3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
秋田県南の道路を語る
445: 4/7 8:25 3IHVx19c 腐食しない融雪剤開発してもらいたいよ。
446: 4/7 18:26 .tY2khyY ↑腐食は己の維持管理の問題です。
下回りの塩を落とす作業を怠り逆ギレするのはいけませんよ。
イヤなら該当季節は小屋に閉まって置きなさい。
わかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )
447: 4/7 19:1 z0ijJeZM >>443
さらにIT企業の経営者でパソコンの初心者。
テレサテン似の側室がいるそうです。
猫の名前が義男。
448:秋田県人 4/7 19:35 ??? >>446
何を前時代的なことを言ってるんだ。維持管理のために開発を期待してるのに
変に自己責任論をぶつな。下回りの塩を落とす作業を当たり前と思ってるところ
で、もうお前は止まってるんだよ。
449: 4/8 0:41 VO2o80no ↑あ、籠池さんw
450: 4/8 7:56 o2.8XgW6 >>447
重症ですね
主治医の方はちゃんと適切な処方箋を出しているのかな
451: 4/8 9:26 9FqIfOuo >>448
ロードヒーティングは如何ですか?
県内の道路を1000km幅員6mを電気使ってヒーティングしたら150万キロワットの原発一基で賄えますよ
施工費はメートルあたり20万円として2000億円あれば可能でしょう
早朝から除雪車不要だし
良いかも
452: 4/8 11:38 dhjm1HDI >>451
融雪剤は降雪時以外使わないけど、設備だと初期投資が莫大。
使わなくても年中あるからな。デメリット多なので融雪剤の開発期待。
453: 4/11 9:19 SBhaiwqg 降雪時でなくても撒きますよ。氷点下の星空の下、何度も撒きました。私は散布車の運転手です。
454: 4/11 12:33 vFoCXNgM >>453
そうですか。冬でなくても使うなら
ロードヒーティングがお薦めですか。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]