3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
秋田県南の道路を語る
71: 8/26 18:52 D0S28a7 >>69 去年花火の日に花輪に行きました。 午前10時に横手ICから北上JC経由で行きましたが、反対車線とは違いスムーズに行けました。
72: 8/26 21:28 2di1g7r >>69です。 >>70さん、>>71さん、御指南ありがとうございます。 最近は遠出する機会が少なくなり、今回は急遽で不安でしたがとても参考になりました。 ノロノロバスには付き合えませんが、安全運転で行ってきます。
73: 8/26 23:59 IJ02WVp 横手市内〜湯田〜盛岡市内で1時間30分程度。
74: 8/28 17:20 00z0RTS 大曲のR105は制限速度50`だったきがすんですけど
75: 8/28 20:44 07031040516471_af 速度無制限の道路を走って見たいな。米欧じゃないとだめかな?
76: 8/28 21:40 i219-167-233-218.s02.a005.ap.plala.or.jp >>75 アメリカに速度無制限の道路ってあるの? 知らなかった。
77: 8/28 22:11 NV601l8 たしかあるはずだよ。フリーウェイだっけ?
78: 8/29 0:37 AWG3MJi >>75 見たいな?何を見たいの? >>77 ドイツのアウトバーンと勘違いしてない? まぁ、最近はアウトバーンも無制限ばっかりじゃないけどね。
79: 8/29 1:21 IJ02WVp サーキットじゃダメ?
80: 8/29 20:14 KD182249028215.au-net.ne.jp 書き方悪かったかな。 105号、大曲のインターから南外にいく途中で追い越し禁止と50キロ制限が解除される部分があるんさ。 (確か90年代あたりまではワインディング理由に40キロ制限にされていたが) ただ、解除されても道はイエローラインのままで、50の文字もうっすら。 これだとどっちを信用していいのかわからなくなるわけなんだよ。 まして県外から来る人だと。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]