3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

県北のコンビニを語ろう
142: 12/26 8:7
>>139
○戸○ローソンよりはマシ(笑)
143: 12/26 10:25
>>142
なんで?
144: 12/26 12:9
ローソンは、子供が行くコンビニ。
145: 12/26 17:30
セブンイレブンの商品って多分宮城からきてるとおもう。だから運びやすい県南からオープンしたとおもう。県北は遠いから不便ですからなかなかオープンできないとおもう
146: 12/26 19:49
北は治安が悪いからね。
147: 12/27 1:6
五城目にセブンができるから、徐々に県北にも進出するんじゃないの?
148: 12/27 5:52
>>144
県北じゃ子供に酒タバコ成人誌を売るのか?

大した民度だな。
149: 12/27 6:56
>>148
お前、頭悪すぎ。
恥を知れ。
150: 12/27 8:19
秋田はやたらとローソンが多いがこの前仕事で行ってきた静岡の磐田市はやたらとサークルK&サンクスが多かった。
やっぱり地域で違うんだね。
151: 12/27 15:49
サークルKは名古屋のユニーが母体だから、中京圏は多いよね
サンクスを買収したのも首都圏進出が目的だったろうし
でも地方行ったらナショナルチェーンより、北海道だったらセイコーマートとか
北関東だったらセーブオンとかのローカルチェーンが気になって入ってみたりする
1-

001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]