3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下秋田県南の道路を語る
195: 1/27 11:8 20.125.214.202.vmobile.jp
まあまあ降ったな
196: 1/27 18:0 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
1時間降雪量185cmwww んな訳ねえw 北海道だって有り得ねえw
197: 1/27 20:31 softbank126006228190.bbtec.net
ギネス級だな
いやそれ以上かもな
198: 1/27 20:36 ZQ049147.ppp.dion.ne.jp
魚拓GJ(笑)
199: 1/28 21:46 i220-221-171-82.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>194
データの間違いですね。
200: 2/14 20:51 KD182249240089.au-net.ne.jp
船岡と峰吉川の登坂車線封鎖、中央分離帯みたいな切り方していて走りにくい!
昔は登坂の方を封鎖していたがなんで追越車線を塞ぐ方式にしたのか…
つか除雪の手抜きなんだろうが通年2車線にせいや国交省
201: 2/14 21:15 i121-115-206-80.s05.a005.ap.plala.or.jp
去年釣りをしてたら傍に釣りに来た老人さんが言っていたな
”どうなるか わがらねど”先は全然見えないそうです...
誠同士じゃ
202: 2/18 11:55 g10StyYjqmiu5gb2
名前が誠で同じ?
203: 3/12 12:17 07031040219034_ad
今日、通勤ゴールデンタイム(7:00代)に秋田市方面から横手方面に向かっていたのですが、大曲の神岡バイパス途中でエラい渋滞で何事と思ってましたが、玉川橋の所を右折する人が橋一本分ふさいじゃってる状況だったんですが、毎日あんな感じですか?
おかけで神岡バイパス〜玉川抜けるまで30分もかかっちまって毎日あのザマなら通勤路変えようかと。
204: 3/12 21:47 D3N0rE2
変えればいいっしょ。誰も文句言わないし。
歩行者にだって
「この道を行けばどうなるものか?
迷わず行くよー、公道だからー!」
くらいの権利は有ると思う。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]