3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南の温泉ワンツースリー(2)
1:秋田県人 2/21 19:16
フミ子ってばばあまだいる?
2: 2/23 0:5
景気の悪い話であれだけど軒並み温泉出なくなったの?

ユメリア、嶽、花葉館、全部プールみたいな匂いだった。
3: 2/23 5:13
なんだろうね。塩素消毒を強くしているのだろうか?
4: 2/24 8:34
ヒント) サルモネラ属菌
5: 2/24 21:49
レジオネラだろっ
6: 2/25 8:39
小安温泉郷は廃業を考えてるところいっぱいあるみたい
7:秋田県人 2/27 14:23
>>1
そいつのせいでまた一人辞めたらしい(汗)
8: 7/3 11:10
足ツボマッサージ機ある温泉知っていたら教えてください
指圧タイプ置いてたら嬉しいです
9: 7/5 10:34
ホテルブラン
フォレスタ鳥海
10: 7/5 18:4
>>9
鳥海はスレチです。
11: 7/24 20:34
地元民しか知らないようなオススメの温泉はありますか?

秋田の名湯を探していますが、観光地化されてないような所に行きたいです。

よろしくお願い致します。
12: 7/25 11:5
>>11
乳頭温泉郷の一本松温泉とか?
13:秋田県人 7/26 10:35
杣温泉
14:秋田県人 7/26 11:13
ほほえみの郷観音湯
15: 7/27 14:5
杣温泉に一票
鯉料理もセットで。
16: 7/27 16:40
カメムシすげべよ
17: 7/27 20:41
情報ありがとうございます!

杣温泉、北秋田市の森吉地区ですね。

ほほえみの郷観音湯も調べてみます。
18: 7/29 6:13
打当温泉も秘境
19: 7/29 12:33
打当温泉も絶景で良さそうです。

他にオススメはありますか?
20: 7/30 21:47
鶴の湯温泉だべ
21: 8/22 11:28
西遊喜、辞めましたね
22: 8/22 17:31
鶴の湯なんか全国区だろ
有馬温泉となんもかわらん
23: 8/23 9:16
>>21
マジか!?
かなり老朽化してきてたからなぁ
24: 8/23 20:22
マジ.です
25: 9/6 22:42
あったか山の奴ら態度悪すぎる
あいつら町の職員なんだろ?
26: 9/7 5:22
役場へ苦情言ってよ!
27: 1/14 22:51
サウナで大声で話す人が多すぎ
28: 1/17 22:46
あったか山に変な頭した男いる
29: 1/18 14:52
有馬温泉収容人数6000人
鶴の湯温泉収容人数20人
30: 1/18 20:4
>>29?
比較対象が違うでしょ。
有馬温泉はその地域に温泉旅館がたくさんあって
鶴の湯は、そこ一か所だけでしょ。お馬鹿の人?
31: 1/18 21:54
>>30
>>22に言え
32: 1/28 18:44
すまん女将さん
「おかえり」「いってらっしゃい」に対して「ただいま」「いってきます」と返すのは、俺には無理だ
33: 6/10 11:2
「秋の宮山荘」は、新たな指定管理者が見つからないことから、来月から当面、休業

【スタンダード☆】秋田黒毛和牛付!!!【和会席】プラン ツインルーム【禁煙】
2名利用時
15,400円〜16,500円/人
県が所有にしては高杉
34: 11/10 21:30
柵の湯の支配人さんよお前のおかげでまた1人辞めるらしいな……皆あんたのセクハラに嫌気さしてるぞ(-ω-;)1回注意されたら少しは控えろよ……いい大人だろ!好きな女なら悲しむ顔見たく無いだろ?
35: 11/10 23:7
↑これは通報かな?
36: 11/12 19:32
そんな支配人さんなら今の時代通報だね…
37: 2/6 23:48
鷹の湯がなあ
最古の源泉が顕著化---終了とは
可哀想
元凶は地熱
まあなんだ
とりあえず
38: 2/8 9:50
日帰り入浴断られたことある ザマァ
39: 2/8 14:42
日帰りには冷たいからな
40: 2/11 9:3
態度がわるかった、というより経営の命綱である熱源が謎の低下をしてきたので気が気でなかったのだと思う。
41: 2/12 21:12
原因元凶ははっきりしてるでソ
数年前には予見されていた事案
ただ自身がババ引くとは...なあ〜
思ってなかっただけでソニー(藁

屎糞な人間ごとき
しかも守銭奴原発マフィアごとき
低脳どもには地中制御wなんて
出来ないのは自明の理(藁
予想予測の範疇
予見出来ていた事案

とりま
42: 2/16 23:14
誰もいないのな(藁
4日も経って(藁
まあなあ〜
一番言いたいこと
山ワサビナンチャラwww
【原因】の
数多ある[弊害]として
群発地震が怒るだろう(藁
なければいいよ
否や
あるね きっと
また
トリマ
43: 6/2 14:16
ゆとりおん大雄閉館し鶴が池荘が再開
ソースはゆとりおんに来ていた地元の父さん方
44: 6/4 10:56
サウナ入るやつってマナーが最低の多い。

設置なんてしないで、撤去して静かに入りたい人向けにすべき。
45: 6/18 2:0
あったか山いけよ
46:秋田県人 5/26 19:33
ユ○○○常連の白ブタうるさい
1-

001-
[戻る]