3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
昔のテレビ名番組
419: 1/26 13:30 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp 天才たけしの元気が出るテレビ。笑って、泣いた。特に高田純次の東大受験のやつ。
420: 2/10 1:13 g3P0oHmw8C1EGRiY ウゴウゴルーガ
421: 2/10 2:0 AQw3mDc 600こちら情報部
422: 2/11 9:50 P211018238158.ppp.prin.ne.jp すさまじい世界旅行
423: 2/11 10:8 i218-224-150-86.s02.a005.ap.plala.or.jp >>418? 「おらあ山太だ」ってどんな番組だったの? おらあがんただ、という番組はありましたが似ていますね。 >>422? 「すさまじい世界旅行」ってどんな番組だったの? すばらしい世界旅行、という番組はありましたがこれも似ていますね。
424: 2/11 10:23 P211018238158.ppp.prin.ne.jp >>423 「おうおう昨日のすさまじい世界旅行見たか?」 「すばらしいだろ?」 という思い出の 中2の秋だった。 オラはアイアイゲーム見て 知られざる世界だったけどな
425: 2/11 10:43 P211018238158.ppp.prin.ne.jp 夕方5時頃 「モーレツア太郎」の裏番組が「ジャイアントロボ」だった。 「ア太郎」派のオラと、 「ロボ」派の弟との 毎回熾烈なチャンネル争い オラは「ジャイアントロボ」は嫌いだった。 怖えーもんよ。オーブニングの曲とか、空飛ぶ目ん玉怪獣とか。 じゃんけんして負けた時は ジャイアントロボを 泣きながら見てた。 怖かったら見なきゃいいのにねー
426: 2/11 15:22 i219-167-233-65.s02.a005.ap.plala.or.jp >>425 同感、おなじ感じですね。 ジャイアントロボのオーブニングは怖かったですね。 今、ユーチューブで見ると懐かしいですが やっぱりこれを子供が見ると怖がるのが理解出来ますね。 あと、ウルトラマンの六時半前後の再放送だったかと 思いますが曜日は忘れましたが浅間山荘事件で放送されず 警官が一人殉職した時の事を鮮明に覚えています。
427: 2/11 16:4 02a3nOH ウルトラQが、怖かったす
428: 2/11 16:30 P061198253219.ppp.prin.ne.jp >>426 鉄球、放水、ライフル、窓から顔出すヒゲ面の男、連合赤軍?なにそれこわいって感じ。思い出す。 >>427 ドロドロの画面から次第に浮かび上がる「ウルトラQ」 …この時まだ白黒だったよなー あと、かっぱの三平とか少年エスパーとか… あれから40年ちょっとか… そろそろタヒるか。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]