3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
秋田県南の道路を語る
91: 9/12 17:15 5IE0QjF >>87 塩カルは中国からの輸入です。
92: 12/13 12:20 g31N6jUaZ1XSkGx5 協和の二車線ヤバかった!滑る滑る…。塩カル大量に撒いてほしいよ!
93: 12/13 13:52 NTe3oLs 車さびるなぁ
94: 12/13 18:33 G050084.ppp.dion.ne.jp 下回り塗装してもらったら? 5千円で安いよ
95: 12/13 20:24 0681Gpz 仕事で秋田市まで行かなきゃいけないのですが、協和の2車線はやはり危険ですか!?
96: 12/13 20:57 NU81I39 常に日が当たらない上に風の通り道になっていて アの辺りは割りと注意してくださいね… さらに異常に遅い車と異常にせわしない車が 澱む場所ですし
97: 12/13 23:15 g2tbJMq1jcz4ZUSW 時速30キロ程度なら安全とは言えないけど、まぁ通れると思う。 経年劣化したスタッドレス履いてるなら30キロ以下が無難かな…遅くて迷惑かもしれないが、巻き込んで事故るよりマシ。
98: 12/20 17:41 KD182249085185.au-net.ne.jp 横手・湯沢あたりはこの時期渋滞気味だから困る。 道路情報も秋田市しかやらんし、ナビをつけるか早く出る以外ないんだろうか。
99: 12/21 11:59 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp 路面状態が悪いことを割り切って早くでるしかないですね。
100: 12/21 12:8 IL628f3 渋滞するものと割り切り早く家でるのが無難でしょう 県南では片側2車線の道路は1車線しか除雪しないので右折するため停まっているクルマのため直進出来ず渋滞原因になっている。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]