で、何が問題?
481: 5/2 10:57 トリクルダウン
482: 5/2 11:28 大仙に富が滴り落ちてくるのを待つか
483: 5/2 13:25 ツルハやビックの近くの、新興住宅地に住んでいる人は
セレブじゃん!と言われるって本当? 特に西仙北や協和
などの農村地帯の人に。
484: 5/2 15:14 西仙・協和の農村地帯の人に聞けば済む話をなんでここに書く?
485: 5/2 18:8 >>493
ビックって何?何処にあるの?
486: 5/2 18:34 未来にアンカー振るなよ
487: 5/3 6:28 地方に、キツイ負担消費税増税反対。
488: 5/3 13:35 >>487
大曲の代議士先生に頼めば?
489: 5/3 14:49 現在のような予算の使い方では、消費税を30%以上にしないと日本は破綻します。
490: 5/3 16:45 市役所職員だけど生保廃止してくれ、マジで
491: 5/3 18:22 生命保険を廃止するのですか。
なにかあったらどうするのですか
わたしは反対です。
492: 5/3 18:38 今の生命保険は昔のようにもしもの時のためにはなりません。完全に金融商品です。保険会社維持のためにお金を払っているようなものです。保険に払うくらいなら、預金した方が将来の役に立ちます。
493: 5/3 18:42 リスクコントールの問題かな。
保険会社は保険会社の利益追求
加入者は加入者の利益追求
どちらも合致したらそれでいい。
494: 5/3 19:31 ↑当たり障りのない当たり前のことをドヤ顔で言ってる!
495: 5/3 19:39 アホが湧いてくる たのしいケイジバン。
496: 5/3 20:41 生活保護だろw
497: 5/3 22:40 蝉がわいてきた?
498: 5/3 22:59 蝉?蝉?蝉?蝉?蝉?蝉?蝉?蝉?蝉?蝉?蝉?蝉?蝉?蝉?蝉?蝉?蝉?蝉?蝉?蝉?
バカなの?死ぬの?
499: 5/4 9:29 蝉の街
500: 5/4 11:0 消費税を30%以上にしなければ、日本が破綻??財務省の回し者!?財務省自身の世界経済調査で出たのは、日本は、国債は、自国で日銀が半分位持っているし、現在資産が世界一で、黒字の財政でした!結果、消費税は減税するのが、世界の常識みたいですよ!!借金が、国民一人あたり数百万!?資産は二千万以上!!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]