3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大曲の花火E
433: 6/9 22:57
>>431
大部分のイベントが中止を決めて発表してるのに比べ、大曲の花火が突出して遅い判断故に疑念を持たれるのでは。
434: 6/9 22:57
ま、私は、中止決定の早い遅いはどうでもよく、花火嫌いが嫌いなだけですw
435: 6/9 22:59
>>429
遅く決めると良い事有るんですか?
436: 6/9 23:0
>>433
ここのスレではそういう方いらっしゃいますね。
ただ、疑念って何?遅くするといいことあるの? 無関係者ですw
437: 6/9 23:5
>>435
かぶりましたねw
世論がやきもきしてたら、【あの】魁が黙ってないと思うが。
438: 6/9 23:8
遅く決めて、メリット出せると良いですね。
439: 6/9 23:10
今更、無関係者wとか、関係者が小物感丸出しなのが笑える。
440: 6/9 23:15
この時期、笑いを提供できてよかった。小物の花火嫌い嫌いですw
441: 6/9 23:17
6月末には可否発表されますし(恐らく延期も無しで中止)、ギャーギャー騒いでる否定派の連中の溜飲も下がる事でしょうから良いのではないでしょうか。
Jリーグやプロ野球も初めは無観客、徐々に数百人、数千人単位で観客を入れ、コロナが消滅していないにも関わらず、そのような動きをするようですので、この板で騒いでる否定派の外野は次なるターゲットであるプロスポーツに人命がどうだ、不謹慎だと自粛警察力をはっきされ、ギャーギャー騒ぐのではないのでしょうか。
おつかれさまです。
442: 6/9 23:27
440.441同一人物ですかね。頑張って!この掲示板もりあげて!
443: 6/9 23:29
>>441 煽りすぎw
>>442
違うけど、皮肉かもしれないけど応援ありがと。
444: 6/9 23:47
日本一の花火大会です。
綺麗にスパッと今年は諦め、来年は倍の花火を予定します位の発表で株を上げてもらいたい。
445: 6/10 12:20
444さん
倍の花火を上げたら大曲の花火を否定している連中が発狂するのではないでしょうか。
※想定される苦情
花火大会の終了時間が倍になる
通路沿いの民家の庭のクソションベンが倍になる
ゴミも倍になる
大曲市民は誰も大曲の花火を望んでいない
住民投票だ!…なんちゃらかんちゃら
ギャーギャー大騒ぎだと思われます。
446: 6/10 12:26
花火そのものよりも、しまぐならねくれぇ大風呂敷しいてしまった会頭に問題があるんじゃねぇの?今更後戻りでぎねべがらな。
447: 6/10 13:8
446さん
しまぐならねとは具体的に何の事でしょうか。
今までの大曲の花火はおおむねしまぐなってると思われますが。
448: 6/10 15:38
今までの大曲の花火の成り行きを遡ってみたらわかるんでないの?
449: 6/10 15:48
448さん
良く分かりませんでしたので、詳しく教えて下さい。
450: 6/10 16:46
メンドクセ。
451: 6/10 16:55
450さんも実は良く分かっていらっしゃらないんですね。
それならそうと…。
452: 6/10 17:45
馬鹿だなぁ。こんなところでしゃべられねことだらけだがらだべしゃ。
453: 6/10 19:30
“井の中の蛙大海を知らず" 大曲の花火を日本一の花火大会と思ってるとは恥ずかしい。。。
秋田県以外ではニュースにもなっていない。
454: 6/10 19:51
>>453
お前の事は世の中誰も関心無いわ
455: 6/10 19:55
おっ!負け惜しみクンが出てきたぞ。
456: 6/10 20:38
まあアメリカ暴動で動員された兵隊コロってるの見りゃ
わざわざ人込み作ってクラスター()発生!言われるの目に見えてるよなw
457: 6/10 20:40
453さん
70万人の方々が感動し、楽しんで帰っていただけるのなら日本一がいくつあっても良いじゃありませんか。
小さな規模の花火会場であっても、打ち上げから終了まで起承転結や流れがあってそれぞれ楽しめますよ。
純粋に花火を鑑賞する心が大切だと思います。
458: 6/10 20:48
屁理屈。
459: 6/10 20:55
↑おまえ、こんじょわりって評判取ってるべ
460: 6/10 21:44
459君、頑張って。
大曲市民大半はあなた様を応援してない。70万人感動?は?業者を儲けさせるために、私たちは、生活していない。糞尿貴方が処理して下さい。市役所に相談してとか綺麗事言わないで。大曲は、花火で生活してる、人間の方が多いです。
461: 6/10 21:58
花火だけでなく、春から色々なお祭りやイベントが中止されてるけど、露店商の方々はどうしてるんだろ。
462: 6/10 22:9
460さん
私に向けての意見でしようか?
あなたの意見は処々意味不明なコメントですが、業者が儲ける事とあなたが生活することはもちろん違いますよ。クソションベンの苦情は、やはり主催者に対して行うべきではないでしょうか。
大曲は花火で生活してる方々が多いのですね。やはり大曲は花火の街ということでよろしいのですね!
463: 6/10 22:14
461さん
露店商の方々はメインの仕事の片手間で(飲食業など)やられてますので、年間の儲けが少なくなるくらいで大して影響はないのですよ。
儲かったら贅沢ができるか、売り上げが少なければ質素な暮らしになるか、その程度ですよ。
464: 6/10 22:21
460です。かなり、興奮しすぎて間違いました。「大曲は、花火で生活してない、人の方が多いです。」に訂正致します。糞尿は関係者のお前が処理してくださいませ、6月末の中止決定をどう表現するのか、楽しみです。どんな文言で中止表現するんですかね。ここまで、引き延ばしてるんですから世界中の琴線にふれる中止のフレーズを期待します。
465: 6/10 22:40
464さん
とりあえず落ち着いて下さい。
何度も言いますが、クソションベンの苦情は主催者に、でしょうねぇ。
今月末の中止発表は普通に「感染症防止に対する対応が間に合わず」…とかなんとか月並みではないでしょうか。
琴線に触れるフレーズとはなんとも大げさな。
大曲市民の本音の感情はどうあれ、大曲は花火の街!というのは浸透していらっしゃるのではないのでしょうか。大曲駅や駅周辺など、普及させる手法は上手いと感じております。
466: 6/10 22:44
引ぎ延ばしたわげでねべ、最初がら6月末に決定すると。
小物の花火嫌い嫌いでしたヽ(^o^)丿
467: 6/10 22:48
>>465
あなたのおっしゃることはほぼ同意ですが、そのくらいにしといて、静かに悲しい中止発表を待ちましょうや。
468: 6/10 23:5
467さん
了解でーす。
469: 6/11 6:31
そもそも70万人という根拠が分からない。
どうやって数字出してんだろ?
全国ニュースはおろか、大曲以外ではさほど話題にもならない。
470: 6/11 7:50
70萬人以上が鑑賞しているんですよ!世界一すごい花火大会ですよ!
471: 6/11 7:52
自己満足乙。
472: 6/11 8:46
>>469
信用できないというなら、あなたが数えてみて反論してください。
というのは無理ですが、
極論として、70万が誇大広告で、実は、50万とか30万程度だった。
としても、それが何? 大曲の人 略1
473: 6/11 9:28
>>469
何万人だろうが
新聞に載ろうが
お前は興味無いだろ?
黙ってろ
474: 6/11 17:54
↑その様な事を言われる筋合いは無い。
>472 東京に4年住んでたが、嘘はいけない。
とにかく、今年は中止するべきと思ってるのが過半数なのは事実。
475: 6/11 22:27
>>474
>とにかく、今年は中止するべきと思ってるのが過半数なのは事実。
何を根拠にいまさらおっしゃってるんですか?そのとおりだと思います。何度も言いますけど誰が予定通り開催といってるんですか?
新聞については、三大紙はもちろん、【読んではいけない】産経、日経、東京すらも報道してますよ。
なかなか確認する機会はないと思いますが、当時暇だったのでw、図書館で調べました。
476: 6/12 6:45
>>474
開催しようがしまいが
新聞に載ろうが載らまいが
お前に一切関係ない
黙ってろ
477: 6/12 6:58
新聞に取り上げられた位で、それが全国民の総意だと思うの?
花火関係者が「ウチの花火は日本一だから是非取り上げて下さいよ」って売り込んだのかもしれないし。メディアなんかアテにならない。
478: 6/12 6:59
>>474
過半数とはどうやって測定したんですか!教えてくださいよ!
大曲市民のおおくは花火が大好きなんですよ!
479: 6/12 7:1
俺の周りは皆迷惑がっているけどな
480: 6/12 7:4
大曲市民の多くが花火好きって、どうやって調べたんだ?
481: 6/12 19:5
↑そういう聞き方って定量的に答えられない事みこして、言ってるんだろ。
482: 6/12 19:52
論点ずらして、結果答えられないんだ。
483: 6/12 21:9
>>482
論点ずらしてないだろ。定量的に答えられない・・・って前もって
言ってるんだがな。下手なツッコミでお前の足りなさひけらかしたな。
484: 6/12 21:39
グダグダ言ってないで答え出してみろよ。
485: 6/12 21:42
定量なんて期待してねぇよ。どうやって調べたか聞いてンだ。
486: 6/12 22:36
自分のまわりには……って程度の話だろ!!
そこまで目くじらたてるほどのことか?
487: 6/13 0:56
>>484
>>485
市民が花火が好きか
どうやって調べたのか
聞いてどうするんだタコ
お前に一切関係ないだろ
黙ってろ ずっと黙ってろ
488: 6/13 7:14
泣くなよ。
489: 6/13 8:33
泣いてねーよ
どうやって調べたか聞いてンだ。
490: 6/13 8:50
なりすましはヤメロ。
491: 6/13 8:54
少なくとも俺の廻りの人は、中止は残念だけど今年に限ってはやむを得ないないと言っている。
これが答えじゃないんですかね?
492: 6/13 9:29
だから泣いてねーよ
493: 6/13 12:34
ムリすんな。
494: 6/13 14:49
よちよち、良い子だ良い子だ。
495: 6/13 16:27
こんな事で泣いてねーよ。
本当だぞ。
嘘じゃねーぞ。
496: 6/18 19:17
人生の並木道みたいなレスが続いたな。
497: 6/19 7:37
泣〜く〜な妹〜よ
妹〜よ〜泣くな〜
498: 6/19 18:59
正式な中止発表はまだだけど、既に関係各社には中止の通達はされてるそうだ。
残念だね。(笑)
499: 6/20 12:41
中止が妥当でしょう
500: 6/20 14:51
>>499
皆そう書いてんだろ
同じ事何度も書くな馬鹿
501: 6/20 19:14
499ではありません。
中止が、妥当でしょう。
502: 6/21 7:0
中止は当然でしょう。(笑)
503:秋田県人 6/21 12:26
一生やめとけ
もうやらなくていい
過半数の旧大曲市民は迷惑している
504: 6/21 13:14
過半数どころじゃありません。大多数です。
505: 6/21 13:55
引きこもりの皆様方にはご迷惑をおかけします。
506: 6/21 16:44
花火を見に来るリア充は引きこもりの敵
507: 6/21 18:55
サプライズ花火を見に、関東圏からも花火マニアが集まってるそうですね。もうサプライズじゃないですね。
この調子で縮小して開催といきますか!
508: 6/23 8:8
マニアって迷惑だね。
509: 6/23 8:49
いつ中止の発表するんあんだ?
510: 6/23 11:7
今週に会合があって決まるらしいという話を聞いたが
511: 6/23 22:3
>>503-504
過半数ないし大多数が、(今年に限らず)大曲の花火は迷惑だからやめるべきだと?
であるならば、少なくとも大仙市議会議員の一人でも、あるいは落選した方でもそういう考えの方がいますか?
(政治家を)「あいつらは、役に立たん」とおっしゃる場合は、署名とかの市民運動でもされたらいかがでしょうか。
>>509-510
ここのスレ1〜2か月をお読みください。
512: 6/23 23:48
まあ別に発表しなくても誰もやるなんて思ってないけどな。お花畑以外はw
513: 6/24 1:32
最近、ランダムに短時間花火を上げてるね。個人的には、その方が風情を感じてイイね。人もごちゃごちゃ来ないし。
514: 6/24 7:45
その花火、ただの騒音、
515: 6/24 8:54
>>511 なぜここで議員を絡めてくる必要があるんだ?
516: 6/24 9:55
>>515
花火嫌いをほかで聞かないからさ。ごく少数の(引きこもりだけ?)意見だってことを露呈させたい。
多数の意見があるなら、当然、議会での議論なり市民運動が起きるでしょっていう理屈です。
517: 6/24 10:11
好き嫌いじゃなく感染持ち込み・拡大のリスクが高くて迷惑だからやめろっつうの
518: 6/24 10:21
>>517
今年の話じゃないです
519: 6/24 10:35
>>518
好きに決まってるじゃん。じゃなきゃ花火の街です。なんて言わないし
ましてやミュージアムみたいなもんも建てないでしょ。日本一なんだから誇りをお持ちでしょうよ。
520: 6/24 11:4
>>516
議会や市民運動が起きないってことは、それだけ大曲の花火が市民にとって重要じゃないともとれるな。
521: 6/24 11:14
>>516
普通に嫁と娘2人の家庭だけど、地元の花火は迷惑だよ。
他所でやるぶんにはどうでもいいけど、地元の花火は酔っ払い、ゴミだらけ、悪臭で気分が悪い。
独身にはわからないだろうな。
522: 6/24 12:18
↑他所でやるぶんにはどうでも良いと思って大曲の花火に来ている他市町村、他県者のマナーが悪いんだろうね。沿道沿いの家に住まわれている方々には心中お察し申し上げます。m(_ _)m
523: 6/24 13:24
大曲の花火って長岡の花火と違って全国紙にも載らないし、翌日の全国ニュースにもならない。
何を根拠に日本一と言えるんだろ?
524: 6/24 14:36
↑
472さんが翌日の3大紙に写真入りで載ってたと書いてるみたいだが。
BS中継もされてるみたいだし、それぞれ大規模な花火大会は日本一を謳いたいんじゃないかな?
どんどん規模も大きくなるし、桟敷席も増えるね。チケット取りやすくなって良いことだね。
525: 6/24 14:42
自粛も解除され、コロナ我感せずな人たちは出歩いているんだし、大曲の花火なんとか工夫して出来ないもんかな。
東京のコロナも夜の街の屋内、小樽の昼カラも屋内での感染だから観覧者はマスク、手指の消毒したら花火見られるんじゃないかな。
526:秋田県人 6/24 17:13
>>525
いまだにこんな馬鹿な事を言うヤツがいるから花火厨は嫌われる。
527: 6/24 22:37
花火やったら日本一のバカの称号もらえるな!よかったな、腐れ生ゴミ大仙市
528: 6/24 22:46
>>526
>>527
釣られてるのに気付けよ馬鹿
529: 6/24 23:53
このスレ、本当に面白い。花火関係者1人?がやたら理論武装で頑張ってて清々しい。ここまで熱心だと、本当に清々しい。自分がコロナで死ぬことなんて考えて無いんでしょうね。
530: 6/25 0:29
>>529
既に議論は今年の開催のことではない、という流れに気がついてない?
花火ファン VS 引きこもり花火嫌い なんだよ。
嫁子供いるっていうやつもいたがw、子供はお祭り好きだよ。
531: 6/25 0:36
ちなみに、私は大の花火ファンであるが、間もなく発表される中止決定はしょうがないと思う。
「大曲の花火」撲滅運動をしてる輩なんて存在しないってことを言いたい。
532: 6/25 5:40
花火のない大曲市なんて考えられませんよ!竿灯まつりのない秋田市みたいなものですよ!かんがえられませんよ!みんな心の癒しを失ってしまいますよ!どうしますか!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]