3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大曲の花火E
844: 9/13 19:45 ceLCQ/ls
論破、頑張って。
845: 9/13 19:56 VsTVLrik
花火が伝統かどうかから議論スタートするのかw
846: 9/13 20:9 Jw0o3aBU
ご希望なら、
明治43年(1910)大曲の花火競技大会開始
から、打ち上げ開始しますが、いかがでしょうか。
847: 9/13 20:32 ceLCQ/ls
現実見れない、花火屋。コロナに対応して頂けると助かります。大曲に、コロナ拡散する、一つの要因に密集あるのは事実。
848: 9/13 21:30 is6rRTng
ウィルスキャリアが
いなければ
密集密着
849: 9/13 21:31 is6rRTng
しようが構いません
850: 9/13 21:43 ik4jl9m6
大仙市大曲地区にある諏訪神社祭典の余興花火として1910年(明治43年)に「第一回奥羽六県煙火共進会」が開催(仙北新報(現・秋田民報)主催)されたのが始まりとされ、1915年(大正4年)によりレベルの高いものを目指し全国花火競技大会と名前を変え規模を全国に広げた。
851: 9/13 21:51 ik4jl9m6
全国花火競技大会(ぜんこくはなびきょうぎたいかい)は、秋田県大仙市大曲地区(2005年まで大曲市)の雄物川河川敷運動公園において、例年8月最終土曜日に開催される花火大会であり、一般に「大曲の花火」として知られている。「日本三大花火大会」、かつ、「日本三大競技花火大会」の1つとされる。
852: 9/13 21:53 ik4jl9m6
日本煙火協会が後援し、かつ内閣総理大臣賞が与えられる花火大会は全国で当大会(2000年(平成12年)〜)と土浦全国花火競技大会(茨城県土浦市、2000年(平成12年)〜)の2大会のみであり、当大会が日本国内では最も権威のある競技大会である。
853: 9/13 22:2 HWn8rD7M
そして「街起こしイベント」として行政が花火を利用しだしたあたりからオレは花火が嫌いになった。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]