3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北のコンビニを語ろう
149: 12/27 6:56 3k0s813Y >>148
お前、頭悪すぎ。
恥を知れ。
150: 12/27 8:19 RvH/Ea9Q 秋田はやたらとローソンが多いがこの前仕事で行ってきた静岡の磐田市はやたらとサークルK&サンクスが多かった。
やっぱり地域で違うんだね。
151: 12/27 15:49 zVHNy76. サークルKは名古屋のユニーが母体だから、中京圏は多いよね
サンクスを買収したのも首都圏進出が目的だったろうし
でも地方行ったらナショナルチェーンより、北海道だったらセイコーマートとか
北関東だったらセーブオンとかのローカルチェーンが気になって入ってみたりする
152: 12/27 19:19 dWkwFxac 三種町にも来ているが・・・
オーナーがいないらしい。
三種町セブンの唄w
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1275654181/523
153: 12/27 22:31 EVJ0PSYo 146
北は治安が悪いとは?なぜ悪いのかな
県北にも来る予定なはず
整地してるし。
154:30 1/4 1:55 DWPn4kH. 鹿角にセブン
聞いてた出店予定地に動きがない。
たのしみだったんだけどなぁー
155: 1/4 2:51 u3Dd3WbE 考えても見てください
誰が好き好んで十年持たずに限界自治体がケ定してるような
日本屈指の過疎地に出店するんですか?
156: 1/4 9:6 jgt2oaFM はて、ケ定て何だべ?
157:154=30 1/4 11:9 DWPn4kH. >>155
セブンイレブンという名前のコンビニチェーンです。
158: 1/6 19:48 R.isVqTI 出店予定地のコンビニは今研修中だそうですよ
ある程度終わらないと進まないみたいだね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]