3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南ホテル旅館情報
101: 9/8 20:49 s1108010.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 看板は電気点いてたが、閉まってました。昨日は大曲のホテル皆満室だった。
102: 3/16 13:17 J4C5anIA トヲル御用達
103: 10/7 21:52 Gr6Hww7w >>77
どんな人だった?
104: 8/12 12:0 dOs8wy2k トヲルみたいな人
職場で下痢おもらししてないだけまだマシか。
105: 1/7 11:55 kHPk3CAo 2×2で友達と鳴子温泉に泊まりにいった時、宿に着いて荷物を置いてすぐにそいつの部屋に行ったらすでに彼女とへっこしてらす
(´Д`
106: 1/7 18:15 Uf6k0XGM >>105
それは、彼氏とへっこしてたという表現でも良いな。
107: 1/10 1:56 Okd0aPyw ノートル閉鎖決定
108: 1/10 5:8 pJIbvhiQ >>107
ノートル閉めた後、また温泉復活して健康ランドみたいな施設をやってくれる後釜いないかな…
但し、ジジババの溜まり場になると思うけどな…
109: 2/19 7:24 NsrDgyJE 角館のねごのすずは、なたなものだべが。
110: 7/2 22:20 AitmKER2 横手ステーション 安いけど エアコンあるよな…
111: 7/12 10:19 z98T5z12 横手のリビエラ以外で温泉を引いているラブホテル知ってたら教えてください。
112:秋田県人 3/23 11:17 ??? 格山
113:秋田県人 6/14 21:35 ??? みはらし荘とか
114: 8/21 5:0 4AfwqGDo 大曲の花火の時の宿泊料はいくらになってるんだ?
115: 8/21 15:12 9M.wPbXM 2名一室で5万前後
先週オープンしたリバーサイドホテルも既に満室だった。
116: 8/22 2:8 iBzJcb5E 去年は、4万円で泊まりましたが、ホテルに着いて、2時くらいでした(涙)
117: 8/22 10:54 gsN2iM/A >>115
リバーサイドホテルってどこ?
118: 8/22 19:47 FbAJMoFk ID.セッDスしてみないとワカラナイ。
119: 8/23 18:47 bbhlZ0Oo 市内の小中学校などの避難所を宿泊に開放すれば良い。老松君の英断は無理だろうけど。
120: 8/23 20:29 QhUkEYT. >>117
元オリエンタルホテル。黒瀬の方は解体中。
121: 9/21 12:26 q82QpnTI 羽後町
122: 10/7 13:46 7G2bdHzw ○○木旅館はまだありますか?あそこの女将さんのファンです
123: 10/7 17:40 v62H/qUY >>122?????
誰に聞いているの?伏字にする必要はありません。
124: 1/6 10:3 dNSJCtRw 部屋のバスタブが大きめのビジネスホテル又は、シティホテルを教えてください。シングルルームのユニットバスは狭い。横手市に有りますか?
125: 1/27 10:41 Uom0H0W2 ありませんよ。
126:秋田県人 1/27 16:48 ??? 格山
127: 4/15 11:50 h2ChhoXY 今、羽後町田代がアツイ!!
128: 4/15 11:53 lXX5K0GM >>127?
火事?
129: 4/26 7:29 3Lel7FQU 昨日コスモドリーム コスプレ部屋パチスロ 4000枚にしてきたので遊んでいいよ👌
130: 5/10 10:5 rZx0ilJ6 大曲のリバーサイドホテルは、どんなもんだろう。
131: 5/10 10:30 FGdbbIF6 >>130
可もなく不可もなく、至って普通のホテル。若干古さは感じるけど
132: 6/16 20:42 fK40ZVaU 羽後町田代
133: 7/5 18:3 Y68270k6 大曲のリバーサイドホテル内のレストランのメニューに日本酒がないぞ。
134: 7/7 14:50 thNnvUyQ 湯沢に来るEdmund optics社、レンズ会社だって。
ttps://www.edmundoptics.com/resources/industry-expertise/defense-optics/
135: 7/7 16:55 wmfP1r.Q >>134
このスレになんか関係ある?
136: 7/12 12:9 Dv41i1rU 西馬音内の盆踊り期間の旅館はボッタクリ、行政指導しろ!
137: 7/12 12:43 D.DjOVJs 稼ぎ時だろ
138: 7/25 20:29 QCjnGpvk だったら行くな、136
139:秋田県人 7/25 20:41 ??? さぁ行こう格山
140: 7/25 20:56 qhuO4suw >>136?
確かに高いですがボッタクリとは言えないでしょう。
行政指導も必要ないでしょう。
141: 8/8 16:34 2RA03wmw コスモドリーム後の情報ほしいです
142: 8/8 21:34 eAgoDRNk >>129 5号機なら休憩だとセックスする時間ないな
143: 8/10 11:2 YzxFV1xI >>142
セク打ち知らないのか(笑)
144: 8/10 16:33 nrIR5ai. フェラ打ちしてました
145: 8/18 17:3 v6EYOkWU 西馬音内の宿空きあり
146: 8/24 10:21 4FYH7JV2 大仙部屋空きありませんか
147: 8/24 16:28 xePGPWSg >>146
ある訳無い。
148: 10/8 1:16 Br8MLQkc 湯沢でホテルが足りないように思いますがどうでしょうか。2つの独占になっているような
149: 10/8 7:12 L7wFUInk 泊まるひといないもの。
150: 11/15 11:3 03u0xSzw 一番安いラブホってどこ?エリーゼハーフ?
151: 11/15 23:47 mY/Inbhc 大曲の元オリエンタルホテルのところがやすいとよ
152: 11/16 8:54 MEvAViKI 車でパコればタダだお
153: 11/16 22:11 FO/uZNT6 歴史ある平なんとかいけよ
154: 2/28 23:34 rnb3BEZ. 横手のラブホで人妻とやったな
155: 4/23 1:21 OY1L9w3A お安温泉がはやっているようです。
156: 4/23 12:20 SAcA/L/M じゃらんで予約しています。ポイント貯まります。
157: 7/11 9:34 UCRKBPxI ゆぽぽでの宴会は気をつけよう。
飲み物オーダー伝票改ざんされていた。
ビールとか要注意!
158: 7/12 22:25 ELeqgyIY ブラックだろ〜
159: 8/5 14:13 gJkr9OOk 157の件…
それを支持していた支配人は総務部長へ
出世しています。
中傷ではありません。
告発です。
160: 11/5 10:44 I2fUIrmQ とんでもない奴らの名前は。
161: 11/7 10:50 d.cGVZFA 湯沢市の某ホテルのベテランスタッフが、のど自慢の予選に参加してた。歌は上手なんだけどテレビには出られなかった。残念。
162: 3/25 6:24 Ns5exrsA 習近平のせいで閑古鳥
163: 4/25 14:39 CDogoqks 新型コロナ、軽症者を入れる所はどこだ。
大仙市長老松、早く決めねばだめだど。
164: 4/26 8:10 5ZmWk8V2 >>161
NHKの、のど自慢は歌が上手いだけじゃダメなんです。
何百人も予選会に出て歌の上手い人だけを合格にしていたら
20人本選に出たら全員合格してしまう事もあり得ます。
そうならないように予選ではあまり上手くない人、TVうけ
しそうな人も合格しているのです。
っていうか、みんな分かりきっている事ですね。
165: 6/22 9:34 6Oi4H8ng 某演劇集団
「新たなご支援のお願い」だって…
何処も大変な状況のなか、この集団は寄付金で運営していくのか?
166: 6/27 12:48 Q2EGZP5o >>164
友人の母親が鐘一つだった
確かに音痴
167: 6/27 20:44 TivSBb3. この演劇集団はな
全国に支持者、支援者いるのよ
単なるビジネス演劇集団じゃないのよ
しかし どうして仙北市が支援しないのか
それが不思議
これだけ仙北市に貢献してるのにな
いずれ わらび座は仙北市を捨てるだろう
そのほうがいい
こんなクソ自治体に奉公したって 結局このざまな。
168:秋田県人 6/27 21:42 ??? えーと皆さま 県南ホテル旅館情報 ですぅ
169: 6/28 10:3 Kmd6Qswk 仙北市は全然支援してないの?
170: 6/28 20:43 nvvip5Jk 何にもしてない
血も涙もない
わらび座は四国松山市の近郊にも「坊ちゃん劇場」という
もう一つの劇場も持っている
そっちに本部移したらいい
ゆぽぽや田沢湖ビールはどっかの投資ファンドにでも売却して
とっととこんな所から離れろ
無駄な奉公だったな。
171: 6/28 21:17 upp.0KOA それが本当だとすると、残念なことだな。
多くの県民は地域の宝だと思っていると思うけどな。
172: 6/28 21:25 nvvip5Jk 仙北市にとってわらび座は
ブタに真珠 サルに小判
分不相応
田沢湖と桜預けときゃ十分。
173: 6/28 21:54 nvvip5Jk もともとわらび座って
秋田には特に縁もゆかりもない人たちがあの地で作り上げたもの
地域が作り出したものでは無いのよ
あの人たちが汗と涙で作り上げたもの
田沢湖、仙北市はそれから恩恵だけを受けてただけ。
いまこの苦境には おらシランだけ
こいつら
174: 6/28 22:58 nvvip5Jk 所詮 よそ者なのよ
そいつらどうなろうと知ったこっちゃない
ってこと
俺らの爺ちゃん婆ちゃんが作り出したものなら
こんなふうにはならん。
議会会派上げての救済条例でも作って可決だろ
わらび座 二度目の寄付のお願いな
田沢湖ビールみんなで買おう
守り抜け
。
175: 6/29 8:30 tyyBvsEo 花火中止でぼったくりチャンスも消えたね県南のホテル関係
今年はルートインで素泊まり10万とか期待してたのだが(笑)
176: 6/29 9:45 tWbnqIXY 当事者自身が救済を求めているということが、あまり知られていないと思う。
何を買うとか行くとかすれば一番喜ばれるんだろう?
簡単にとりあえず今できることは何?
177: 6/29 11:16 XkqqCitk もちろん 田沢湖ビール買いまくること。
ちょっと高いけど ガマン。
178: 6/29 11:47 XkqqCitk 楽天 わらび座オンラインショップ
https://item.rakuten.co.jp/warabiza/c/0000000101/
179: 6/29 12:1 XkqqCitk 新たなご支援のお願い
https://www.warabi.or.jp/?news=info200605
180: 6/29 17:54 6I3.U21o >>171
わらび座は劇団四季に次ぐ国内2位の劇団だって事は知ってる。
わらび座の劇団員になると言う事は役者として成功とみなされると俳優の友達が言ってた。
でも、別に地域の宝とは思わないな。
181: 6/29 18:25 XkqqCitk 劇団四季
阪急宝塚歌劇団
わらび座
この3つが日本の三大演劇集団
わらび座その中に入っるんだよ
それすら知らない連中がほとんどじゃないかな
秋田県によらず県南、仙北市な
真珠持ってること知らないのよ ここの地の人たち。
これ潰すのか
182: 6/29 18:57 9AkN8D/6 料金が高すぎてみたことないから、特になくてもどうでもいいや
183: 6/29 19:2 etrT/bn6 そもそもわらび座に行くことないし、あってもなくてもどうでもいいってのが大多数の意見でしょ
持ってて無駄なら捨てりゃいいんだって
184: 6/29 19:23 Rif5iWRw >>181
ドヤ顔でわらび座の価値を披露して、それさえも知らないと付け加える。
何なのよお前!
185: 6/30 10:38 ZMef24Ys >>181
「入っる」の入力法を教えてください
186: 6/30 11:55 pYcDwHAw >>181
お前はシナ人か?
187: 7/1 18:55 GsnB85ZU 劇だけ見るのに、そんなに敷居が高いの?
歌舞伎は3000円から見られるぞ。
188: 7/1 20:3 nOUuMlKM オレが子供の頃、と言っても小学生位の頃だが。
学校の体育館や公民館に来て公演してくれてた、あの頃は見たが、劇場にはまだ行った事がない。
そのうち行こう!、秋田の文化でもある。
189: 7/1 20:50 BdhL2A4M アホしかおらんわ。
190: 7/1 23:2 ZzQNGt9w >>189
この場合のアホは、>>182-186でいいよね
191: 7/2 17:42 1IVfdmX6 >>187
敷居が高い?意味調べてからおいで。
192: 7/2 17:58 a2rxHhDQ 横手スレの駅前東口の問題も反論出来なくなれば
アホしかいない
の捨て台詞残して退散
193: 7/2 18:25 ZjQ3Ayvw 「敷居が高い」は、現代では「気軽には行きにくい」などの意味で使われることが多くなっています。
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20181201_4.html
194: 7/2 22:34 CI70wA5A 劇団も商売だし、成り立たないなら辞めて他の事するしかないでしょ
195: 7/2 22:40 jMKGEGPM 歌舞伎座の向かいの辨松という弁当屋さんが閉店したらしいな。
歌舞伎って意外と安い。3000円から。
庶民の娯楽だから長続きしてるんだろうな。
今が耐え時ですな。
196: 7/3 4:33 Cigqvfdw >>193
誤用に気付かない馬鹿が増えたと言う事ですね。
197: 7/14 3:3 M96Ehkgg わらび座の何を知ってて言ってるんだか
198: 7/15 12:9 H0E2/NvY >>196
ヤフーニュースのコメントでも結構ありますね
しかも上から目線の書き込みだったりするとかなり笑えます
199: 7/17 18:16 6bxNYvbQ 稼ぎ時が無くなって宿泊系は大打撃。
ルートイン素泊り10万は真偽を疑うが、値段だけは立派な施設は間違い無くある。
ただ、従業員的にはお盆はのんびり出来て嬉しい〜♪≠セと思う。いくら働いても報われない人達にはご褒美だよ?
200: 7/18 3:32 KddoYdX2 では、質問、あそこで観光客が亡くなった話詳しくしってますか?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]