3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大曲の花火E
299: 5/28 4:58 d9hddOng 中止です。
300: 5/28 7:12 .W7EZyyo どうせ洪水で桟敷流されるんだから
やらなくて正解。
301: 5/28 7:58 6YaengQo ↑雄物川増水して桟敷が水浸しになっても夜通しで復旧していただけるら当日の増水でない限り、たいがい大丈夫です。
関係者の方々ありがとう。
まぁ手当じっぱりもらってるでしょうけどね。
302: 5/28 14:30 mqFZrDEM そうなりゃ大赤字です。
303: 5/28 14:51 5DEgcGSY 中止とか廃止ってネットで騒ぐより署名活動したらよ?報道されるくらいやらないと無理だね。
304: 5/28 15:56 qnBQhsQw 今やネットの方が有効です。
305: 5/29 9:9 CJg7YZiQ 今年は中止
306: 5/29 13:13 6lMwb4VU このままズルズル行って結局中止じゃ、多方面に迷惑掛けるんじゃなかろうか。
307: 5/29 13:40 1qUfXBx6 極一部だけだよ。
308: 5/29 20:30 3Vc18.rY 中止を即断出来ない商工会の往生際の悪さに辟易します。
大曲の花火以上に歴史あるイベントもかなり早い段階で中止決定してると言うのに、グダグダとみっともない延命工作してる事に一大仙市民として非常に恥ずかしく思います。
他地域から「大仙市民ってのは金に執着する地域性」と誤解されてそうでホント迷惑です。
ここまで図々しいと、商工会と花火業者との癒着も疑いますし、商工会のお偉方の懐に相当の金が廻ってるのか?とも疑ってしまいます。
万が一、大曲の花火を開催したとして、数百〜下手したら数千もの人数のクラスターが発生する恐れも有るのに、商工会のお偉方はどんな思考をしてるのかと思います。
もしそうなれば向こう数十年は大曲の花火の開催は不可能でしょう?
世界中からバッシング浴びる未来が予想出来ないのでしょうか?
また、開催を望む花火ファンにもホント良識を疑います。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]