3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南の観光地、デートスポット
34: 7/8 22:46
みはらし荘。
夜景が綺麗。
35: 7/9 7:28
>>34
何となく場所は知ってますが、「みはらし荘」に行くまでの
道路は舗装されていますか?
36: 7/18 9:36
蛍いっぱい見れるとこ教えてください
37: 7/19 21:36
俺んちの前にいる
しかもビッキもいる
日中はヘビもいる
そう ココは東成瀬ってトコだ
38: 7/20 9:2
おととい、東成瀬村の蛍の里公園行ったけど
夜怖くて滝の方まで行けなかったよ
39: 8/14 15:5
あげ
40: 8/29 13:54
2011大曲花火フィナーレ
oリンク
41: 12/2 21:24
大仙市、仙北市の辺りへ遊びに行こうと考えている二十代の者です。足を運ぶのが全くの初めてなので、オススメの観光や食事、遊びなどのスポットがあればぜひ教えてください。夏の田沢湖は写真で拝見したところ実に奇麗でした!冬でも見所はありますでしょうか?
42: 12/18 9:1
湯沢、横手周辺で
X'masツリーイルミが綺麗な場所……教えてください。
43: 12/25 18:59
カラオケ屋の店員の接客態度最悪
メガネブスてめーの事だ
44: 12/25 19:5
>>43?
子供でしょうか。
別の所に書き込みしてね。
45: 12/26 10:7
角間川の商店街でイルミネーションを去年から始めてるらしく、ささやかですがキレイでしたよ。
46: 12/27 0:59
>>43
直接、その場で言え!
俺は直接注意した。

その場で言えなくて、こんな所に書くな!!
47: 5/13 23:45
八塩いこいの森に行ったけど、黄桜じゃなく八重桜のほうが多かった(笑) 黄桜公園じゃなく八重桜公園に改名したら?
48: 3/9 11:37
秋田県一の積雪深
みちのくの小京都角館
oリンク
49: 3/28 19:42
バザール
50: 3/29 6:32
ここが地球の真ん中です。
永六輔
51: 3/29 10:4
院内異人館
52: 4/29 15:23
羽後町
53: 4/30 14:24
みはらし荘
54: 5/1 16:26
としとらんど
55: 7/20 0:23
スミマセンが象潟付近でサザエ採りスポット教えてもらえませんか!!!!!!!!
56: 7/20 5:9
>>55
個人で採取するのは漁業権?で違法なのではないでしょうか?
57: 7/20 5:12
男鹿住みですけど、みんな密漁してますよ。隠れスポットあればお願いします。
58: 7/20 13:29
密漁はしないがそんな綺麗なとこに潜りたい(*^^*)そんな深くないとこ
教えてください。
59: 7/20 14:17
ポップサーカス!(^_^)
60: 7/21 0:43
>>57
例えみんなやってるからって、違法は違法だよ。
61: 7/21 7:13
どんな理由であれ密漁正当化したら駄目でしょ…馬鹿過ぎ
62: 7/21 9:31
あの。スポット分かる人に聞いてるだけなので、余計な人は来なくていいんですけど…。スミマセンがスポット分かる人お願いします。
63: 7/21 10:37
>>62
では、大事なことには触れずに、スポットをお教えしましょう。

>象潟付近で・・・・
ここは、県南掲示板ですので、県央掲示板がスポットです。
64: 7/21 11:22
↑そうなんですか!?県南地区だと思ってました。でわ県央に行きます。ありがとうございます。
65: 9/26 18:59
としとらんど
66: 1/14 13:33
平鹿
67: 1/14 17:57
悪いけど なにもない
68: 1/14 18:53
大森にある。
69: 1/16 8:3
雪山
70: 1/16 18:38
>>67
おまえに無いのは甲斐性だろw
71: 1/30 18:36
紙風船は2月の何日ですか?
72: 1/30 18:49
>>71
10日だったと思いますが、違ってたらすみません。市のHPに情報あると思いますよ。
73: 1/30 21:50
だいせいかーい
74: 2/1 8:20
綱引きは?
75: 2/2 18:8
正解は?
76: 6/12 8:4
イオンタウンが良いべよ!
77: 2/15 14:55
眞そば家茂吉
ただそれだけでよい。
78: 7/18 8:30
七曲り峠(羽後)
79: 1/13 21:41
鈴木家住宅
80: 3/31 23:13
羽後高校
81:秋田県人 4/1 9:25
マガリヲン
82: 5/8 23:45
大台スキー場
83: 5/29 9:44
秋田県立近代美術館
84: 5/29 23:52
横手公園→石坂洋次郎記念館→ホテルリビエラ。
85: 6/3 15:1
居酒屋ーホテルー帰る。
86: 6/3 15:46
つまらん地域って事だ。
87: 6/5 15:44
三途川渓谷→川原毛地獄→虎毛山→鬼首温泉ニ戍あっ、もう宮城県だ!!
88: 6/14 19:12
スポットが無い方が金がかからず良い。飲んでラブホ。バイバイ。最高。
89: 6/15 4:11
横手の石町のとこの陸橋で景色を眺め
大曲のガストで食事して
協和の産業廃棄物処理場の近くのラブホ行ってヘッコ
90: 3/23 11:38
刈目木湿原
91:秋田県人 6/3 8:53
浅舞公園→道の駅なかせん→院内
92:秋田県人 6/12 23:14
としとらんど
93:秋田県人 6/14 21:35
みはらし荘
94: 7/6 22:58
道の駅なかせん
95: 7/7 2:11
横手公園と牛沼。三途川と地獄。
96:秋田県人 7/7 7:0
熊と3Pの恐れが
97: 7/8 14:8
道の駅なかせん
ドンパン
98: 7/11 18:47
デートは真人公園で決まり!
99: 7/14 20:21
今は、田沢湖、方面温泉孫六とか
100:秋田県人 7/14 21:0
美郷から和賀まで自転車走破。大曲・花巻線。
無事にたどり着いたら、祝ってあげよう。
101: 7/19 7:9
大曲→南外→大森→雄物川→羽後→鳥海→雄勝→湯沢→皆瀬→東成瀬→山内→横手→六郷→千畑→太田→角館→協和→西仙北→南外→大曲のコースで県南一周。
102: 7/19 13:24
↑県南選挙カーコースみたいだな。一日で走破出来たとして
デートなのに休みなしで走る回るのも辛いね。
103: 7/19 15:18
>>102
#101のコースは2泊3日の予定です。
104: 7/19 20:41
あえて一泊目は鳥海で
105: 7/19 22:11
>>103
金曜日からか。コース内のラブホに責任持ってくれ。
106: 7/22 11:11
>>104
テントで寝泊まりは、遠慮する。
107: 7/22 13:33
>>106
キャンピングカーです。ベースはいすゞエルフです。
108: 7/24 17:45
昨日は遠出出来なかったので、ラブホ直行しました。
109: 7/24 18:25
ラDホっ入ったら少し飲んでリモコンであのチャンネルかければそーゆー雰囲気になる。
110:秋田県人 7/25 5:44
ラブホは最後にして液はとばしても
観光地、デートスポット飛ばさないでくれ。
111: 7/25 14:5
111
112: 7/25 19:2
おすすめのデートスポットはこ↑こ↓
oリンク
113: 7/26 11:8
湯沢駅なんてどうかな?プッw
114: 7/26 17:19
横手市安田の歩道橋
115: 7/26 18:18
>>113
売店もない横手駅よりは
いいかもよ。
116: 7/26 19:58
↑横手駅は小屋みたいな売店はないそうです。
東口にコンビニが有るんだってよ。
あ、湯沢駅は東口なんてねーかプッw
117: 7/26 21:10
横手駅が出来た時
多くの横手市民が駅に売店がないことにビックリしたそうです。
118: 7/27 4:49
↑横手駅って昔は3方向路線の起点駅だったんだよな。
出来た時ってもう何十年前?
まさか100年も前ではないだろうが50年の歴史は有るよな?
私の記憶だとその同時は小屋みたいな売店や、ソバ屋とか有りましたよ。
駅が出来た時に市民が売店 略1
119: 7/27 5:36
>>118?
馬鹿義男。
北上線の起点駅は北上駅だ。
アホ。
120: 7/27 5:53
>>118?
馬鹿のひとつ覚えみたいに
「湯沢駅と横手駅」だけの比較
している義男。
121: 7/27 6:28
湯沢w
122:秋田県人 7/27 6:34
↑話をそらして、下卑た言葉で罵倒するしかスキルのない人間もいる。
 そう、君。
123: 7/27 10:2
>>118
横手駅の開業は1905年ですよ。百年以上経過していますよ。あなたも私と同じような「知ったかさん」ですので、きちんと調べて投稿しましょうね。
124: 7/27 10:47
ほら、ここにも「↑」使う、レベルの低いやつがいる
125:秋田県人 7/27 10:57
>>124
レベルの高低より県南の観光地、デートスポットなんだがな。
126: 7/27 11:28
開業は調べてないから?想像どと書いている。
これは知った教授とは全く違う事も知らないで何粋がってんのかねプッw
駅でも完敗した湯沢、次は何を出してくるかな?
隣町のイベント頼りの電車かなプッw
127: 7/27 11:48
>>125
あちこちで毒吐くカダワ
128: 7/27 12:43
義男に便乗して、「売店のない横手駅」と嘘ぶく>>115>>117のほうが、ひょっとしたら義男よりも悪質かも知れんな。
129: 7/27 14:20
↑イヤイヤそうとも言えません、嘘ぶくホエドの意見でも事実も有るし可能性もある。

確かに小屋みたいな売店は今は実際に無くて駅東口にコンビニがでぇ〜んと開業しているからね。

多くの市民が驚いた可能性は有る。
だが多くの市民と発言したからには何万人くらいが驚いたかは報告して欲しかったなw
驚いた調査はどうやったかもねw

デタラメ奴婢の発言には苦笑しますが、意見は意見ですからねw
ウフフ(⌒-⌒; )w
130: 7/27 15:55
新しい横手駅が出来た時は俺の周りも売店ねえのかって言ってたな。

249 :秋田県人 : 2011/10/04(火) 22:49 06c3OgO proxy30040.docomo.ne.jp
>>240
でも駅の中に売店ないし不便だって文句言ってた 略1
131: 7/27 17:31
東京駅より歴史ある奥羽本線
132: 7/28 13:14
駅の中って線路から何m位置に売店欲しい訳?
別に入口にコンビニ有ればそれ以上必要ないだろ

仮に電車に乗って来て線路脇で買い物したい奴なんてそんなにいねーだろ、しかも駅に入って来る電車って言うと、南方面から湯人が買い物や病院目当てで横手にくる程度だろ?
その流れで、線路脇に小屋みたいな売店を自慢出来る湯人ってやっぱりバカにされて当然だなプッw
133: 7/28 15:3
JRを利用しないで観光する人間にも役立つ内容を投稿してください。
1-

001-051-101-151-
[戻る]