3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大曲の花火E
349: 6/3 21:54 slxWZpkE >>348スッゲー暴論。自分が花火を見る欲求さえ通れば他の諸々はどうでもイイとしか聞こえない。キチそのものとしか思えないのは俺だけか?
350: 6/3 22:5 nXO95..6 349さん
大曲の花火が中止になればもちろん行けませんし、開催を願う事がそんなにいけない事でしょうか。
何度も言っていますが、その事を決めるのは主催者です。
他の諸々はどうでも良いなどといつ私が言いました?
勝手に決めつけて暴論を吐いているのはあなたでは?
351: 6/3 22:38 NCTR4zy. 『友達いない・家族は相手にしてくれない』から、花火が嫌いなかわいそうな人が一定数います。言っておきますが、花火嫌いみんながそうじゃないですよ、あくまで一定数。
なので、あまり相手にせず、安心安全に花火が観られる日を待ちましょう。
352: 6/3 22:39 UqdGhl/c 中止です。
353: 6/4 1:24 nqRO7cUs 永久に。
354: 6/4 8:32 tgtXXRXo >>351
先生、わかりました、相手しないことにします。
>>352-353のようなかわいそうな方々のことですね?
355: 6/4 10:51 /GFjx2tg ハーイ、僕も花火厨の発達は相手しないことにしまーす。
356: 6/4 15:48 IooviU3A この状況で開催を願う目論むなんて、非常識過ぎると思います。
空気読めないレベルならまだ可愛い感じもしますが、それを軽く飛び越えたバカレベルに感じます。
357: 6/4 16:14 CHSv1qwM 中止です。
358: 6/4 19:33 /rV7dmIA 356さん
大曲の花火の開催を願うも、願わないも全くの個人の自由。
もし開催が決まったら主催者を非難されたらよろしいのではないでしょうか。
あなたの発言はバカを軽く飛び越えたお門違いレベルな話ですね。
359: 6/4 20:53 mQR9yjxE >>355-357
いわゆる、一定数w
>>358
んだがら、相手"すなって
遅くとも、来春には全国一の花火が打ち上げられることを祈りましょう。
360: 6/4 22:30 nqRO7cUs 個人の自由ってんだったら、待ちましょう祈りましょうなんてかきこまなきゃイイじゃん、宗教勧誘みたいで気持ち悪い。
361: 6/4 22:45 J4fCqfBo まず、彼女は無理でも友達作ろうか
362: 6/4 22:47 nqRO7cUs 発達だらけの友達なんていらない。
363: 6/4 23:19 ZvmP9ASw 348さんへ、人の死を本当に死んだかなんて、疑うなんて貴方は凄いかたですね。和歌山県で亡くなりました。横手出身でした。デイサービスの運転手からの感染でした。コロナは恐ろしいです。花火万歳、業者万歳。大曲の花火8月開催を願っています。これで満足でしょうか。人の死を疑う輩に幸あることを願っています。
364: 6/5 7:58 X775vjUw 363さん
ネットにあなたの叔母さんの死亡診断書をあげる訳にはいかないでしょ。そのような意味で証明のしようがないと申し上げました。
あなたは今年の大曲の花火開催否定派ですよね。無理に肯定なさらずとも結構ですよ。
もしこの社会情勢を推してまで大曲の花火が開催されるようなことがあれば、主催者、関係者に抗議の投書なり電話なり差し上げればよろしいのではないでしょうか。
365: 6/5 8:12 LthLp.Nw >>364 凄く人間とは思えない冷たい文脈。
366: 6/5 9:29 kpiMVHiQ 中止でも開催でもどっちでもいい、テレビでしか見ないから。
367: 6/5 10:4 0eqaymVs 花火もCGでイイべったに
368: 6/5 10:55 kVmrvaec 花火は綺麗だし、花火大会を開催する事によって経済の活性化にもなるかもしれない。
花火業者や、商工会の事だけ考えれば開催もありなのかもしれない。
でも、全世界的規模のイベントであるオリンピックを延期して、国単位や自治体単位のイベントが中止になっているなか、わざわざ花火大会を開催しようとしている商工会議所の考えが分からない。
第二波、第三波の波も騒がれている中開催したら、間違いなく大曲はダイヤモンドプリンセスの二の舞だよね。
中止決定を早めに発表して、花火業者を救済する次の案を考えるべきだよ。
369: 6/5 11:6 LthLp.Nw >>368 対局しない、至極まともな意見だよな。
370: 6/5 11:22 PwyXXPdg コロナが完全収束するまで延期するのがいいんじゃない?
いつになるかは分からんけど。
371: 6/5 11:25 PwyXXPdg あ、収束じゃなくて「終息」ね。
372: 6/5 16:9 fq.4K.0k ざっと読んでみたけど途中から頭がおかしくなってきたのは俺だけか??
あー言えば上祐?
373: 6/5 18:2 aHbsrt.g >>368
同感だが、花火業者への救済だけちょっと悩む。
374: 6/5 21:10 ZUC.mQDU 国へ助成金や給付金申請すれば良いだけの話
もうしてるかも知れないが
375: 6/5 22:26 JpfYhodc >>368
>わざわざ花火大会を開催しようとしている商工会議所
このスレで何十回も言われてることだが、状況を無視して強行しようとしている輩は一人もいない。みんな悩み切って模索してるんだ。
376: 6/5 22:59 We378iFQ なんだかんだ言ってる方は、業者?商工会?役所?関係の方何ですかね。根本的に考えて、コロナは世界的問題、死に関わる。人が集まったら死に繋がるかも・・って単純な解答だと。
377: 6/6 18:25 vsjCcCVs >>375
悩む必要も模索する必要も皆無だと思います。
378: 6/6 18:44 brcfml9M だよね〜。
379: 6/6 21:30 FLr7XzAs ちとスレチだが、
東京オリンピックなんか中止しちまえー!!というオヤジと飲み屋でやりあった。
来年だって再来年だって出来るかどうかわからないのはみんなうすうす感じてる。
だからこそ、こんな時期に少しでも前向きな気分にしたいものだし、必要がないのにわざわざ暗い方の話題を口に出さないのが大人というもの、と思う。
そんな感じ?
380: 6/6 22:15 BFzf/W82 379さん
人はそれぞれの立場でしかモノを喋れませんし、自分と相反する意見は否定しがちです。
それぞれが正しいとも言えますし、それぞれが間違っているとも言えます。このコロナに関してはバランスを取るのは非常に難しいですね。
花火は文化、風物詩、感動を産むものですし一刻も早く安心安全に鑑賞したいものですね。
381: 6/6 23:11 9w5ABgZE 今夜の花火の時間差タイプは、一段とネオン感が凄かったな。
382: 6/6 23:45 pdOdsv8. ネオン感?聞いたことない概念。
383: 6/7 3:11 cVlJtGFY 文化、風物詩、感動、御都合主義。
384: 6/7 7:37 HxMMgGZM ハスに構えてイヤミ文句ばっか言ってる奴いるよね。
余程リアルが充実してないのですね。
385: 6/7 8:16 cVlJtGFY 一応イヤミだってんのが理解できるんだ。お花畑脳には響かないのかと思ってたぜ。
386: 6/7 16:43 9CcyaHc6 花火否定が何故「リアルが充実してない」になるんだろう?
ホント勝手なロジックですね。
387: 6/7 18:24 cVlJtGFY そうだよねぇ。余計な一言のせいで花火好きを否定されてることが分かんないのかねぇ?
388: 6/7 18:42 LkajdV0E イミフ
389: 6/7 21:23 gD26nq92 振り出しに戻りますけど、大曲の花火中止とかって公式にでましたっけ?
390: 6/7 21:38 6QdQA7Ls 中止です。
391: 6/7 22:50 Br5wIo3A 今、秋田テレビ見れ
392: 6/7 23:7 Br5wIo3A 終わった。
サプライズ花火特集、コロナ退散・医療従事者ありがとう
リアルタイムでは見れなかったけど、全47都道府県での打ち上げ、感動しました。
393: 6/7 23:20 8pLYYYOs どんな形に変えたって、リスクと批判が多大にあるのは明白だ。
花火競技大会の歴史に恥を塗る事は避けるべき。
それでもやりたきゃやれば良い。
394: 6/7 23:25 Br5wIo3A おっしゃるとおり、誰が考えてもリスクと批判が多大にあるうちはやりませんって。
誰が、それを無視してやるって言ってるんですか?
395: 6/8 4:37 p81v2FBc では何でやるやらないの議論になってるの?
396: 6/8 5:19 /JVkRhz6 5/16付け魁
大会委員会は4月7日の会合で、開催の可否を6月末に判断することを決めている。老松市長は大会委員会の会合後に「同じような状況が続けば開催は難しい」と述べており、改めて今回も開催は困難との認識を示した。
一方、大会委員会副会長で、市とともに主催する大曲商工会議所の佐々木繁治会頭は「従来通りの方法では開催できないだろう。あらゆる感染防止対策を講じて開催できる道がないか模索している」と話した。
この、「模索している」が気に入らないらしい。
397: 6/8 6:13 p81v2FBc 何をどう模索してるのかな?
398: 6/8 8:29 ofoSgcPw どうにかして開催できないかなと模索してるんだろ
399: 6/8 8:40 sx7XYUc6 意見ではなく現実として
開催できないのが明白なのに、模索も何もないでしょう。
400: 6/8 8:40 Mw8RVvmc 斜めに見る奴ばっか
真ん中の桟敷で真上を向いて観ようぜ、口はあいちゃうけどw
401: 6/8 11:13 FaRjILXY 9割の市民が開催希望してます。
よろしくお願いします。
402: 6/8 11:25 q.qKdbEc 9割以上の市民が開催中止を希望しております。
よろしくお願いします。
403: 6/8 11:26 TFq3azts 住民投票にしてもらいたい。
ほとんど開催中止だろう。
404: 6/8 13:9 6/xJUu3c 中止です。
405: 6/8 16:48 s9RfwI/k 外野が大騒ぎしなくても、今月末には開催か中止か延期か公言しますよ。おとなしく見守って下さいね。
406: 6/8 17:24 SSnjira6 ↑花火関係者なのか?
407:秋田県人 6/8 18:6 ??? 6月末に判断と公式発表あり
408: 6/8 21:11 yEO4q9vE オリンピックが中止。
花火も中止。
409: 6/8 22:27 BHfdnSO2 >>405
>>407
が正解
410:秋田県人 6/9 7:53 ??? 大曲とは違って長岡は早々に中止を決断した。さすがは日本一と言われるだけあって潔い。
411: 6/9 8:8 VYTTG4uw それに比べて大曲の花火の小物感。
412: 6/9 8:27 7Oon6NK2 というか悪あがき
413: 6/9 13:4 OHcHgKPk それが普通の感覚。
模索ってズレてる。
414: 6/9 13:30 OgsQOils 早く漏らすと嫌われるよ
415: 6/9 13:56 eaWQYL9k >>411
大曲の花火は、全国No.1の競技大会ですよ〜
416: 6/9 14:10 HaBgdlOk 花火業者は7月から9月くらいまでの花火大会が一年間の収入の主たるものです。それらが一切無くなれば、丸々一年間の収入が無いのと同じです。
花火を揚げる機会を少しでも増やそうと春、秋、冬の章など新企画を掲げたりして開催しています。
あなた方の今現在の仕事が一年間なく、一年間無収入、従業員の命もかかえているとしたらどうでしょう。「開催を模索」することすら許されないのでしょうか。自分の考えと違うからと無下に否定するのはいかがなものかと思います。
417: 6/9 14:50 U.oSMVQE t
418: 6/9 14:51 U.oSMVQE s
419: 6/9 15:13 1VGOubtI >>416
感染対策してると言って営業再開してる
歌舞伎町のホストクラブと一緒だな
420: 6/9 15:44 VYTTG4uw >>416 花火を名物にしようと大風呂敷を広げた結果、リスクを顧みず
自己満足で推し進めた実行委員会のミスだと思う。花火業者はそれに
乗せられただけ。
421: 6/9 15:54 qLqOz/OI 今後、舵取りを間違うと石田純一みたいな運命になるぞ。
422: 6/9 16:8 7Oon6NK2 >>416
だから飲食店なんかは一生懸命なってランチや持ち帰り等で収入を得ようと努力してるんです。
漁師なんかでアピってないで農家の仕事や建築関係または糞さらいとか県内でも出来ることが沢山あるでしょう?
今年1年だと思えば、なんでも出来ると思いますがね。
この情勢の中開催を模索なんて言ってれば、前の方もおっしゃっていますが石田純一さんのようになるのは目に見えていますよ。
423: 6/9 16:22 bQ95.rQY >>420
何ミスしたの?月末に中止決定するんでしょ?
424: 6/9 16:58 VYTTG4uw 木を見て森を見ず。はぁ・・・
425: 6/9 19:24 ZEUQL7L. >>416
なんで自分たちだけ被害者ヅラ?
他の業種も同じ様に厳しいかと
だから国に助成金やら給付金申請しろと
426: 6/9 21:18 95jYcF6o 411さんの小物感って表現が凄く適切な感じします。ここに書き込んで騒いでる、花火関係者(一人?)のおかげで大曲花火の品格が下がって金儲け花火になってる気がします。花火よりもコロナ、人の命じゃないですかね。
427: 6/9 22:27 9ANjAS.U 道楽で煙火屋に出資して好き勝手しながら愛人にカフェやらせてるアレがゴネてんじゃねーの?
428: 6/9 22:28 QWDfrU1M >>426
関係者と思われてる無関係者の一人ですw(つまり複数います)
>花火よりもコロナ、人の命じゃないですかね。
だから予定通り開催が無理なのを承知でいろんな(模索が嫌いなら)検討してるんでしょ?
「誰が何と言おうと、8月29日(土)に強行するぞ〜〜〜」 って誰か叫んでるんですか?
429: 6/9 22:33 QWDfrU1M 「大会委員会は4月7日の会合で、開催の可否を6月末に判断することを決めている。」
遅いという方もいらっしゃるが、予定どおりの日程。早く決めると何かいいことあるんですか?
430: 6/9 22:42 1VGOubtI >>428
>>429
・花火以外でも、8~9月の大規模イベントほとんどが中止を表明している。
・大曲の花火も開催は無理なのは明白
なのに、6月末まで模索・検討する理由を教えて下さい。
431: 6/9 22:50 QWDfrU1M 4月に6月末に判断することを決めたからです。
432: 6/9 22:53 QWDfrU1M すみません、事実のみのつれない返事でした。全国的な批判とかあれば早めたかもしれませんけどね。無関係者なので知らないです。
433: 6/9 22:57 1VGOubtI >>431
大部分のイベントが中止を決めて発表してるのに比べ、大曲の花火が突出して遅い判断故に疑念を持たれるのでは。
434: 6/9 22:57 QWDfrU1M ま、私は、中止決定の早い遅いはどうでもよく、花火嫌いが嫌いなだけですw
435: 6/9 22:59 rM8Xg4.6 >>429
遅く決めると良い事有るんですか?
436: 6/9 23:0 QWDfrU1M >>433
ここのスレではそういう方いらっしゃいますね。
ただ、疑念って何?遅くするといいことあるの? 無関係者ですw
437: 6/9 23:5 QWDfrU1M >>435
かぶりましたねw
世論がやきもきしてたら、【あの】魁が黙ってないと思うが。
438: 6/9 23:8 rM8Xg4.6 遅く決めて、メリット出せると良いですね。
439: 6/9 23:10 95jYcF6o 今更、無関係者wとか、関係者が小物感丸出しなのが笑える。
440: 6/9 23:15 QWDfrU1M この時期、笑いを提供できてよかった。小物の花火嫌い嫌いですw
441: 6/9 23:17 eqlHoODo 6月末には可否発表されますし(恐らく延期も無しで中止)、ギャーギャー騒いでる否定派の連中の溜飲も下がる事でしょうから良いのではないでしょうか。
Jリーグやプロ野球も初めは無観客、徐々に数百人、数千人単位で観客を入れ、コロナが消滅していないにも関わらず、そのような動きをするようですので、この板で騒いでる否定派の外野は次なるターゲットであるプロスポーツに人命がどうだ、不謹慎だと自粛警察力をはっきされ、ギャーギャー騒ぐのではないのでしょうか。
おつかれさまです。
442: 6/9 23:27 95jYcF6o 440.441同一人物ですかね。頑張って!この掲示板もりあげて!
443: 6/9 23:29 QWDfrU1M >>441 煽りすぎw
>>442
違うけど、皮肉かもしれないけど応援ありがと。
444: 6/9 23:47 rM8Xg4.6 日本一の花火大会です。
綺麗にスパッと今年は諦め、来年は倍の花火を予定します位の発表で株を上げてもらいたい。
445: 6/10 12:20 w3bbAk6c 444さん
倍の花火を上げたら大曲の花火を否定している連中が発狂するのではないでしょうか。
※想定される苦情
花火大会の終了時間が倍になる
通路沿いの民家の庭のクソションベンが倍になる
ゴミも倍になる
大曲市民は誰も大曲の花火を望んでいない
住民投票だ!…なんちゃらかんちゃら
ギャーギャー大騒ぎだと思われます。
446: 6/10 12:26 0Md2Bimg 花火そのものよりも、しまぐならねくれぇ大風呂敷しいてしまった会頭に問題があるんじゃねぇの?今更後戻りでぎねべがらな。
447: 6/10 13:8 w3bbAk6c 446さん
しまぐならねとは具体的に何の事でしょうか。
今までの大曲の花火はおおむねしまぐなってると思われますが。
448: 6/10 15:38 k57QdGWI 今までの大曲の花火の成り行きを遡ってみたらわかるんでないの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]