3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

由利本荘市No.19
79: 2/21 8:40 MNzVrSxs
はまなす温泉は、源泉かけ流しで、私は腰痛に良いと聞き数日通いました。
噂に違わず楽になったような気がします。お勧めです。
80: 2/21 8:49 MNzVrSxs
スレチですが、角館方面にある花葉館という温泉もお勧めです。
透明なお湯で滑らかで塩素臭が無く温泉宿みたいな独特のかおりがあります。
電気風呂があり肩こりや腰痛に物理的な効果?で効きますよ。
温泉サウナはスチームや温熱と違い体に負担が少なく発汗作用が
ありお勧めです。
81: 2/21 10:41 8PXJxox2
温泉て本当に効果あるのかな??
ただ単に身体を温めるだけの効果しか無いような気がする
あるとすれば転地効果くらいで。
内臓まで成分の効能が及ぶとは考えにくいが…
82: 2/21 21:34 pWajZVZU
内蔵って言うか消化器系に効くってうたってるとこは大抵、
飲泉時の効能じゃね?
入浴だけで効くってこ
83: 2/21 21:38 pWajZVZU
途中で送ってしまった

入浴だけで効くってことは俺も懐疑的な意見だけどね
84: 2/21 21:48 MIclX6Q6
温泉はあったまるだけでも有意義だろ。
いろんな成分に、局部を含めた皮膚の大半を浸すんだぞ。しかも温水。
とくに西目のかしわ温泉は、あったまる。
85: 2/21 21:54 1bUuIg/g
効能をうたってるだろ?
腰痛やら胃腸やら痔やら…
なんの差があるんだ?
ってことよ
86: 2/21 22:34 pWajZVZU
温泉の効果だと大抵が皮膚疾患や切り傷に聞くって書いてるじゃん。
これに関してはガチだろ
玉川とか蔵王なんかの酸性度の強い温泉に入ると角質を溶解してるのが分かるだろ?
玉袋がヒリヒリするあれ
フォレスタ鳥海なんかのアルカリ性の温 略1
87: 2/22 1:0 1nTYQHR2
家に岩盤浴ほしい。
88: 2/22 12:10 9nmBTJRk
23ek
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]