3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
農業情報交換所A
25: 5/9 15:7 A.hxmbTM >>24
解説いらね。
26: 5/9 15:9 ZGiKQiWo >>25
おめもな
27: 5/9 15:29 A.hxmbTM >>26
おれ「モナ」でね。
28: 5/27 12:46 .sq19IbU よでもでけね、コロナで。
29: 6/9 9:5 05xS./JQ 田植え後の苗、だいぶ伸びてきたな。
30: 6/11 20:49 z01JKQTc 栽培技術の進歩で日中田んぼに誰もいない。
31: 6/21 22:19 XIVdpnII ↑理想はそれ。実態は手間どりが忙しくて。
32: 8/24 23:53 YWpIVsLo テスト
33: 8/25 8:19 XAksiU0I 何点だった?
34: 8/25 11:43 vfBqfmqQ 使ってない畑があるんですが、近所の人に草を刈れと言われました。その土地は昔、町の事業で地域に無償で貸し出され、それを地域で個々に振り分けた土地で元々個人の土地ではありません。しかも数年ほっといたらいつの間にか隣の畑の人が勝手に掘って使ってました。今は一部が荒れてる状態です。それでもうちで刈らないといけないんですかね?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
[戻る]