3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大曲の花火E
838: 9/13 8:39 eSEhldzc 花火で食えないなら他の仕事すればいい。
コロナで食えなくなって転職なんかいっぱいいるし。べつに花火屋だけ特別じゃない。
1つの職業ってだけ。
839:秋田県人 9/13 10:7 ??? よく言うた。
840:秋田県人 9/13 11:52 ??? 伝統文化が廃れるのは良くないよ
841: 9/13 14:52 eSEhldzc 花火が伝統?
842: 9/13 15:15 YT1De4.E >>838
全く同感。
>>840
花火程度が伝統って…
843: 9/13 18:36 7OQXuA4k 花火は好きではないが、大仙市の花火は秋田県指定の伝統的工芸品ですよ。
まあ、樺細工や川連漆器の保存活動には騒音がありませんからね。
844: 9/13 19:45 ceLCQ/ls 論破、頑張って。
845: 9/13 19:56 VsTVLrik 花火が伝統かどうかから議論スタートするのかw
846: 9/13 20:9 Jw0o3aBU ご希望なら、
明治43年(1910)大曲の花火競技大会開始
から、打ち上げ開始しますが、いかがでしょうか。
847: 9/13 20:32 ceLCQ/ls 現実見れない、花火屋。コロナに対応して頂けると助かります。大曲に、コロナ拡散する、一つの要因に密集あるのは事実。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]