3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
秋田県南の道路を語る
288: 1/16 23:36 5P3CJWKs グレーダーで道路の雪を根こそぎ剥がさないからだ。 高速道路みたいに。 仙南地域は上手いですよ。
289: 1/17 0:36 8n8B7fjE 大仙市はグレーダー使ってないのですか? 仕事で大仙・仙北・美郷を廻ってますが自分の中では仙北市が国道だけでなく県道?市道?まで除雪が行き届いてて路面の状態が良く一番走りやすいです。大仙市の中心部は交通量も多く建物が密集してるので無理もないとは思いますが路面があまりにも悪くて怖いので出来れば入りたくないです…
290: 1/17 1:1 yed1hRRo 秋田県全般だけど・・・ ちゃんと道路の除雪しないと、出掛けるのが億劫で買い物に出掛ける人が少なくなるとか、観光客が減るとか・・・ 物流においても運賃コストが上がって物が入り辛いとか、それに伴って仕入れ値が上がって地元企業の利益が減る事に繋がり、企業の納税が減るって事には 気付いてるのか? それでも除雪費をケチるって・・・ 不のスパイラルだと思います。
291: 1/17 1:54 RvH9u65w 無い袖は振れない。
292: 1/17 10:0 jjurB01w 県南は除雪の税を別に徴収して常に稼働率100%で丁度いいくらい。それだけ降るのだから、地球相手には勝てないよ。
293: 1/17 12:43 lTOISwWY 今日市内へ行く用事あるのですが除雪状況はどうですか?まだデコボコですか? 怖くて仕方ありません。
294: 1/17 16:35 WW6LFXxM どこの市内デスカ(´・ω・`)
295: 1/17 18:13 SAjc7V3E 雄勝市内です。
296: 1/18 20:50 jKHzg0Ug >>287 プリウスはじめハイブリッド車なんかみんな2WDのはず。俺も2WDだけど毎年雪にハマってるよ。
297: 1/18 21:9 xdgRtoYc >>290 ★ふのスパイラル 【負のスパイラル】とは。 〈意味や解説〉 *連鎖的に悪循環が生じること。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]