3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
じゅんさい
26: 8/8 21:43 ENVEQlSw ジュンサイ奥深い…
27: 8/15 0:56 mr6k6SBM 貰って食ったけど、たいしてうまくもない
28: 8/16 10:45 yRdYwOZc 井戸から水を引いた沼と、白神山地から引いた水の沼は明らかにじゅんさいの味が違うと言われるが本当のところはわからない。本人の好みもあるからね。中国で栽培されたじゅんさいも、こっちに入ってきてるよね。
29: 8/17 22:11 r3WNXeHM じゅんさいって、調味料は何をかけて食べるのがスタンダードですか?
涼しげなガラスの器に、じゅんさいと少量の水が入ってて、上におろししょうがが乗った状態で食卓に出てました。
秋田県民ですが、じゅんさいをこれまで食べたことがなかったです。
その時はポン酢をかけて食べたのですが、何か違うような気がすると思い、質問させてもらいました。
30: 9/10 8:41 DqLQLZAs やっぱ、鶏肉のダシに醤油ベースの味付けでおろし生姜を入れた鍋にじゅんさいを入れて食べるのが美味しいでしょうね。
31: 8/5 8:43 ptte9mFk しそドレッシングをかけて食べると美味しいね。
32: 8/23 13:30 xd1DL7fU 何が旨いのかが分からない。ジュンサイは無味無臭でしょう?食感を楽しむモノかな?
33: 9/3 22:11 57II9dEw ショウガ醤油で食べると美味い
34: 9/6 6:43 n3eOeDxc 純粋にジュンサイを味わうなら塩だろ
35:秋田県人 9/7 19:36 ??? 純粋にあじわいたいなら何も入れずそのまま食え
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
[戻る]