3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南の温泉ワンツースリー(2)
38: 2/8 9:50 日帰り入浴断られたことある ザマァ
39: 2/8 14:42 日帰りには冷たいからな
40: 2/11 9:3 態度がわるかった、というより経営の命綱である熱源が謎の低下をしてきたので気が気でなかったのだと思う。
41: 2/12 21:12 原因元凶ははっきりしてるでソ
数年前には予見されていた事案
ただ自身がババ引くとは...なあ〜
思ってなかっただけでソニー(藁
屎糞な人間ごとき
しかも守銭奴原発マフィアごとき
低脳どもには地中制御wなんて
出来ないのは自明の理(藁
予想予測の範疇
予見出来ていた事案
とりま
42: 2/16 23:14 誰もいないのな(藁
4日も経って(藁
まあなあ〜
一番言いたいこと
山ワサビナンチャラwww
【原因】の
数多ある[弊害]として
群発地震が怒るだろう(藁
なければいいよ
否や
あるね きっと
また
トリマ
43: 6/2 14:16 ゆとりおん大雄閉館し鶴が池荘が再開
ソースはゆとりおんに来ていた地元の父さん方
44: 6/4 10:56 サウナ入るやつってマナーが最低の多い。
設置なんてしないで、撤去して静かに入りたい人向けにすべき。
45: 6/18 2:0 あったか山いけよ
46:秋田県人 5/26 19:33 ユ○○○常連の白ブタうるさい
47: 9/12 13:0 たまに奥羽山荘に行くんだけど、脱衣場のエアコンが稼働してるのに窓を開けるバカは何を考えてんの?
エアコンの仕組みを理解してないの?
まぁ奥羽山荘に限った話じゃないけど。
48: 9/13 10:22 奥羽山荘って営業してるんだぁ
49: 10/2 13:20 山内の鶴が池温泉まだやってないの?
雄物川笑顔の丘温泉 静かで環境良 廃止するのか。。昨日入浴
浴槽大きくて鶴が池温泉と似てた。宣伝下手で損してたようですね雄物川この環境いいね。。
50: 10/3 12:46 >>49
笑顔の丘なくなるの?どこ情報?
51: 10/3 16:3 数日前にそこの温泉受付に張り紙で止めると書いていたよ。
横手周辺に雄物川温泉いい温泉 あったとは今まで何十年も知りませんでした。
橋のすぐ近く雄物川ぞいに大きな温泉建物ありました。
もったいない もつたいない 雄物川美人と言ってるけどほんと若くきれいですね。
52: 10/4 19:16 >>50
新聞
53: 10/6 12:12 県南の事は殆ど知られてない
宣伝しないし他人任せだから
54: 12/13 7:7 ぎっくり腰をやってしまった。腰に効く温泉でおすすめある?
55: 12/13 10:15 えがおの丘は看板に休館中って貼られてたね。休館中ってことは、再開する可能性も無きにしもあらずかな?
56:秋田県人 12/22 14:16 再開は無い。あそこに雄川荘とえがおの丘、二棟は無駄。
57: 12/25 12:34 >>54
ギックリ腰は温泉より接骨院がいい
58: 1/14 9:49 ここら付近ではね 六郷のあったか山温泉いいよ 無料大広間
春またいくい ぼたっ子のおにぎり売って下さい 寝そべってネット最高。
59: 1/14 12:20 サンアールもなかなか良い
サウナ(7〜80℃?)から、内湯越しに「氷点下の雪景色」が見られるのはステキです
60: 1/17 13:36 県南にタトゥー入浴可を公言してる温泉ありますか?
知ってたら教えてださい。
61: 1/17 22:0 私の家のお風呂ならどうぞ。入浴剤各種取り揃えております。
♀に限りますが。
62: 1/17 22:25 >>60
少なくとも、公営温泉はダメでしょうね。
目隠しシールの話も聞いたことがありません。
やっぱり私の家のおふr (゜゜☆\(--メ)
63:秋田県人 1/19 15:17 ところで部屋取らなくても休憩&昼寝できる日帰り温泉あるかね?
64: 1/20 10:37 >>63
奥羽山荘
65: 1/25 10:51 鶴ヶ池荘再開断念。日帰り温泉施設へ。
https://www.sakigake.jp/news/article/20250125AK0005/
66: 3/23 16:38 あったか山は大広間無料開放で良かった。
67: 3/24 13:48 >>37
今更だけど鷹の湯クラファンやって設備改修して復活してたんだね
ボコボコ潰れる半公営と違って愛されている所は違うな
68: 3/24 13:51 温泉ってほもいるんじゃね?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
[戻る]