3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下秋田県南の道路を語る
161: 8/31 0:56
舗装面から水道弁きょうまで段差がありすぎて車に振動強く足周り壊れる…
国道でも凸凹で舗装面断差ありすぎて車壊れる…
国が自動車税払えって言うなら道路整備くらいちゃんとやってくれ…
162: 8/31 1:27
夏はまだいい 冬になるとそこだけ溶けてて 悲惨なことに
163: 8/31 2:33
>>161
なんぼ昔の車さ乗ってらのげ?w
164: 9/8 22:33
湯沢も最近工事障害ひどいなあ。
前森とか岩崎の橋とか。
165: 9/9 20:30
50年前の砂利道に戻して車のスピードを下し、、老人街の事故防止にするそうです。
166: 9/10 8:3
>>165
砂利道だと老人たちが歩きにくいし、車椅子や手押し車、電動三輪車も
走りにくし、ハマったり転倒したりで逆に大変かも
クルマのスピード下げるなら、幹線道路のバイパス化をもっと進めてほしい
湯沢や横手の13号線は商店街や住宅地を急カーブで入ることあるから
横断する人みるとビックリする
167: 9/10 23:19
下げるなら工事じゃなく制限速度を下げたりして心理的にやれば?
90年代まで横手のスフィーダから仙南のおはよう納豆まで40キロ制限だったんだし。
もしくは歩道橋を作るとか。
あの圧迫感は…
168: 9/11 23:54
広域農道は
アウトバーンたぜ!
ワイルドだろ〜?
169: 9/12 0:25
13号線横手バイパス〜大曲バイパスも全線4車線にならないかな。
170: 9/12 0:39
通勤ラッシュ時の仙南の渋滞はイラつくからな。バイパスを六郷警察署から金沢の終わり付近まで作ればいいと思うな。まあ作る気配はないみたいたが。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]