3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南ホテル旅館情報
151: 11/15 23:47
大曲の元オリエンタルホテルのところがやすいとよ
152: 11/16 8:54
車でパコればタダだお
153: 11/16 22:11
歴史ある平なんとかいけよ
154: 2/28 23:34
横手のラブホで人妻とやったな
155: 4/23 1:21
お安温泉がはやっているようです。
156: 4/23 12:20
じゃらんで予約しています。ポイント貯まります。
157: 7/11 9:34
ゆぽぽでの宴会は気をつけよう。
飲み物オーダー伝票改ざんされていた。
ビールとか要注意!
158: 7/12 22:25
ブラックだろ〜
159: 8/5 14:13
157の件…

それを支持していた支配人は総務部長へ
出世しています。
中傷ではありません。
告発です。
160: 11/5 10:44
とんでもない奴らの名前は。
161: 11/7 10:50
湯沢市の某ホテルのベテランスタッフが、のど自慢の予選に参加してた。歌は上手なんだけどテレビには出られなかった。残念。
162: 3/25 6:24
習近平のせいで閑古鳥
163: 4/25 14:39
新型コロナ、軽症者を入れる所はどこだ。
大仙市長老松、早く決めねばだめだど。
164: 4/26 8:10
>>161
NHKの、のど自慢は歌が上手いだけじゃダメなんです。
何百人も予選会に出て歌の上手い人だけを合格にしていたら
20人本選に出たら全員合格してしまう事もあり得ます。
そうならないように予選ではあまり上手くない人、TVうけ
しそうな人も合格しているのです。
っていうか、みんな分かりきっている事ですね。
165: 6/22 9:34
某演劇集団
「新たなご支援のお願い」だって…
何処も大変な状況のなか、この集団は寄付金で運営していくのか?
166: 6/27 12:48
>>164
友人の母親が鐘一つだった
確かに音痴
167: 6/27 20:44
この演劇集団はな
全国に支持者、支援者いるのよ
単なるビジネス演劇集団じゃないのよ

しかし どうして仙北市が支援しないのか
それが不思議
これだけ仙北市に貢献してるのにな
いずれ わらび座は仙北市を捨てるだろう
そのほうがいい
こんなクソ自治体に奉公したって 結局このざまな。
168:秋田県人 6/27 21:42
えーと皆さま 県南ホテル旅館情報 ですぅ
169: 6/28 10:3
仙北市は全然支援してないの?
170: 6/28 20:43
何にもしてない
血も涙もない
わらび座は四国松山市の近郊にも「坊ちゃん劇場」という
もう一つの劇場も持っている
そっちに本部移したらいい
ゆぽぽや田沢湖ビールはどっかの投資ファンドにでも売却して
とっととこんな所から離れろ
無駄な奉公だったな。
171: 6/28 21:17
それが本当だとすると、残念なことだな。
多くの県民は地域の宝だと思っていると思うけどな。
172: 6/28 21:25
仙北市にとってわらび座は
ブタに真珠 サルに小判
分不相応
田沢湖と桜預けときゃ十分。
173: 6/28 21:54
もともとわらび座って
秋田には特に縁もゆかりもない人たちがあの地で作り上げたもの
地域が作り出したものでは無いのよ
あの人たちが汗と涙で作り上げたもの
田沢湖、仙北市はそれから恩恵だけを受けてただけ。

いまこの苦境には おらシランだけ
こいつら
174: 6/28 22:58
所詮 よそ者なのよ
そいつらどうなろうと知ったこっちゃない
ってこと
俺らの爺ちゃん婆ちゃんが作り出したものなら
こんなふうにはならん。
議会会派上げての救済条例でも作って可決だろ

わらび座 二度目の寄付のお願いな
田沢湖ビールみんなで買おう
守り抜け

175: 6/29 8:30
花火中止でぼったくりチャンスも消えたね県南のホテル関係
今年はルートインで素泊まり10万とか期待してたのだが(笑)
176: 6/29 9:45
当事者自身が救済を求めているということが、あまり知られていないと思う。
何を買うとか行くとかすれば一番喜ばれるんだろう?
簡単にとりあえず今できることは何?
177: 6/29 11:16
もちろん 田沢湖ビール買いまくること。
ちょっと高いけど ガマン。
178: 6/29 11:47
楽天 わらび座オンラインショップ
oリンク
179: 6/29 12:1
新たなご支援のお願い
oリンク
180: 6/29 17:54
>>171
わらび座は劇団四季に次ぐ国内2位の劇団だって事は知ってる。
わらび座の劇団員になると言う事は役者として成功とみなされると俳優の友達が言ってた。
でも、別に地域の宝とは思わないな。
181: 6/29 18:25
劇団四季
阪急宝塚歌劇団
わらび座

この3つが日本の三大演劇集団
わらび座その中に入っるんだよ
それすら知らない連中がほとんどじゃないかな
秋田県によらず県南、仙北市な

真珠持ってること知らないのよ ここの地の人たち。
これ潰すのか
182: 6/29 18:57
料金が高すぎてみたことないから、特になくてもどうでもいいや
183: 6/29 19:2
そもそもわらび座に行くことないし、あってもなくてもどうでもいいってのが大多数の意見でしょ
持ってて無駄なら捨てりゃいいんだって
184: 6/29 19:23
>>181
ドヤ顔でわらび座の価値を披露して、それさえも知らないと付け加える。

何なのよお前!
185: 6/30 10:38
>>181
「入っる」の入力法を教えてください
186: 6/30 11:55
>>181
お前はシナ人か?
187: 7/1 18:55
劇だけ見るのに、そんなに敷居が高いの?
歌舞伎は3000円から見られるぞ。
188: 7/1 20:3
オレが子供の頃、と言っても小学生位の頃だが。
学校の体育館や公民館に来て公演してくれてた、あの頃は見たが、劇場にはまだ行った事がない。
そのうち行こう!、秋田の文化でもある。
189: 7/1 20:50
アホしかおらんわ。
190: 7/1 23:2
>>189
この場合のアホは、>>182-186でいいよね
191: 7/2 17:42
>>187
敷居が高い?意味調べてからおいで。
192: 7/2 17:58
横手スレの駅前東口の問題も反論出来なくなれば
アホしかいない
の捨て台詞残して退散
193: 7/2 18:25
「敷居が高い」は、現代では「気軽には行きにくい」などの意味で使われることが多くなっています。
oリンク
194: 7/2 22:34
劇団も商売だし、成り立たないなら辞めて他の事するしかないでしょ
195: 7/2 22:40
歌舞伎座の向かいの辨松という弁当屋さんが閉店したらしいな。
歌舞伎って意外と安い。3000円から。
庶民の娯楽だから長続きしてるんだろうな。
今が耐え時ですな。
196: 7/3 4:33
>>193
誤用に気付かない馬鹿が増えたと言う事ですね。
197: 7/14 3:3
わらび座の何を知ってて言ってるんだか
198: 7/15 12:9
>>196
ヤフーニュースのコメントでも結構ありますね
しかも上から目線の書き込みだったりするとかなり笑えます
199: 7/17 18:16
稼ぎ時が無くなって宿泊系は大打撃。
ルートイン素泊り10万は真偽を疑うが、値段だけは立派な施設は間違い無くある。

ただ、従業員的にはお盆はのんびり出来て嬉しい〜♪≠セと思う。いくら働いても報われない人達にはご褒美だよ?
200: 7/18 3:32
では、質問、あそこで観光客が亡くなった話詳しくしってますか?
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]