3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

秋田のB級グルメ情報
101: 8/11 20:12
>>100さん、>>19さんを参考に。

ちなみにうちは、たんぽがはいってない鍋も、かやき、って言ってた。肉かやき、です。99より。
102: 8/12 2:53
『かやき』と一般的な鍋料理との違いが知りたいです。
103: 8/12 6:13
溶き卵が入る

他のかやきは全部偽物
104: 8/12 20:47
最近のニュースで秋田かやきの【基本】ができたとかやってましたが溶きたまごは入っていませんでした
105: 8/13 0:2
>>104
固定メニューはだまこかやき、だったよな?
確かに本来の鯨かやきや肉かやきのスタイルは何処へやら、無理無理かやきにしましたって感じだった。
106:あさひかわ 8/13 7:25
「かやき」の語源は「貝焼き」が変化したもの。ホタテの貝殻を鍋の代わりに使ったところからその名がつきました。具材は地域や家庭で違いがあっても、いまでは、1人前の小さな鍋料理のことを「かやき」と表すことが多いのではないでしょうか。
107: 8/16 1:18
>>101さん
>>99さんだったんだね^^

>>100です
書き込みしてから今来たよ
調べたんだ
すき焼きも美味しいけど、材料や作り方見てたら美味しそうだね
秋田出身なのに子供でわからなかったらしい(p'∨`q*)w
一つ覚えた
ありがとう☆
108: 8/16 3:16
どういたしまして。わざわざありがとう(^^)。
109: 8/16 20:23
>>107です
>>108さん、こんばんみ^^
たんぽはスーパーで買ってるの?作ってるの?
高いから、なべっこの時しか食べなかったよ
だまこが好きだったな^^
暫くぶりにつくるかな、一人しておかしいけどもww
110: 8/20 19:23
たんぽもかやきもだまこも最近食べてないなぁ
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]