3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

県北の温泉
352: 5/14 18:43
>>351
文盲かな?
353: 5/15 1:44
>>351
温泉って何度以上あると温泉と言えるかな?
地下水は水だよな。
354: 5/18 10:17
今日はさみい・・こんなときは温泉が一番・・秋田市内から行くお薦めは?
355: 5/18 11:43
温泉水を沸かしたら温泉ですよ。


俗に言う沸かし湯って言うのは真水を沸かした普通の風呂のこと。
356: 5/18 23:22
>>355
いやいや、そんな厳密的な話をしてるんじゃないの
成分で線引されてるのも分かってるし、あんなの温泉じゃないって誰も言ってない
当初温度高い温泉でてたけど今は温度低い温泉しか出なくなったと言ってるだけよ
357: 5/18 23:33
↑家のバッバが途中から湯っこが変わったつって行かなくなったけど
温泉だったら成分書が脱衣場にあるんじゃないの?
358:秋田県人 5/19 0:45
文句言うなら行かなきゃいいじゃん。
359: 5/19 1:10
悪いと分かって行って「やっぱりクソだった」って文句を言うのが目的なんだよ
360:355 5/19 10:1
>>356
温泉か真水かの区分けは成分以外にはありません。

源泉温度20度の温泉を適温まで沸かした温泉と、源泉温度50度の温泉を加水して適温にした温泉。さてあなたならどっちがいい?

源泉温度そのままってのはないんですよ。適温っていうのは人間都合なんでw
361: 5/19 17:54
>>360
この人やばい人?w
話噛み合ってない
スルーしとこう
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-

[戻る]