3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

県北の温泉
53: 4/20 4:50 07031040516471_af
円安だからね 燃料費が高騰してるから‥これ位はしょうがないね
54: 4/20 15:55 IHs00gJ
泉質変わったら分析するのが良心的。
味や色がなくても成分があれば温泉だろ、温度が低くても冷泉だし。
55: 4/21 2:51 p2250-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
>>52
あの場所、何度も水没してた筈だけど大丈夫なのかね?
56: 4/22 10:28 p22164-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
縄文の湯に泉質についてメールで問い合わせをしたら、
湯花の量や塩分の濃度がオープン当初とは変わってしまったそうです。

あそこは以前の温泉とは思わないほうがいい。
57: 4/22 13:34 p22164-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
56に追加
温泉を掘っても出てこないとも書いてました。
58: 4/24 20:32 ZQ049102.ppp.dion.ne.jp

お湯が少ない、出なくなって潰れた所が沢山あるからね 大丈夫かな?
59: 4/24 20:48 p22164-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
温泉掘ってるらしいけど、出ないみたいね。もう無理じゃない?
出て欲しいけどね。
60: 5/20 9:39 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>57
"温泉掘っても出てこない"なんて何処に書いてあったの?
いい加減な”デマ”飛ばすんじゃない。
温泉は出てますよ!
あんた、温泉法という法律あるの知ってる?
色々制約があるのヨ!
掘り直すのにメッチャ金かかってんの。
5千万できかないんだから。
配水と配管工事終わったら温泉に入れるよ!!
61: 5/20 15:53 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
↑実際どうなの?
行っても大丈夫なの?大丈夫なら行きたいんだが・・・
いつ頃再開する予定?
62: 5/20 17:16 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp

まだでーす!もうちょっと時間かかるってよー!
お金も掛かるからそう簡単にはいかないのよー!
温泉を掘る業者と給排水、配管業者はみな別々の会社なんで
仕方ありませんネ!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-

[戻る]