3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大曲の花火E
801: 9/11 6:44 gZfBKiEc アルコール消毒や検温してても自覚症状が無い感染者には意味無い。
わざわざ感染リスクの種を蒔く花火大会を開催する必要があるのか疑問だわ。
東京の感染者が多いのは当たり前。人口と密集度が秋田県とは違うだろ。
802:秋田県人 9/11 7:17 ??? オレもそう思う。
803: 9/11 7:59 IsECpTsw 801さん
自覚症状のない人はそこらへんのお店やあなたの生活圏にもそれなりにいるのではないのでしょうか。
なにせ自覚症状もなくPCR検査も受けて無く、誰が感染しているのか分かりようが無いのですから。
コロナの感染リスクは至る所にありますよ。あなたは今現在も自粛生活をして引きこもっている訳ではないでしょ。花火に限らず玄関を一歩出たら感染リスクだらけです。
あなたの言う通り、東京と違って人口や密集度は秋田は断然低いので屋外の花火大会程度では大丈夫なのかもしれませんね。
804: 9/11 8:46 iS6L0dUc さぁ軽くジャブで返されたぞ!
>>801 fight❗
805: 9/11 22:9 gZfBKiEc 自覚症状の無い感染者が貴方の言う様に“それなり”に居たら能代以外でも既にクラスターになってるだろうに。
百歩譲って5000人が秋田県在住者ならまだしも、県外からも来るだろうし、感染リスクが増す事に変わりはないと思う。
それと、低次元な煽りは無駄ですし、議論板ではないのでこれで失礼しますね。
806: 9/11 22:14 n8JYyucE 余計な一行なければ説得力あったのに。不慣れな人は入れるんだよな。
807: 9/11 22:31 HRG/dZVU 大曲市民の税金を、花火屋のみに使われるのが嫌だな。花火関係者の方が、俺はいっぱい税金納めてるから、恩恵受けて当然って態度もなんか嫌。匿名だからって強気にでてる花火関係者が、かわいそうになってきた。
808: 9/11 22:56 G/4KHe6g なにかというと、花火関係者w
花火嫌いひきこもりがかわいそうになってきた。
809: 9/11 22:59 ArxuPcQ2 805さん
クラスターになる条件を満たさなかった、という事でしょうね。東京に比べるまでもなく秋田は過疎ですらね。
感染リスクが増すのは、どの地域でも玄関を一歩出たら、ということは全国共通なのではないでしょうか。
810: 9/11 23:1 vIbOJSr. なんで花火嫌いが引きこもりに相当するのか意味がわかりません。花火好きがオタと揶揄されるのに対抗してるの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]