3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北のコンビニを語ろう
51:秋田県人 11/24 0:45 ??? >>50
青森に進出決定になったみたいで、流通途中だから出店するらしい
52: 11/24 10:6 Y5F.5xMM
セブンイレブンどこに出来るのかな?
マルホンの隣は
ファミリーマートだしね。
セブンイレブン小坂かな?後空いてる場所有るかな…。
53: 11/24 13:14 FRpD5dnQ 小坂には、出来ね
54: 11/24 13:20 FRpD5dnQ マルホンの隣、ファミマ?
55: 12/2 1:57 /pcUfiJA 大館のココスの2件となりの昔アピア書店があった場所にコンビニ建ってたな。
56: 12/2 12:26 6jAALFhU 能代の組病近くのローソンの店員、店員同士の雑談やめろよ。しかも声でかすぎ。
人が入ってきても知らないふり。
仕事したくないなら辞めてしまえ。
57: 12/2 16:52 bMKAK60U あ〜、あそこはしょうがないよ(笑)
オーナーがしっかりしてない店は従業員もあんな接客だから。
58:秋田県人 12/2 17:23 ??? じゃ、高飛車なおまえがしっかりした店つくって見本みせてくれよ
59: 12/2 18:6 4Osy5hCc コンビニバイトに何期待してんの?買い物してすぐ出たらいいじゃん
60: 12/2 19:10 bMKAK60U 期待してないよ、こんな接客しかできないんだろうな、秋田じゃしょうがないなって思うだけ。
61: 12/2 22:5 C2XsNr8I 所詮はコンビニ店員だよな。
店員よ恥を知れ。
62: 12/2 22:9 tEOuw26c つか、東京行ったらコンビニのバイトなんて中国人だらけだけどな
63: 12/3 2:1 7Eku1VH. ホントなの!?
64: 12/3 2:53 5fZsemWc コンビニだけじゃなく、ラーメン屋行ったって焼肉屋行ったってシナチョンだらけだよな
コンビニはトイレすら貸してもらえないし
田舎だけだろ、コンビニごときに接客がどうたらサービスがどうたら言ってんのは
65:秋田県人 12/3 8:33 ??? あっちはドライだよね
接客なんて必要最低限って感じだし、それでいいと思う
66: 12/3 12:26 IXLgJjuY 中国人の方が接客態度良い。
67: 12/3 18:56 .yBkOu7Y そうか〜?
大館は店員の態度次第で、客の入りがかなり違う。
接客悪いところにはやはり入らないよ。
68: 12/7 2:47 z3C5a.2A ずっとタメ口になっているサンクス八郎潟駅前とローソン八郎潟の人よりはずっと誠意が感じられたけど
地域違いですいませんけど
69: 12/7 17:35 hwjyLFPo コンビニの接客を言うと「何期待してんの?」「クレーマー」って言う奴いるけど、一応接客業なんじゃないの?
70:秋田県人 12/7 18:2 ??? 金払って買うだけと言っても、自販機じゃなく接客業なんだからね
71: 12/7 22:5 RE8DGZ6A 接客業に求めるサービスの度合いが違うって言ってるんだ
サービス業と接客業の違いわかってますか?
72: 12/8 0:37 q22tf3JQ なんだかんだ言っても態度の悪い店員はダメだろ。
普通に考えたら理解できんだろ(笑)
73:秋田県人 12/8 2:15 ??? 熱く討論中のとこ申し訳ありませんが
コンビニって業種は小売業、職種は販売員ですけど
サービス業でも接客業でもないってわかってますか?
74:秋田県人 12/8 3:22 ??? ↑それは本体のカテゴリーで、接客が適当でイイ訳では無い
製造業の営業ってのも居るでしょ?製造業だから無愛想でイイの?と思います
75:秋田県人 12/8 6:16 ??? ↑日本語で頼む
ちょっと頭の残念なクレーマーなのは伝わった
76: 12/8 6:19 q22tf3JQ >>73みたいな奴が店長の店なら、本部にクレームの電話が多いな(笑)
販売員ならクレームくるような態度でもいいんだな?ブスッとした顔してろくに返事もしないで、商品を乱暴に袋に詰めるような店員がいても、「販売員だからしょうがないよ」って事だな。
知り合い夫婦がコンビニ経営してるけど、「接客業」だという事をしっかりバイトに教えてるよ。だから客も入ってるんだと思うよ。
77: 12/8 7:7 Ei8NwIWk 業種に関係無く接客は雑より丁寧な方が良いにきまってます。
78:秋田県人 12/8 10:29 ??? >>75
おまいの中卒学力がミエミエじゃん
79: 12/8 10:54 AOmEE8H2 >>78
小売り業種は接客が大事も知らないなんて
生産業種しか出来ない対人恐怖症なんだろうな
80: 12/8 12:29 q22tf3JQ 同意。
サービス業、販売員なんて接客が基本だと思うよ。
ここには、接客業だけが接客すると思っている変わった人もいるみたいだが(笑)
81: 12/8 14:44 sGcPmQhE 販売員は丁寧なほうがいいのは確か。
客だからって横柄な態度のやつは屑。
82: 12/8 14:45 z/K/TG7g 産業分類、職業分類すら知らない池沼が、したり顔で語ってんだから
話がかみ合うはずがないよなwww
>>79
今度は生産業種ってなんだよw
あらゆる産業が生産してるんだけど
>>80
接客業ってのはサービス業って大分類の中の小分類ね
販売員ってのは職種であって、業種と混同しないようにね
>>76
つか、お前みたいな馬鹿が店員でいたら、理解力なさ過ぎてそこの夫婦も教えんの大変だろうな
あ、馬鹿と何とかは使いようかw
君達、池沼に言っとくけど接客が不愛想な方がいいとは一言も書いてないからね
自分たちの読解力、語彙力の圧倒的低さを真摯に受け止めなさいね
じゃないと、「生産業種www」でやってけないから
83: 12/8 15:27 Rdd2KYCU ↑平日の真昼間から暇なの居るなw
84:秋田県人 12/8 17:11 ??? ↑よせ、顔真っ赤野郎に石投げられるぞ
85:秋田県人 12/8 18:8 ??? ↑ファビョり馬鹿の逃走常套句
86: 12/8 18:47 GuRoG19g ↑みのごなしに戻ったw
87: 12/9 17:32 oLX3g3k2 そろそろそっちの方にも77くるかな
88: 12/9 22:20 zrpBmRgU >>87
77って何の事?
銀行か?ww
89: 12/10 16:53 n/R/k2WE 顔真っ赤にしてる人見るの楽しいね
90: 12/10 20:24 65puHJbA エセ知識を自慢げに振りかざすドキュソからかうの楽しいね
91: 12/11 12:20 iNXTzxic 皆さんへ コンビニの店員さんと 何処まで仲良くなれると思いますか?
92: 12/11 12:53 kRynv0MA 最後まで
93: 12/12 10:21 St36zcJI 49のバッイチの息子二人有りだよ…友達になってくれたけど相手は店以外で偶然会った時に何で私が ここに居るの知ってるのって言われた。でも話はするけど…その時話して 相手しきりに髪さわってたす… 何故なんだあ〜
94: 12/12 15:15 u4dWrIv. ん?なに言ってんの?
95:秋田県人 12/12 19:21 ??? >>93
>何故なんだあ〜
それはですね、わずか2行の書き込みでわかる只ならぬ池沼オーラを感じ取られたからですね
文章だけでそうなんですから、リアルだと半端ないんでしょうね
残念でした
96: 12/12 21:5 St36zcJI 93さん 意味不明… もっと詳しく教えて下さいュ
97: 12/13 20:58 bPLaaT56 読むひとの立場になって書き込んでくれ。
先ずは、それからだ。相手の立場で物事を考えられないと、何事もうまくいかないぞ。
98: 12/13 22:51 ZnBlx00E その通りでしたっか 今日 ばったり会ったんだけど… お母さんの名前言ったらキレて… しかも 人の事 検索しないで言われた… 明日 謝りに行ったら 良いかと思って
こっちは友達以上は望まないだけど…
何故 そこまで言われる必要が有るのかと…
99: 12/14 0:25 ILOGHHpc >>98
検索ww
グーグル?w
ヤホー?w
100: 12/14 0:54 i/waoPF6 皆さんへ やはり 明日謝りに行った方が良いですか?
っか私の事検索しないで 何で そこまで言われる必要有るのかと…
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]