3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下農業情報交換所A
29: 6/9 9:5
田植え後の苗、だいぶ伸びてきたな。
30: 6/11 20:49
栽培技術の進歩で日中田んぼに誰もいない。
31: 6/21 22:19
↑理想はそれ。実態は手間どりが忙しくて。
32: 8/24 23:53
テスト
33: 8/25 8:19
何点だった?
34: 8/25 11:43
使ってない畑があるんですが、近所の人に草を刈れと言われました。その土地は昔、町の事業で地域に無償で貸し出され、それを地域で個々に振り分けた土地で元々個人の土地ではありません。しかも数年ほっといたらいつの間にか隣の畑の人が勝手に掘って使ってました。今は一部が荒れてる状態です。それでもうちで刈らないといけないんですかね?
35: 8/25 12:21
無償で貸与された土地でも、面積に対して、使用などの個人の権利が発生してて
管理する義務があるんじゃないですか。周囲はあなたの畑という認識でしょうし。
36: 8/27 14:23
そばに、田あればカメムシつぐ。
つげば、等級下がる。
37: 8/27 18:4
何処に何を作ろうがカラスの勝手、オレなら気にしない。
38: 9/8 9:43
稲刈りいつから?
39: 9/9 11:35
うちは明日から
40: 9/12 9:23
今から始める。
41: 1/4 11:56
ハウスの雪やんべで
42: 1/5 12:5
おらえのハウスつぶれだ
43: 1/5 15:5
ビニールかがってねハウスも潰れだどごあるな。油断ならねや。
44: 1/7 10:26
この雪だもな。
45: 1/21 11:0
ハウスなんとか持った、1回雪掘ったが。
46: 3/22 14:50
ハウスのパイプ間に合ってらが?
47: 5/4 19:36
んfっがんがんがだ〜〜〜俺さおへれで。
田ぶぢやってらども、クボタのトラクターさモンロー水平ってあるども
何であれ押せば波ぶづなだ?
水平オフにしてやってらども、普通水平押せば平にぶでるなでねがや?
48:秋田県人 5/4 19:55
おめどしとごってコンピュータ狂ってるんでね?
49:秋田県人 5/4 20:34
無駄に反応鋭くしてる。緩くしてみれ。
50: 5/4 22:44
ぶっ壊れるハウス建てるなや!毎年毎年同じ事して泣きついてくんな!少し頭つかえでゃぁ!
51: 5/5 7:58
>>49
そんた調節するボダンあるっけが?
まづやってみでくる。
52: 5/7 23:42
>>50
具体的にどうすれば
いいのでちゅか、、?
具体的にこれこれどうしたら
良いのかお教え下さいましな
頭の使い方訳ワカメな輩によう
どうかご教授くださいまし
>>50様
上前次1-新書見写
001-051-
[戻る]