3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

秋田県南の道路を語る
209: 3/23 10:54
無理でしょ〜。
210: 3/23 12:5
山形〜尾花沢の13号線のように、全線4車線になったら便利なんだけど!

山形に比べたら、ぜんぜん距離も短いし。
211: 3/23 12:38
玉川橋29日あたり出来そうですって。
212: 3/23 12:45
山形のR13は流れが早い。80kmで走っていても抜かされる。下手に道を広くしたら年寄りによる事故が増えるんじゃないのか?逆走とか。
213: 3/23 13:30
玉川橋のすぐ前後には信号機を設置しなければならない合流地点があるから構造的に渋滞するようになっている。玉川橋の補修工事が終わり車線が増えれば渋滞は緩和されるであろうがまた補修工事をする時期がくると思うと憂鬱だ。
214: 3/23 14:8
>>212

だったら、全国どこでもそうだし、現在4車線の横手バイパスと大曲バイパスも危険なことになるでしょ。

田舎臭い考え方やめたほうがいい。
215: 3/29 19:40
横手大曲間の13号は4車線化する計画が出てる!!
確か年末あたりにさきがけにニュースのってた♪
216: 3/29 20:3
道の駅せんなんからファミマのあたり(金沢?)、道路沿いに家がぎっしり…なんだけど。4車線にするには…また無駄なお金が。
217: 3/30 11:29
横手大曲間を4車線化する計画なんてないですよ
年末の魁NEWSは大仙市、美郷町、横手市が要望を出したと言うだけです
実際混雑するし可能ならやって欲しいけどね
もし4車線化するとすれば金沢はバイパスを作る形になるでしょうね
あの家を全部移動して4車線化するのはさすがに無理そうですね
218: 4/11 10:40
質問お願いします。 大曲の玉川橋の工事がやっと終わったと聞いたのですが、
現在、どちらの方向も朝夕渋滞なく走れる状況でしょうか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]