3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北の温泉
296: 12/9 16:58 I.r1ly9Y >>295
早く連絡した方がいいよ。
商工会議所なら、連絡先分かるんじゃない?
297: 12/9 17:35 N.BAnyAc あー
298: 12/9 22:12 X5D6kVyM いー
299: 12/11 18:37 qBkg4vss 船沢って、しこたま体洗いづらいし、お湯止まる位置にやってもジャージャー出て非常に使いづらい💤😭💥
300: 12/11 22:20 kaZEAOHA シャワーから出るお湯は温泉なの?なんでシャンプーするとき泡立たないの?
だからみんなペットボトルに水入れて持ってくるの?
301: 12/12 8:25 CFEhFn2E 船沢温泉は、シャワーも温泉ですよ。早く再開して欲しい。
302: 12/26 16:43 mVaK4Vf. いつまで休むのでしょうか?
従業員は中にいて何かやってるようですが。
303: 12/27 1:38 p9elo4dQ 船沢温泉休業してたんだ。
先々週行ったら臨時休業してて改めて行こうと思ってたのに。
陸湯に温泉水使ってたならまた真水でなくなったのかな
再開してほしいな
304: 12/27 6:44 n5gFeqOc あそこ温泉成分が濃すぎて配管がすぐにダメになっちゃうみたいだね
305: 12/27 8:2 dWkwFxac ↑単なる言い訳。
濃度は他の源泉に比べたら、どちらかと言えば薄い。
源泉オーバーホールの初期投資も出来ない奴が、金儲けに目がくらんで手を出すから、痛い目に遭う。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
[戻る]