3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

美郷町6
345:秋田県人 3/25 10:17
>>344
放置・放棄・破棄か、まだあるだろ。行間を読めない人らしいな。あなたは
壊れた窓枠・察し(サッシ)が悪い人の典型だな。粗悪品ともいうが。
人を薄いと貶すわりに文を理解してないのに絡んでくる人のようだし。
346:秋田県人 3/25 11:1
ヨシオ屁理屈、いつものこのパターン。
347: 3/25 11:20
“察しが悪い”と嘆く前に、ご自身の意図が伝わる文章であるかを省みるべきでは。
構造も機能も不明瞭で、読解を求めるには不向きです。
相手を責める言葉ほど、ご自身の表現力を問われるという点はお忘れなく。
348:秋田県人 3/25 11:22
アハハ、全くその通り。
349:秋田県人 3/25 12:30
>>346-348
言い返しに苦労してるようだな。面白い事も言えない人間が人の表現を
とやかく言うのもどうかと思うが。具体的に事実のべるならまだしも片言で
人の悪態。あしらわれるとムキになって、そちらが言う通り、そちらは文章が
不明瞭で構造も機能も読解を求めるには不向きな文を書くようだからな。
350:秋田県人 3/25 12:34
無能政治家の答弁みたい。
351: 3/25 12:43
>>349
面白さと論点の明確さは別物です。議論をユーモアでごまかすのは本質からの逃避では。
私の指摘には答えず、人格や文体の印象に話をすり替えている時点で、論として成立していません。
そちらが私の文章を“片言”と断じる根拠が不明な以上、その評価もまた空転しているように見えます。
352:秋田県人 3/25 12:43
>>350
それすら表現出来ないヤツが何を言ってるんだ。刺々しい言葉で
角突き合わせてのやり取りが好きな連中が、言いそうなことだな。
353: 3/25 12:45
>>352
心が満たされてないんだろうな。
354:秋田県人 3/25 12:50
>>351
議論をユーモアでごまかすのは本質からの逃避では・・・って
ここまでの応酬を議論と言ってるのかな。そのセンスはお笑いだね。
論として成立してないって言っておいて、何を絡んできてるんだ。
355:秋田県人 3/25 12:50
元はC国出生なんだろ?
あの国らしい性質まる出し。
356: 3/25 12:52
改行のタイミングが絶妙ですが、それがよしおさん流の笑いのセンスなんですか?
357:秋田県人 3/25 12:55
>>353,355
話と無関係。片言ってこの連中のレス。
358: 3/25 12:57
>>354
私は論理を提示しましたが、返ってきたのは“センスがお笑い”という抽象的な揶揄のみ。
絡んでいるのではなく、無内容な揶揄が“論”として通用すると思っていることに驚いただけです。
359: 3/25 13:1
犬を食べる文化の国の人とは話は噛み合わんよ。
360:秋田県人 3/25 13:3
>>357お前も無関係。
361:秋田県人 3/25 13:4
>>358
それじゃ、刺々しい言葉以外、内容ある論をどうぞ。
362:秋田県人 3/25 13:8
>>359-360
面白いな。その低レベル。
363: 3/25 13:28
>>361
>>317
ここから参加しました
気になるレスからどうぞ
364:秋田県人 3/25 18:18
>>363
レスも木になれば棘棘しいだろうな。
365: 3/25 18:38
↑これがコイツの言葉遊びだそうです。キモっ!
366: 3/25 18:39
気になるレスが棘に見えるのは、触れ方が悪いのか、心が柔らかいのか…どちらでしょうね。
言葉遊びは嫌いです。
367: 3/25 19:6
議論する時に一番嫌なのは、感情的になったり話を聞かなかったり、論点をすり替えたりする人。
さらに、マウント取ってきたり屁理屈こねたり、結局何も決めずに終わるタイプも…。
建設的な話し合いが出ない、こういう相手と話すと、ただの消耗戦になる。
368: 3/26 9:5
こういうのは総代だけで決めるのではなく、とりあえず住職に「進退伺い」を提出してもらい、総代が全檀家に往復はがきを出し事情を説明、出処進退の是非を罷免に賛成か反対か無記名でいいので出させる。
それによって檀家が今後も住職の存在を認めるという票が多 略1
369:秋田県人 3/26 9:28
>>365
口だけの、逃げ方は下手で低俗だけど。キモくないらしい。
370: 3/26 9:30
>>369いちいちウルせぇな、お前。
371:秋田県人 3/26 9:41
>>366-367
そもそもここを議論する場と考えてるあなたは見事に勘違いしてるよ。
それでいて言葉で遊べない硬い話しかできないんじゃ、最後は感情的に
なったり話を聞かなかったり、論点をすり替えたりする人がでるし
さらに、マウント取ってきたり屁理屈こねたり、結局何も決めずに
終わることになるって人に転嫁するんだよ。一番嫌いな事を自分から
してるよ、あなた。基本的に匿名掲示板の本質を知らないからだろう。
372:秋田県人 3/26 9:52
>>366-367
あなた第一にスレタイ見たことあるのか。
1 :秋田県人 :2023/10/12(木) 04:17 ID:q0FXOuCI
楽しい話、元気になる情報交換しましょうね♪
これ議論する場って意味なのか
373: 3/26 10:11
秋田ringの禁止事項には抵触していないので、いやならあなたがさんかしなきゃいいだけ。
〇関スレに行け。
374: 3/26 10:11
まだ言葉遊びなんて於下劣なことしてんの?キモち悪い。
375:秋田県人 3/26 10:18
>>373
嫌じゃないから書き込んでるんだが。短文すら理解できない人かよ。
376:秋田県人 3/26 10:23
>>374
自分で言葉遊びして言葉に気持ち悪くなるなよ。
377: 3/26 10:29
スレタイが「楽しい話・元気になる情報交換」とあっても、情報の中身が必ずしも軽い話題だけに限定されるわけではありませんよ。
社会的な事件や地域の不祥事も、事実として共有し合えば**「未来をよりよくするための材料」になり得る**。それが情報交換の本質です。
378: 3/26 10:37
情報交換とは“肯定的な話だけを並べる場”ではなく、“多様な視点を通じて相互理解や気づきを得る行為”と考えられています。
意見の違いを「議論するな」と封じることこそ、匿名掲示板の自由と柔軟性を損なう行為ではないでしょうか。
379:秋田県人 3/26 10:40
>>377
はい、わかりました。で、ここは議論の場ですか。
380: 3/26 11:32
ご理解賜り、誠にありがとうございます。
381: 3/26 11:39
>>379
ところで、「ここが議論の場であるか否か」という点そのものについて、更なる議論を要するものでしょうか。
382:秋田県人 3/26 11:51
>>381
いいえ、「ここが議論の場であるか否か」の話題に水をさす情報交換の
話題に振られて曖昧にされてしまいましたが、あなたに答えて欲しいですね。
383: 3/26 12:20
実際、スレ内で事実に基づく意見交換や価値観の衝突が起きている以上、それは機能的に“議論”が行われている状態です。
したがって、話題に美郷町が関係している限り、議論を続けること自体は問題ではないと考えます。
一方で、もし「議論そのものの是非」を論じ続けるのであれば、そろそろ議論板など適した場に移すのが建設的かもしれません。
384:秋田県人 3/26 12:41
>>383
実態が機能的に“議論”が行われているから議論の場という結果論ですか。
なんでもあてはめられる便利な議論の定義ですね。こちらに絡んできた人は
言葉の遊びなど、そういうのを議論でないといってますね。硬い言葉で
応酬して深みを求める事が議論らしいですよ。いろいろ矛盾してますね。
385: 3/26 12:52
「議論とは何か」を巡って定義の幅があるのは当然で、内容や目的によって形式は変わります。
私は、情報をもとに意見や判断を交わしている状態を“議論”と捉えていますが、そこに言葉遊びだけで中身がなければ、議論とは呼べないと考えています。
それぞれの言葉の使い方や前提の違いが混同されているように見受けられます。
386:秋田県人 3/26 13:19
>>385
で、このスレが「議論の場」という結論ですね。スレタイやらを
いろんなこじつけで変える手法は見事です。以前から、このスレの議論が
情報をもとに意見や判断を交わしてるように見えませんけどね。
それぞれの言葉の使い方や前提の違いを意図的に混同しているのは
あなたのように見受けられますよ。
387: 3/26 13:45
私は一貫して、意見のやり取りがあれば議論として機能していると述べており、スレタイの範囲を逸脱したつもりはありません。
「議論に見えない」という主観を根拠に、意図的な混同やこじつけと決めつけるのは、議論そのものを封じる行為ではないでしょうか。
立場が違うからこそ言葉の扱いも異なるのは当然で、そこに意図を持ち込むのは過剰な解釈かと思います。
388: 3/26 13:55
公開されていない情報をさらしたり個人を誹謗中傷しない限りは自由に発言していいはずだ。
389: 3/26 14:1
またスレチになってしまいました すみません(T_T)
>>386言葉の使い方や揚げ足取りのような、論点の本質に関係ない小手先のやりとりは“言葉遊び”かもしれませんが、それを議論や情報と呼ぶことはできないと思います。
390: 3/26 14:7
>>388 私としては公開されてないその後を知りたい(´・ノω・`)コッソリ
391:秋田県人 3/26 14:7
>>387
意見のやり取りがあれば議論って・・普通の応対でも議論?拡大するんですね。
「客観的に」「残ったレスをみて議論に見えない」といったつもりですがね。
言葉の扱いが異なったら話にならないでしょう。普通、意図を持ち込みますね。
どうも、ただ噛みついてきてるだけみたいな印象受けますね、あなたは。
392:秋田県人 3/26 14:42

ここのスレを「議論の場」と決めつけた美郷衆は多いよな。
よっぽど激しい応酬が好きらしい。砕けた感じは、無視する。
という建前でもあるかのようだ。
393: 3/26 15:8
>>391-392
「議論に見えない」という主観をもとに定義を狭めるより、何が話題として扱われ、どんな応対がなされたかに着目する方が建設的だと思います。
あとは、解釈と関心の違いですね。私からはこの辺で失礼します。
394:秋田県人 3/26 15:27
ヨシオ屁理屈。
395:秋田県人 3/26 15:56
>>393
お疲れさま。建設的の説明があなたの独りよがりで理想論ですかね。それと
解釈と関心の違いがわからないあなたとは話が通じなかったわけですね。
396:秋田県人 3/26 17:3
お前の理想論いらない。
397:秋田県人 3/26 17:11
>>396
書いてないよ、幻覚が見えたか。診て貰え。
398:秋田県人 3/26 17:34
ヨシオ、物忘れが激しいな。
399:秋田県人 3/26 17:43
>>398
お前は幻覚見えるんだろ。危ないな、診て貰え。
400:秋田県人 3/26 18:14
>>398
あぁ、お前本名は幻覚っていうのかぁ。それじゃヨシオは通名なのか?
401:秋田県人 3/26 18:42
間違えた。>>399だった。
402:秋田県人 3/27 12:48
>>401
逸る気持ちを抑えて書け。血が上ったノータリンはこれだからな。
403:秋田県人 3/27 12:58
なんだかんだ言って気にしてるやんけ。小心者ヨシオ。
404:秋田県人 3/27 13:3
>>403
笑うところはどこ。そのノータリンの片言。
405:秋田県人 3/27 15:0
相変わらずフレーズが古くさいな、それがお前の言葉遊びか?ダサっ。
406:秋田県人 3/27 15:16
>>405
それと、お前がノータリンなのと関係あるかな。
407: 3/27 15:28
ノータリンのヨシオ
408:秋田県人 3/27 15:35
>>407
パープリンのオマエ
409:秋田県人 3/27 16:17
ロリコンヨシオ
410:秋田県人 3/27 16:50
>>409
片言で内容のない奴って、わかったよ。くどいだけ。
411:秋田県人 3/27 17:1
くどいロリコンヨシオ。
412:秋田県人 3/27 18:21
>>411
あまり、自称するなよ。中身のないのがわかったから。
413:秋田県人 3/27 20:17
自称ロリコン前科ヨシオ
414: 3/27 20:19
もう完璧に美郷町と無関係の議論じゃん。お互いやめなさい。
415: 3/27 21:38
坊さんの話してよ
財布なくしたの道の駅で見つかった
中身無し(-_-;)
416: 3/28 8:41
被害届を出して警察に防犯カメラアを確認してもらえないもんかね。自分も同じ目に遭ったことがある。
現金全部抜かれた。
417: 3/28 9:2
出来る。現在進めてる
418:秋田県人 3/28 11:13
>>414
「名前」で凹ませるつもりのヤツは美郷に無関係でも、あしらわれると
ムキになってくるんだよ。横手発祥の「カタカナ」名前振り回して。
低俗なとこでネット慣れした若害なんだな。
419:秋田県人 3/28 11:45
>>418そうだな、老害ヨシオ。
420:秋田県人 3/28 12:3
>>419
事例を見せてくれてありがとう。幼稚なやつだな。
421:秋田県人 3/28 12:14
お前ほどではないがな。
422:秋田県人 3/28 12:22
>>421
確かにオレは「ほど」ではないよ。お前はノータリンだが。
423:秋田県人 3/28 12:28
>>421
知り合いにも「ほど」さんはいないな。
424:秋田県人 3/28 12:56
言葉が読めないようだ。障害があるようだな。
425:秋田県人 3/28 13:55
>>424
こんなスレで単語「障害」と珍用法「言葉が読めない」で
怯ませようと無駄な努力したようでおつかれ。
426: 3/28 14:23
「文句があるなら墓持ってどっかに行け。お前が檀家をやめるのは自由だし俺がここに残るのは自由だ」って態度でなく「自分のようなものがお寺をお預かりしててもよろしいでしょうか?」と檀家に進退をゆだねるべきだと思うが、どうなんだろう?
427:秋田県人 3/29 15:13
檀家なんですか?
あなたの特定をチェック開始したいと思います
428: 3/29 18:16
あなたは女性本人ですか?
429:秋田県人 3/30 9:53
>>426
寺や坊主に利害が絡んでるんだろ。
檀家に進退を委ねるほど悠長な問題なのか。
430: 3/30 10:7
坊主丸儲け(´・ノω・`)コッソリ
431: 3/30 14:22
いやーこれは第三者が騒ぐ事でなく、スポンサーたる檀家会と総代が判断すべきことだと思うよ。
432: 3/30 14:47
周りがギャーギャー騒いでトップが出ることはよくある事
総本山よ動け!
433: 3/30 16:13
返済不能な額の使い込みや総代の了承を得ずに寺を売り飛ばしたとかでない限り、本山案件には該当しないと思われます。
新しい子供達には何の罪もないので、静かにした方がいいと思います。
434: 3/30 18:31
使い込みの時点で会社ならアウトだけど(;一_一)
435:秋田県人 4/2 11:34
何か似た事件に例えてくれないと話が分からない。
436: 4/2 17:59
子供は最優先で守られなければならないので、ここで広げる話ではないと思う。
437:秋田県人 4/2 18:7
>>436
じゃあ、美郷は空気読めないヤツらがやたら多いんだな。
438: 4/3 7:40
美郷町のスレだからと町民だけとは限らない つか他所の空気が多そう
439:秋田県人 4/3 9:27
こんなゴシップ他所の空気いれてどうするよ。一部の人間が知ってればいいと
言ったら、既出で>>322なんて人もいる。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]