3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市23
851: 8/23 3:52 サラッと書くんだばまだいいどして、余計な解説までないらねで!
852: 8/23 7:20 ↑お前の方が、文字数多いよ
853: 8/23 11:48 >>852 返しが半島人っぽいよ。
854: 8/23 12:33 男鹿の人ってそんな感じ?
855: 8/23 12:36 ワザとボケてんの?
856: 8/23 13:0 >>853
自身は半島人かい。
857: 8/23 13:30 なにムキになってんの?
858: 8/24 11:47 ↑おまえボケもツッコミもしらないな。
>>854の男鹿半島がわからなかったんだな
859: 8/24 13:23 来週いよいよ大曲の花火だけど、花火観賞の資格持ってる人いる?あれ持ってるとどーなる?
860: 8/24 13:57 花火スレでも設けてやれよ。
邪魔だ。
861: 8/24 14:29 >>860
邪魔なのはお前だよ
この片輪
862: 8/24 15:33 >>861
邪魔なのはお前だ知能障害
カ タ ワ
土人
863: 8/24 15:34 大曲の花火さぁ、週ずらして雨にあたるとか犬より馬鹿な事をしたねw
864: 8/24 16:5 >>858 半島人がなんで男鹿の事になってんの?半島っつったら隣の……でしょ。
865: 8/24 16:21 >>860
君と夏の終わり将来の夢大きな希望忘れない。10年後の8月また会えるの信じて。
866: 8/24 18:55 >>859だからドーシタってなる。
867: 8/25 0:56 >>864
笑いをとれない君は口を挟むなよ。
868: 8/25 10:56 なんで笑いがとれなきゃダメなんだ?吉本の芸人じゃあるまいし。
869: 8/25 11:34 ほら、すぐムキになるだろ
870: 8/25 12:1 ほら、すぐキムになるだろ
871: 8/25 12:45 だから蝉はまだかよ?
872: 8/25 14:24 花火、雨ふらねがや。ばがくせくて行ぎでぐね
873: 8/25 20:28 >>872 を分析してみる
新しいパターンだ。花火を目の敵にする奴は、大体、友達・家族と疎遠な方たち。
それが、「行ぎでぐね」となると、行かなきゃいけない状態になっている?
花火関連の「仕事」だとすると、どんなに雨が降っても桟敷が流されない限り決行するのが大曲の花火。
家族などから引きずり出されるってことなら、いいことだから行ったほ、えよ。
874: 8/25 21:9 ↑浅い分析だな。
875: 8/25 21:38 この場合は「馬鹿くさくて」に着目な
876: 8/25 21:42 雨降れば行かなくていい口実になる、と読んだ。
花火が「ばがくせくて」であれば、雨乞いの意味がない。
877: 8/26 7:39 しょーもねぇところに着目してるんだな。
878: 8/26 8:22 馬鹿花火、バカ雨、くさいのはどっち
879: 8/26 8:26 ↑そういうのは結構ですから。
880: 8/26 8:48 花火を見に行く行動がばかくさい。花火なんてどこもみんな同じ。
だから雨が降ればそれを口実に花火鑑賞を中止するってことだよ。
881: 8/26 9:2 んだ。その通り。
882: 8/26 9:27 行ぎでぐねがったら、いがねばいい。無駄に言い訳こしゃな。
883: 8/26 12:25 花火会場に代行ってきてくれますか?
884: 8/26 14:54 >>883
行く訳無い。
885: 8/26 15:33
土曜日は通行止め解除の順にはなってしまいますが、会場近隣の駐車場にもお迎えに上がれます。
宣伝行為等の誤解を招くため店名は控えさせてもらいますが検索していただけると早いうちに出ますのでヨロシクお願いします。
素敵な花火ライフをお過ごし下さい。
886: 8/26 15:37 通行止め解除前でしたら自転車送迎もやっております。ご検討くださいませ。
887: 8/26 16:35 >>886了解しました。家族8人だといくらくらいかかりますか?
888: 8/26 19:4 なんで花火を31日にしちまったんだろうな、秋田って秋に向かえば向かうほど、雨が降りやすい。
今週の土曜は雨みたいだ、だから言わんこっちゃない。
889: 8/26 19:38 雨なんか降っても大会は行われるのでなにも問題ない。
890: 8/26 21:51 なんでって8月の最終土曜日って決まってるがらだべさ
891: 8/26 23:2 大曲花火ドーム作りましょう
10号玉の開く直径が約300mと聞いてるので、天井は500mもあればいいかな?
空調も完璧にし煙もよく流れる晴れるようにして。
人気がさらに出るでしょうから、収容人員は100万人でいかがでしょう。
桟敷代は、一桝1000万円にすると元はとれる か?
892: 8/26 23:8 耐雪設計を忘れてました。
桟敷代、2000むぁん円に見積もりを出し直します。
× 煙もよく流れる晴れるようにして
〇 煙もよく流れるようにして
893: 8/27 6:51 バカの発想。
894: 8/27 6:56 幼稚園でお絵描きでもしてな。
895: 8/27 8:57 >>893-894
も少し気い利いだ感想書げ
もしれねがw
896: 8/27 9:43 >>895 も少しわがるように書げ。
897: 8/27 9:47 きっときっとできるよね?本当に本当にできるよね?
レッツゴー清水建設。バガけっ。
898: 8/27 12:6 花火の音がうるさい、無音の花火の開発はよ
899: 8/27 18:41 >>891
火事起こして一発でパーだべや。
よぐクダラネ発想ばっかりできるな。イベントで火事おこしたナンとか工業大学並みのアタマのなんだな。
900: 8/27 19:32 >>899
本気にすなや、わがるべ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]