3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南のパン情報
1: 2/10 21:58 d4Mt2nps ないので作りました!
2: 2/10 22:7 d4Mt2nps ジャスコのパンよく試食するんですが美味しいですね!俺は! 鮭味のパンは最高ですね
3: 2/10 22:14 d4Mt2nps パンつったら横手の勝田のハンバーガーかフレンドールのメロンパンが旨いし有名だよね?
4: 2/10 22:58 lWrRM2HE 雄平酪農のコーヒーパン最強
5: 2/10 23:0 d4Mt2nps パンてゆうのは微妙だけど、ビフレのピザパンお得!
6: 2/10 23:5 vg6rh2Ow 雄平酪農のコーヒーパン最強
7: 2/11 9:43 ZryrJsEI タカヤナギのカレーパン、中すかすか。具はいってないし、油すごい、 ビフレのカレーパンはいい。
8: 2/11 12:31 vqo1bNUw ミスドはパンですか?それともデザートですか?
9: 2/11 12:38 WNRp/sLU 雄平酪農のコーヒーパン、昔の方が美味かったな〜。 なんかバター感が強くなったし、何より小型化が残念。
10: 2/11 13:4 WITpkog. >>8 ドーナツです。
11: 2/11 13:30 4uBWIm.6 ドーナツてのはわかるが種類でゆーとパンでしょ?
12: 2/11 15:58 7ie8Y3U. パンとドーナツは違うでしょ。バカか
13: 2/11 16:5 CDK8PTPE あげパンみたいなものでしょ!
14: 2/11 16:6 EAIy90FU ドーナツは、スィーツ菓子ではないのかな?
15: 2/11 16:16 n5f/.lUs 婆の干しぶどう入り頭脳パソ
16: 2/11 17:17 XF526DXQ ドーナツにはケーキドーナツとドーナツパン2種類あります。前者はスイーツで後者はパンになります。 パン屋さんに売ってるドーナツはパンでしょ。
17: 2/11 17:19 agyDqTHM タカヤナギのでっかいジャムのパン旨いです。
18: 2/12 16:4 xLm1Hth6 湯沢市か横手市でリーン系のパンがおいしいお店はありますか? イーストフードやショートニングや乳化剤不使用のパンが売っているパン屋さんも知りたいです。
19: 2/12 16:55 mh2LYRMQ >>18 太田にあるパン屋がそれだったよ よねやハッピータウンのパン(ボンアーデル)にもマーガリン使ってない食パンはあった(全部ではなく一部) あとフランスパンも使ってないと思う
20: 2/12 21:23 xLm1Hth6 >>19さんありがとうございます。 近日中に行ってみます。
21: 2/13 18:28 vAHDrJeE よねや南店のメロンパンは美味かったが、今はパン屋自体が無いからなぁ。 安いしフレンドールのより好きだった。
22:秋田県人 2/17 21:49 ??? 大曲駅裏にあるパン屋さん、木金土しか開いてなくて自分は土曜にしか 行けないんだが開店30分でほぼ買占められて1時間後には焼き菓子しか 残らない。本格的ハード系パンはここしか無いんだよなぁ。
23: 2/19 8:39 t7MdCMkE チノパンは株を下げ、ヤマザキパンは株を上げた。
24: 2/19 13:25 bgrb44Iw >>23 ああ〜パン(感)違い〜
25: 2/19 14:23 ZRly85bg うまい!
26: 2/19 15:38 E.27Fh5M >>22予約とかできないの? とっくに確認済みならごめん
27: 2/19 19:18 9dH92TAc 加藤のパンはどれを食べても美味しいですね(^q^)
28: 2/20 11:12 F9GlvpMU 一般販売されてたパンで 10年以上前によく食べてましが ピザパンって名前で今売ってる、こ洒落たやつじゃなく パンにピザソースとマヨネーズをただネラっと塗っただけの知ってる方いませんか? まだあるのかと思って。
29: 2/22 0:59 oSf.KeAw フレンドールのメロンパンが食べたいな
30: 2/22 8:26 uYnVqPVI >>28 高校時代だな ピザパン 丸藤パンだと記憶してる マヨネーズ ケチャップ 玉ねぎ 結構その当時人気あったね 30年も昔のことだが 同じ年代なら知ってるはず
31: 2/22 9:30 dGarvxvI 工業、パン注あったね。
32: 2/22 9:41 jWJxOFkw ガキの頃よく食ったなピザパン。 コンビニが無かったからその辺の商店で買える惣菜パン系では、ピザパンとシャウエッセンが最強だった。 甘い奴ではダブルチョコ?だかって奴をよく食った記憶が。 まだあるのかなぁ
33: 2/22 10:47 R6eiNHTA >>30 花館パンにもありましたね。
34: 2/22 11:40 WqY/3ekk >>31 ホワイト好きだった
35: 2/22 11:48 kO6cx6so 大農の購買で120バーガー、パーカーバーガー、学調よくかってたな。学生調理またまあるけど他は今売ってるの見たことないな
36: 3/1 10:36 /qu0zYAI なんだかんだ言っても一番、ソーセージ入りのパンが一番旨いてことで。
37: 3/1 10:57 D1m/8PrE コンビニで申し訳無いが、サンクスの新しい食パンが美味い。 何も塗らなくてもバター感たっぷりだった。
38: 3/1 17:12 Zz1yEezI むかし湯沢駅前(今は魚民)にあったパン屋さんうまかったなー コンビニなんかほとんどない時代、よく買い食いして帰ったなー
39: 3/1 20:24 ProD3t.w プラックァミンヌですね。
40: 3/2 12:10 9T3q5PmY シャウェッセン好きだったけど、今は売ってないですよね?おいしいドックも好きです♪
41: 3/2 12:39 t/7Bx3wI シャウエッセン売ってるでしょ、 スーパーで売ってる奴はシャウエッセン風かな。
42: 3/2 15:2 9T3q5PmY シャウェッセン。ウィンナーは売ってるけど、パンはここ数年見たこと無いですね
43: 3/2 16:7 yvG5HdaI シャウエッセン最高だったなぁ。今は普通のウインナーのやつしか見かけない(._.)
44: 3/3 10:1 qFhwO7Ug サンクスでシャウエッセン見掛ける気がするんだが?
45: 3/3 11:4 CJztefhI エッセンか普通のかなんて違いあるのか? ウインナ入ってるパンてそんな大差なく旨い。 どっかのコンビニにあるウインナパンは玉ねぎ入ってて旨い。 ウインナパン派はうなると思うが。 セブンかローソン。
46: 3/3 12:24 qFhwO7Ug >>45 シャウエッセン以外のウィンナーパンなんて喰えたモンじゃない。
47: 3/3 12:36 47F/go8g 高いだけあってそのウインナーだけ別格だよな 俺も大好き、他はタコさんレベル
48: 3/3 13:44 CQolI7so 46 いやいや、お兄さんコンビニで玉ねぎ入りのウインナパン食ってみてくださいな、マジオススメなんですよ。 ハンバーガーにもきざんだ玉ねぎはいってますよね? ウインナパンずきなら是非とも。 ちなみにどこのコンビニかわかりません。w
49: 3/3 20:46 .3jysKIE >>48 ローソンでもファミマでも玉ねぎ入りは見かけたことない気がするのでセブンっぽいですね。 次に寄ったら買ってみます。
50: 3/3 21:24 xWCB8.Nk ↑探しぜら是非とも教えてくださいよ。 俺も探してみます。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]