3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
秋田のB級グルメ情報
30:秋田の名無 9/1 12:6 ljLY66l6O >>29 当たり前って書いちゃったよ!
31:秋田の名無 9/2 7:11 /utuC/WoO 分かりました。けど入場料高くないですか
32:秋田の名無 9/2 7:19 gGsNwOH6O 何年か前は千円で四種類食べれたけど今は違うのかな?
33:秋田の名無 9/2 7:21 gGsNwOH6O ↑間違えた。それは横手焼きそばだけのやつだった(汗)
34:秋田の名無 9/2 8:47 mHOmHZAIO 前売り券は当日食事券と引き換えになり入場料ではない
35:秋田の名無 9/2 9:41 .YdIKF8wO >>28 入場料と思わずにミニマム料金と思って下さい。 中では三百円と四百円の商品を中心に販売されてます。 過去の状況からだと予約してなくてお目当てがあるんだったら早めに行った方が良いですよ。 ディズニーと一緒で予約した人が優先的に受け取るのを見ながら並んで待つので人気商品は時間が掛かります。
36:秋田の名無 9/2 22:19 Sdz1T5NsO やっぱりすごい人なんですかね?小さい子供連れて行くのは大変かなぁ(>_<)
37:秋田の名無 9/13 21:22 lP4k0JowO >>36 ちょうど、連休と重なるので混むと思います。
38:秋田の名無 9/14 12:46 /MMStwxsO その前売り券っての買わなくても会場に入ってB級グルメ買えるの?予約できないだけ?前にスケート場でやってたのは入場料とられたけど。
39:秋田の名無 9/14 12:48 /MMStwxsO >>36 前回の福岡大会では20万人来たそうです。今回は15万人を見込んでるそうです。
40:秋田の名無 9/19 14:7 a.P0zfVsO B-1グランプリ当日にもかかわらずこのスレに全く動きないなんて…
41:秋田の名無 9/19 17:6 AEzqaV/gO B1にクールポコ来てた
42:秋田の名無 9/19 19:58 dSOy/nQgO >>40 県南、横手スレで多少動いてます…
43:秋田の名無 9/20 18:49 dMzA7rdkO 地元開催が有利に働いた? 何はともあれ優勝おめでとう。 でも何処で開催しても二位をキープする八戸せんべい汁って凄いな…
44:秋田の名無 9/21 12:1 AB8nZ.t.O 昨日、田沢湖マラソンの会場で虹の豚のフランクフルトを食べた。とても美味しかったけど、他に販売してる所はないのかな?
45:秋田の名無 9/25 2:53 wB9GnTSMO 43 せんべい汁ってどうゆうのですか?(^_^;)
46:秋田の名無 9/25 3:16 oMzl1JgM0 せんべい汁は、肉、魚、キノコ、野菜が入った汁に専用の南部せんべいが入ったもの。 今回も2位だったけど、味ではダントツで1位です。
47:秋田の名無 9/25 19:35 R1TqdkAM0 横手やきそばって、普通のやきそばとどう違うのですか?
48:秋田の名無 9/25 21:51 MRI0Zz4QO 横手で作るから横手焼きそばって呼ぶんじゃない?目玉焼きは普通の焼きそばにも乗ってることあるし後は福神漬けを添えてるだけ。麺は普通の麺と違うのかな?
49:秋田の名無 9/25 22:7 yPHXxDMo0 ●横手やきそば やきそば麺の形状 ・茹で麺 ・直 麺 ・角 麺 ・太 麺 焼きそばの具 ・キャベツ ・豚挽き肉 ・目玉焼き 調理における特徴 ・茹で麺を軽く洗う ・直接専用ソースを絡め味付け 完成品の特徴 ・薄めの焼き色 ・やきそば自体に汁気がありしんなりしている ・福神漬けを添える
50:秋田の名無 9/25 22:9 yPHXxDMo0 ●一般的なやきそば やきそば麺の形状 ・蒸し麺 ・ちぢれ麺 ・丸 麺 ・細麺 焼きそばの具 ・キャベツ、豚ばら肉 調理における特徴 ・麺を鉄板に広げた後、ほぐれやすいようにお水を加える。 ・その後ソースで味付け 完成品の特徴 ・濃い目の焼き色 ・少しもっさりしている ・紅生姜を添える
51:秋田の名無 9/25 22:37 U6bf2pI.O 神代カレー旨かったな。 秋田市民ですがまた食べたいです(^O^)
52:秋田の名無 9/25 22:54 Ebg3DUQIO >>47 汁気たっぷり。汁の中に麺が泳いでる感じ。 >>48 全く違うから。
53:秋田の名無 9/25 23:1 a0IOx5y2O 横手焼きそば・・・。 ふるさと村に犬、猫、猿が来たときに出店の横手焼きそばを頑張って半分食べた。麺とソースが自分にはあいませんでした。
54:秋田の名無 9/26 1:5 4HDRcR9cO 神代カレーと、せんべい汁うまかった★
55:秋田の名無 9/26 4:55 XAdKKbbkO 横手焼きそばは俺史上最高の一品。 不味い方なw
56:秋田の名無 9/26 7:6 MVsy0CPIO せんべい汁って食べたことないけど、どんな味なの?
57:秋田の名無 9/26 8:19 jtwY6uNc0 >>56 yahooでも買えるから注文してみればいい。 B−1出たのはずっと売り切れてるみたいだけど。 シロコロはようやく在庫入ってた。 横手焼きそばはいつでも…評価も…ww
58:秋田の名無 10/2 0:16 puGrBiR20 横手やきそばは大手メーカーもいっぱい出してるから シロコロと違って在庫はあるね
59:秋田の名無 10/2 6:33 tPURSXsYO ほか弁は今月、木曜日の100引きやらないつもりなのか?単にチラシ入らなかっただけ?
60:秋田の名無 10/2 7:30 2Xx3DMFc0 >>59 店頭で貰ったけど、100円引きはあったよ。
61:秋田の名無 10/2 13:56 tPURSXsYO >>60 よかったら木曜日の100円引きの弁当メニュー教えていただけないですか?
62:秋田の名無 10/2 21:13 IDoDonjQO そんなに遠いんスか… ほか弁
63:秋田の名無 10/25 19:17 CmJgpWtkO 県北には、なんか変わった食べ物ある?
64:秋田の名無 11/4 23:13 bvnO9lhkO 能代の豚なんこつ
65:秋田の名無 11/5 6:41 c1ON8iu2O >>63 幸楽のホルモンかなぁ テイクアウトなら馬太郎の煮込みや陣場肉屋の馬肉や猪肉ですかね。
66:秋田の名無 11/14 15:32 ShfJbNaMO どの範囲がB級グルメなんだろうか?
67:秋田の名無 11/16 20:57 W7w7mGvgO ↑書き込みしている我々庶民が食べるもの
68:秋田の名無 11/17 23:21 MPNk19rUO 馬肉…………タムラ??だっけかな…、馬刺しおいしいの。精肉店
69:秋田の名無 11/20 22:2 qnvHnMSUO ほか弁てB級グルメか?
70:秋田の名無 11/20 22:15 VulHar7.0 >>69 ほっかほっか亭は全国にあるが、秋田は県単位で独立している。 メニューもキャンペーンも秋田独自のものになっているから、B級と言っても良いと思う。
71:秋田の名無 11/22 7:46 wNncSM6.O 手形のたいあんの唐揚げ変わった? 誰か詳細求む!
72:秋田の名無 1/5 23:55 NVk3Mut なたづけ
73:秋田の名無 1/11 12:42 07031041513360_mi 一力の唐揚げ美味しいね。
74:秋田の名無 1/11 16:50 07031041805984_mc 大館とか県北地方で昔から食べられてる、馬肉の煮込みとか馬ホルモンの煮込みは絶品!! 東京で働いてるけど、あの味は周りを見渡してもない!! 全国に誇れる味ですよ。
75:秋田の名無 1/15 21:26 D6Q0rB2 B級(の食べ物)とB級グルメとは別物だと思うよ。普段自分らが食べてる食事(お袋の料理)やほか弁は、グルメ料理じゃ無いと思います。 お母様の料理やほか弁をB級グルメだと思った事、ありますか?日常の食事でねぇべか?
76:秋田の名無 1/16 8:26 02a3nOH せんべい汁や横手やきそばなども、そんなところから始まったから良いのではないかな? 俺ん家オンリーはマズイだろうが、盛り上がれば地元弁当も候補にあがるでしょうね。
77:秋田の名無 1/16 19:40 D6Q0rB2 >>76 そう言われりゃそうだね。同意。
78:秋田の名無 1/16 20:46 Fjo2XWD 男鹿焼きそば ってどうですか? 今日テレビでみたんですけど んまいの?
79:秋田の名無 1/17 22:22 AQw3mDc 花輪のホルモンでしょう。
80:秋田の名無 3/4 21:10 p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp 神代カレー、ナイナイプラスで紹介されてたね
81:秋田の名無 3/5 0:58 Kp81GsT >>79 同意致します。
82:秋田の名無 3/8 3:0 7uK2yBc 花輪ホルモンは外せない。
83:秋田の名無 3/8 10:43 02a3nOH >>79 シロコロで再度ホルモンが注目されていますが 花輪以外にあの(焼き肉とモツ鍋の中間みたいな)食べ方する所ってあるのかなぁ? 私はキャベツや玉葱、豆腐やモヤシなど好きなのぶち込んで食べれるので旨くて重宝してます。
84:秋田の名無 3/9 15:19 07032040622099_gg 揚げそば…解んないんだろな〜…隠れB級グルメ
85:秋田の名無 3/9 19:40 Kte1GlT 昨日のサプライズでやってたB級グルメのランキングで「美郷まんま」なるものがトップ10に入ってましたが、それはどこで食べられますか?
86:秋田の名無 3/17 20:26 07032040306556_md >>34 秋田の沿岸南部の方ですか?
87:秋田の名無 3/17 20:27 07032040306556_md 間違い>>84だった
88:秋田の名無 3/17 22:45 D6Q0rB2 >>85 おっ、美郷まんま俺も食いてぇと思った。あのパタパタ、何回も横手焼きそば見えるから、焼きそばだと思ったら美郷まんま?意表を突かれてからやたら気になる。
89:秋田の名無 3/22 16:33 D6Q0rB2 >>84 揚げそば 勿体ぶらねで教えてちょ。そこから地域活性化が始まるべや。誰さも言わねがら
90:秋田の名無 3/25 9:21 pl192.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp 美郷町 千畑地区 割烹 若清水・千畑温泉サン・アール 六郷地区 アックス・六郷温泉 あったか山・ろくドラにもあるらしい。。。 仙南地区 道の駅 雁の里せんなん・湯とぴあ 雁の里温泉 あいあい亭
91:秋田の名無 3/30 6:22 IG60RNz 本荘、ハムフライで街おこししようとしてるが… 親鳥の煮たヤツでいった方がイイと思う
92: 7/25 21:51 2f02XDa 本荘ハムフライうめよ! がんばってるよねぇ。 月末もイベントでやるみったし、行きたいな。
93: 7/26 15:35 7pU1HYf 仕掛人がアノ大門商店街らしいから、堅実に育ちそうだよな@ハムフライ 何となく、今年の祭りの山車にも盛り込まれそう…
94: 7/28 10:52 7pU1HYf >>92のイベントは県内のB級グルメが本荘に集まるんだって。31日ね。“美郷まんま”も来るよ んで、夜からは花火大会だ!
95: 8/1 14:46 d61-11-148-153.cna.ne.jp 本荘ハムフライのブログを見てみたが、結局店の宣伝メイン。 ハムフライ自体の写真にアイデアも工夫も見受けられない。
96: 8/7 1:15 05005011514552_gn 今更横手焼きそばくいて 麺太いんだよな?
97: 8/9 20:38 05005011514552_gn >>95 文句ばかり言いやがって 町起こしで迷惑かけたのかよ おめはどごのやづだ? 嫌なら来るなよ 秋田でねべ? バーガケ
98: 8/10 21:40 7o228JG ステーキサラダバーけん行ってみたいなぁ 県南のハズレからは遠すぐる(>_<)
99: 8/11 19:46 AQw3mDc このスレ、最初から読んだ。 こどもの頃、「すき焼き」は高級らしい、という話になり、えー、ウチなんてしょっちゅう食べてるのにぃ〜、とこころでほくそ笑んでた。 暫くしてそれが、「かやき」だったのを知って、騙されたのを思い出した。 スレチごめんなさい。 明日はかやきを作ります。
100: 8/11 20:3 05005011514552_gn >>99 かやきって何?
101: 8/11 20:12 AQw3mDc >>100さん、>>19さんを参考に。 ちなみにうちは、たんぽがはいってない鍋も、かやき、って言ってた。肉かやき、です。99より。
102: 8/12 2:53 IK83NGa 『かやき』と一般的な鍋料理との違いが知りたいです。
103: 8/12 6:13 NS21iBk 溶き卵が入る 他のかやきは全部偽物
104: 8/12 20:47 07032460903886_eb 最近のニュースで秋田かやきの【基本】ができたとかやってましたが溶きたまごは入っていませんでした
105: 8/13 0:2 softbank218112130076.bbtec.net >>104 固定メニューはだまこかやき、だったよな? 確かに本来の鯨かやきや肉かやきのスタイルは何処へやら、無理無理かやきにしましたって感じだった。
106:あさひかわ 8/13 7:25 D8W2WTD 「かやき」の語源は「貝焼き」が変化したもの。ホタテの貝殻を鍋の代わりに使ったところからその名がつきました。具材は地域や家庭で違いがあっても、いまでは、1人前の小さな鍋料理のことを「かやき」と表すことが多いのではないでしょうか。
107: 8/16 1:18 05005011514552_gn >>101さん >>99さんだったんだね^^ >>100です 書き込みしてから今来たよ 調べたんだ すき焼きも美味しいけど、材料や作り方見てたら美味しそうだね 秋田出身なのに子供でわからなかったらしい(p'∨`q*)w 一つ覚えた ありがとう☆
108: 8/16 3:16 AQw3mDc どういたしまして。わざわざありがとう(^^)。
109: 8/16 20:23 05005011514552_gn >>107です >>108さん、こんばんみ^^ たんぽはスーパーで買ってるの?作ってるの? 高いから、なべっこの時しか食べなかったよ だまこが好きだったな^^ 暫くぶりにつくるかな、一人しておかしいけどもww
110: 8/20 19:23 7sY3miv たんぽもかやきもだまこも最近食べてないなぁ
111: 8/20 20:42 7oh2YP4 横手焼きそばはグルメ?
112: 8/20 22:50 07031450347888_vc >>111 それを言っちゃ日本中のB級グルメは、身も蓋も無い。
113: 8/20 23:55 07032460594988_gq 横手焼きそばと普通の焼きそば何が違うのですか?
114: 8/21 0:47 D3N0rE2 普通の焼きそばって …どういうのをいうの? 横手焼きそばは定義付けされてるけどね、一応。地方によって麺も違うだろうし、具も違うだろうし、まして店によって作り方や味付けも違うだろうし。 何より店のメニューで(普通の焼きそば)って見た事無いでしょ。 悪意は無いからね。
115: 8/22 23:59 03Y27nA 焼そば四天王?みたいなイベントあるのラジオで知ったけど 主催者の頭悪すぎじゃね? お祭り気分のバカをカモろうとしてるの丸出しじゃねーかw みっともなくていけねーよww
116: 8/23 5:47 softbank218112130076.bbtec.net かやき四天王は良いのかよ
117: 8/23 6:34 NS21iBk ホルモン焼きそばの方が美味しいですね。 これも横手が発祥みたいです。(まいど食堂)
118: 8/23 6:54 AQw3mDc >>109さん、わたしもだまこが好きです。 たんぽは二日目のが好き。 亡き祖父がたんぽやさんで、バイトしてたので、とても安く手に入ってました。 買うと高いですよね。夕方、安くなっただまこでよく作ってました。 今は他県に住んでいるため、なかなか食べる機会がありませんが、いつか自家製のだまこを作ってお鍋にしようと思っています。 だまこのはいっていないお鍋はかやきかな。
119: 8/23 12:2 D3N0rE2 まいどのホルモン焼きそば、旨いよなぁ。ホルモンやわらかいし。キッチンガーリックぶっかけて食えばウMax
120: 10/18 0:44 NVk3Mut 男鹿焼きそばもなかなかいける!! あと、能代の豚なんこつはガリゴリしててハマるわ!
121: 10/18 6:44 g10Sty5ennjtYib2 横手かやき焼きそば めんどくせーから合体すればいいじゃん
122: 11/8 14:54 d61-11-182-047.cna.ne.jp 美味しいパスタ屋、ありませんか?
123: 11/8 16:5 IEo3Mpk 聖霊高校の近くのミルク焼、まだやってますか?
124: 11/14 11:32 NUI2XqG やってるよん
125: 12/17 3:32 g31N6jUaZ1XSkGx5 大曲の納豆汁うまいよね!
126: 12/17 3:44 g31N6jUaZ1XSkGx5 大曲のカレー旨麺激旨!
127: 12/17 3:48 g3p9xy1YeEVD8Amc B級の焼きそばと名前がつくやつ全て食べてきたけど微妙… みんな横手のをパクって作った感じ。 本家が最高。
128: 12/17 11:16 IEo3Mpk 横手が元祖なの?
129: 10/23 15:33 s825153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 秋田のはインパクトないよね
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]