3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大曲の花火E
859:秋田県人 9/14 1:55 ??? 自演乙
860:秋田県人 9/14 6:53 ??? >>856
それって自己紹介?
861: 9/14 7:9 1JYN7YjI >>858元々、小さな地域行事に行政がスケベ根性で大風呂敷を広げたってだけのこと。
862: 9/14 7:40 Ywd4g8eY 補助金だって、いつ打ち切られるか解んないのにねぇ。
863: 9/14 11:38 JnU4TqF2 菅総理大臣誕生のお祝いに上げたらいいじゃん
864: 9/14 14:40 2qvnywqA 金農の甲子園準優勝の記念花火は分かるとしても、菅さんはもはや横浜の人だし意味ないと思う。
つーか、何でも花火上げりゃ良いのか? 昨日神宮寺で花火上がってた様だけどいきなりで迷惑だと言ってる人もいる。
万人が花火大好きなわけでもない上にコロナが収束したわけでもないし、なぜリスクを冒すのだろ?
865: 9/14 15:14 I4zXpH4Q 夏や晩夏は花火のシーズンですからねぇ。そりゃ揚がるでしょ。
花火嫌いな人は見なけりゃいいし、見たい人は見れば良い。
それだけのハナシ。
リスクを語るなら、キミがスーパーやモールでの買い物、飲み屋でバカ騒ぎも花火観賞とどう違うのか説明して欲しい。
コロナが収束したわけではないのにキミもお出かけしてるでしょ?
866: 9/14 15:40 2qvnywqA ↑必要最低限の買い物はしてますが、飲み屋でのバカ騒ぎはしません。バカ騒ぎの場に居たのですかね?居たからそう言えるのかな(笑)て、いうか、飲み会と花火鑑賞の違いを説明してあげないと分からない程のレベルなのですか?
それと、花火嫌いな人に嫌いなら見なければ良いで済むんですかねぇ?
花火嫌いな人は音も含めて嫌いだと思うし、人混みや渋滞、ゴミの問題等もあると思いますが···。
867: 9/14 16:4 Ywd4g8eY >>865
ミソもクソも一緒にして逆張りしたいだけでしょ?
868: 9/14 16:21 .qcFwlG2 毎週末の花火はもういらない。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]