3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北の温泉
47: 4/18 23:25 07001110572618_ag http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1352388357/55
48: 4/19 13:24 2dE1gzp 旧峰浜村の水沢ダム脇にあった温泉成分含んだ鉱泉まだ出てますか?
49: 4/19 14:22 2c61gA2 縄文の湯は湯量が少なくなったから、タイヤを燃やしてる 今また掘ってるからいずれ出るかも
50: 4/19 14:41 p6074-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp やっぱり温泉出なくなったんだね。 昨日行ったら、あまりに透明でビックリ! 見た瞬間プールかと思ったわ! もちろんしょっぱい味もしない。 露天は水。 あんまりだと思ったので、スタッフに泉質代わったんですか?と 聞こうと思ったが、どうせあそこは本当の事を教えてくれるわけがない と思ってヤメた。 温泉が出なくなったから、前の経営者もあそこを売ってしまって、今は 違う人だというし。 早く温泉でてくれないかなー!
51: 4/19 23:25 s828029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 温泉じゃないのに360円…┐('〜`;)┌
52: 4/20 3:36 KrE3mbK きみまち坂のヘルスセンターが明日オープンするね。温泉じや無い、沸かし…で400円は高いなぁ。
53: 4/20 4:50 07031040516471_af 円安だからね 燃料費が高騰してるから‥これ位はしょうがないね
54: 4/20 15:55 IHs00gJ 泉質変わったら分析するのが良心的。 味や色がなくても成分があれば温泉だろ、温度が低くても冷泉だし。
55: 4/21 2:51 p2250-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp >>52 あの場所、何度も水没してた筈だけど大丈夫なのかね?
56: 4/22 10:28 p22164-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 縄文の湯に泉質についてメールで問い合わせをしたら、 湯花の量や塩分の濃度がオープン当初とは変わってしまったそうです。 あそこは以前の温泉とは思わないほうがいい。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
[戻る]