3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下県南のスーパーマーケット情報
54: 6/9 6:51 OWNvgCBg
>>53
おめは生意気な人ですね
荒らさないでください
55:秋田県人 6/9 8:8 ???
国道とsageは同一人物
56: 6/12 9:49 wakeuloM
>>54
>>48が荒しです。
57: 6/12 15:38 gGhbuG.w
空き瓶はイーストモールでやめちゃったからね。あとはしらん
58: 6/12 17:15 truNFpVQ
西馬音内によねやが復活しないのは何故だ
59: 6/12 17:27 4L/89gkM
マックスバルューに勝てないからでしょ
60:秋田県人 6/12 17:30 ???
懐かしいなバルュー
61: 6/12 20:18 7iAs7lM.
昔バ〇ールに徹底的に叩き潰されたから西馬音内には出店意欲なし
62: 6/12 21:51 /lv7I6yY
よねや横手平和町店 秋田県横手市平和町7−1
2022年初冬オープン予定
2020年3月にオープンした「大仙若竹町店」以来2年半ぶりの新店。
よねやは引き続き横手市内4店舗体制を維持することになる。
63: 6/13 15:38 mWrcYZuY
ヤマザワだろ
64: 6/14 6:42 9cZ2ITsc
西馬音内バザールの屋上
懐かしい
行きたい
65: 6/14 14:55 V.ozO4Zo
>>62
「大仙若竹町店」なの?
66: 6/14 16:23 gg03xtqg
佐野町や
間違えてる
67: 6/15 12:31 eG9n5jLw
いや、大曲中央店だし。
68: 6/15 15:6 b6V3BHY6
店があるのは佐野です。古くはメイク、数年前までHomacだった場所
イトータイヤのとこ
69: 6/15 16:19 TsobXqLs
いや、道路のこっち側は若竹町だろw
70: 6/15 21:38 A8pQQCU.
住所は佐野町。
店名は大曲中央店。
71: 6/15 22:24 k6tGYQ3Y
道路のこっち側では分かりませんが
72: 8/14 21:4 ih6qrlV2
ヨネヤの惣菜で売られてるレバニラ美味しい!
73: 8/15 11:10 rQ1AREEc
でた自分基準
田舎の春日
74: 10/2 13:34 Ziol3jxQ
店舗ネットワークの見直しについて よねや
よねやは、長らくご愛顧いただいておりました横手市の2店舗を廃店し、
継承店舗に統合させていただくことといたしました。
継承店舗 ハッピーモール店(秋田県横手市五ノ口36番1号 略1
75: 10/2 20:43 aRjlleyc
浅舞によねやあるの初めて知った
76: 10/4 2:15 OYp.SSP2
あっ、さい
まいで
77: 10/9 20:47 QZoPrscs
秋田県横手市 ヤマザワ横手南店 秋田県横手市平和町7番1号
2022年初冬 オープン
ヤマザワ(山形県)は、秋田県横手市でよねや名義で運営するスーパーを再編する。
浅舞店は9月30日で既に廃店、双葉店も10月31日で営業を終 略1
78: 10/31 21:29 ikd0A5Lo
横手市幸町「よねや双葉店」営業停止 43年の歴史に幕
1979年の開業以来、画期的な店内装飾やレイアウトで、
43年間にわたって横手市民に親しまれてきた横手市幸町の
「スーパーマーケットよねや双葉店」が営業を停止しました。 < 略1
79: 11/3 21:24 cJVODvEg
よねや 横手市内の店舗状況
(現在の店舗)
本店(秋田県横手市平和町7番1号)2022年11月10日(木曜)開業
ハッピーモール店(秋田県横手市五ノ口36番1号)2015年10月8日(木曜)開業
(かつてあっ 略1
80: 3/1 21:23 6rDZO2Vc
本日をもってよねや商事とヤマザワが統合し、新生ヤマザワが発足いたしました。
山形県42店舗、宮城県19店舗、秋田県8店舗の69店舗体制でスタートです。
81: 3/2 0:51 WMwcEZYs
お前、Rarisanか?私物化すんな
82: 4/21 21:40 PkaZmWpE
ビブレ配送センター大曲
○保 マジキモ ハゲ 一人飲み
キモ キモ キモ キモ キモ
83: 4/21 21:54 PkaZmWpE
ビブレ 久保 マジ キモ
84: 4/21 21:57 PkaZmWpE
フレック 独身ブサ男 久保
85: 6/21 19:23 i6VGzPoU
雄物川町国道沿い えぺじょがら 県南美味1番です。
湯沢街の 豚のバラ一番番安い200円台 どら焼きも安い298円
地味な中年湯沢美人あらら。。。 みなだ。目の保養。
86: 6/22 15:4 gv9HtHkk
個人名はいかんよ
87: 6/24 13:10 hLpTnnhQ
次はどこが再編されるね
88:秋田県人 6/25 23:55 ???
薬王堂よ生肉置き始めた、国産小間切れ98円!
89: 6/26 0:24 Y/A7tfYc
結構前からだけれど‥?
90: 6/26 14:1 aPqRRp56
ツルハも約横道も前からです
91: 6/26 18:27 z.SRaLNI
世間知らず
92: 8/6 15:0 564vMnFk
よねやは電子マネー使えんの?
93: 8/7 11:54 4KzhzeBg
>>92
使えない。
94: 8/7 16:32 kGcnDHww
だよな
今どき
95: 5/4 3:17 J2VSSz.s
バザールは?
96: 6/3 20:29 bmBMB5uw
秋田県羽後町 バザール1号店・西馬音内店 60年の歴史に幕
1964年11月開業から60年もの間羽後町民に親しまれてきた、
バザール西馬音内店(秋田県雄勝郡羽後町西馬音内本町51)が、
2024年5月31日(金)で廃店になっ 略1
97: 8/4 6:35 RILF2uzs
AX美郷店で可愛い店員発見
98: 8/6 4:30 5qQVwwWg
よねや中央店、8月29日に閉業。
4年半で終了も納得出来る客入りだもんね。
99: 8/6 5:23 Que5J4cc
>>98
よねや中央店ってどご?メイクあったた場所が?
100: 8/6 7:20 LYFzgnhI
>>99
んだ、1kmも無い距離に富士見町店ある
101: 8/6 12:50 NewogrVQ
グランマート白金とも近いしあれじゃあな
102: 8/6 13:28 wvyJinY6
男の従業員なんて挨拶無しだからな。態度悪い。
閉店もやむなし
103: 8/11 11:22 RXZQQjRU
>>98-100
ヤマザワよねや大曲中央店は開業して4年で潰されてしまうのか。
ちなみに大曲中央店の近隣にはヤマザワよねや富士見町店もあるし、
経営の効率化を図るために不採算店舗を潰すのもやむを得ないな 略1
104: 8/12 17:19 z6h2FE/o
だってそもそも中央店は立地場所が悪いもの。下手すると富士見町店より客が居ない時も珍しくないし。
105: 8/14 23:25 KI.neEzc
>>102
そういう下品なこと言うのやめましょ
もし、自分が言われて
嫌な思いすること意識してくれたら
ありがとです!
106: 8/15 18:32 AQ4ENVUs
よねやで刺身買われない
つぉ溜まってる😣
107: 8/17 19:26 HKxg9bdM
食堂無くなるのか
108: 9/18 13:56 xK4IJQH2
米なんぼだ?
109:秋田県人 9/18 14:57 ???
何十キロ買うつもりだ?
110: 9/18 19:5 xK4IJQH2
5kg
111: 9/27 11:39 Zk1pihlY
平鹿病院横のよねや 醤油安い 味は良い特別おすすめ品。
ぼだっこ 競争。。。よねや旨い すじこも口に合う昔流の味付け。
お客さん逃がさない。
112:秋田県人 9/27 12:59 ???
よねやのステマか〜。農家が戻ってくる時期だしな。
113: 10/13 22:9 wZqD5RNg
今日、大森のうえたストア行ったらアイスと冷凍食品入れてるケースが新しくなってた。去年、うえたは畳む予定があるあるって噂聞いたけど、今新しいケース導入するってことは畳む予定はないんだな。安心した。
114: 1/19 12:39 IkCfccwE
>>98-100
>>103-104
ヤマザワよねや大曲中央店が潰された後に薬王堂が出店したとのことです
薬王堂大曲佐野店として2024年12月20日にオープンしました
上前次1-新書見写
001-051-101-
[戻る]