3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下じゅんさい
6: 3/30 4:54
ネズミ出汁なんだろ。
7:秋田県人 3/30 10:1
>>5
虫ぐらい洗ったらとれるだろ。あほか。
ジュンサイが生育している沼に入らせてもらえよ。
ヒル、ゲンゴロー、アメンボなどなどいっぱい生きものがいるぜよ。
8: 3/30 10:7
袋詰めする時に確認するべきだろ?アホか(笑)
ネズミも、野菜を洗えば食べれるってか?
9:秋田県人 3/30 10:27
虫が入ってたらくえないの?w虫けらがこわいの?w
畑にも沼にもいっぱい虫はいるぞ。
健康モンスターは新鮮な中国産の冷凍野菜でもくってりゃいいんだよ。
10: 3/30 15:40
入ってる虫によるな。
もちろんウジ虫なら棄てる。
カメムシでも棄てる。
悪い虫も棄てる。
11: 3/30 15:46
>>9
お前、虫ごと食いそうな勢いだもんな(笑)
じゅんさい農家の虫食いさん、いちいち反応してくれてありがとうね。くれぐれも野菜のネズミは確認してね(笑)
12:秋田県人 3/30 16:3
ネズミはサービスだよ。
ペットにでもすりゃいいよw
餓鬼どもが喜ぶよw
13: 3/30 18:18
頑張ってじゅんさい沼のゴミでも拾ってろや(笑)
14: 3/30 18:24
俺も>>10と同じで虫が入ってたらすてる。>>9>>10のような人間が採って袋に詰めてると思うと買う気もなくなります。
毎年知人からいただくけど、俺のも虫が入っていたことがある。もちろんすてたけど。
洗って食べれる人もいるだろうけど、やっぱり気持ち悪いよ。
15: 3/30 18:27
アンカーミス、>>10じゃなくて>>12
上前次1-新書見写
001-051-
[戻る]