3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
秋田県南の道路を語る
41: 8/18 8:34 b2OtRm3xb4SNJjFG R13大曲バイパスに5つある
42: 8/19 22:42 IIW0rSZ 湯沢市は湯沢南中学校のとこに地下道ありますよ。ちなみにR13です。
43: 8/19 23:3 g2n1cl7dKsU45WCV スレチなんだけど、道路関係に近いから聞いてもいい? 片側二斜線の高速じゃない普通の道路って走行車線が左で追い越し車線が右が正しい? ↑これは高速道路だけ?
44: 8/20 0:9 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>43 高速だけかな 実際に取り締まるからね 一般道ではずっと右側走ってても捕まらないから良いと思われ でも右側チンタラ走られたら邪魔
45: 8/20 0:21 FLH1Aak164.aki.mesh.ad.jp (車両通行帯) 第20条 車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く。)は、当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に3以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。 片側2車線、片側3車線道路では国道を含む一般道でも高速道路でも最も右車線は追い越し車線ですので追い越し、追い抜き終了後は速やかに中央車線、左車線の走行車線の戻る必要が有ります。 自動車学校でも習ったはずですが、日本の道路交通法では『キープレフト』が原則です。
46: 8/20 0:38 AWG3MJi >>45 GJです。
47:秋田県人 8/20 4:39 g2n1cl7dKsU45WCV >>45 GJ!!ありがとうございます!! こないだ山形で片側二車線の道路を走ってたときに、自分の前に60代のおっさんが運転するすんごい飛ばす車がいたんだけど、右側をだいたい法定速度走ってる車がいて(自分を含めて周りは80〜90キロで走行)、左車線も結構詰まってて追い越すに越せない状況がしばらく続いて、おっさんが何とか越した直後におっさん先頭で赤信号で止まったら、おっさんが車から下りて法定速度で右側を走ってた車の人に「トロトロ右側走ってんじゃねえよボケェ!!左側走れよ左側!!」(何言ってるか聞こえなかったけど、ジェスチャーとキレた表情からこんな感じだったと思う)と怒鳴りちらしてました。 自分は右側追い越し車線、左側走行車線は高速だけだと思ってたので、このおっさん高速道路と勘違いしてんじゃねーの?なんて思ってたけど、一般道も同じなんですね!! ま、右側をずっとで走ってた人も法定速度だったので悪くはないと思うけど。。
48: 8/20 7:50 IJ02WVp 走行車線の左より走るのもキープレフト。 センターラインより走るのも違反ではないがNG
49: 8/20 9:32 g25KfxWMQYRk40LN 湯沢市山谷の『もしもしピット』作ったとこ、あれで完成な訳ないと思うけど……いつまであの状態なんだ?なんで中断してるんだ?
50: 8/20 12:56 NR427w7 山谷工事してて 走りやすくなりそうだね 自殺の名称だった 昔のトンネルは怖かった
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]