3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下湯沢市24
587: 11/24 5:40
おっさんの昔話きもちわるい
588: 11/24 14:19
決して特定の学校をおとしめる気はないが
合併前の商店街が華やかだったころは
至る所に名家のご子息が威張って小学校や中学校に
登校していた
親も先生より良い大学出ているから先生は親の言いなりになってた
今は商店街がすっかり寂れて家業を継がない、継いでも
以前よりも少額の取引しかできない
その子供も学校で威張ることが出来ない
そして高校より上の学校や仕事を見つけて市外に流出する
589: 11/24 17:56
学校の話じゃなく特定の旧家をとやかく言ってるようだが。
590:秋田県人 11/25 0:54
>578
子供が減って6にしつけもされていない連中は恥だ
591: 11/26 22:41
商店街の場合、同業者の戦いであるので この中に建設関係は含まれない。次にコンビニ、ス−パ −等にない職業があってそういうところ、
あっても少ない、美◯院、ほか、と◯屋、食べ◯屋さん等です。例えば、秋田市あたりは駅前は開業医が集まってきた感じがします。
592: 11/26 22:45
上の文章 訂正 こういうところは残っています。←にしてください。
593: 11/28 2:33
もうひとつ、東京の食べ物屋さんは中国人とミャンマー人、ベトナム人のアルバイトが多い。日本人がいないわけではないがかなり アジア系のアルバイトの人がしめている。
594: 11/28 2:35
東京の外国人の割合がすごくなっている。誰かが移民政策をやっている感じがするのだが。
595: 12/1 9:6
下屋はみ出すな❕
596: 12/2 9:57
支援金なのに手数料が必要って段階で疑ったほうがいい。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]